王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1三鏡
文献名2月鏡よみ(新仮名遣い)
文献名3小さい事よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
神の国掲載号1930(昭和5)年01月号 八幡書店版372頁 愛善世界社版 著作集143頁 第五版112頁 第三版112頁 全集524頁 初版89頁
OBC kg323
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数842
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  小さい事で、人の全体は窺はるるものである。障子襖の開け閉ぢ一つ見ても、今の人達に本当の閉め方の出来る人は一人もないというてもよい、だから総ての事は粗相だらけである。立秋以後は決して扇で人を煽ぐものでもなく、団扇など出すべきものではない。幾何暑くてもさういふ事はしてはならないのであるが、この事を心得て居るものは一人もなく、私が暑いといふと、冬でも扇を以てバタバタとあふぐ、昔から人に捨てらるる事を秋の扇といふではないか。手紙を開封さしてみても下の方を切つたり、横を破つたりする、封筒は一番上を切るのが法で、下の方を切るやうな人があつたら、もの事一つも成就せず、底抜けになつて仕舞ふ。客に行つた場合焼物の肴などは肩のところへ些し箸をつくべきもので、全体をむしやむしや喰べるべきものでない、幾何美味だからと言つて漬物の再請求などすべきものでもない。
 私に対する取扱ひかただつて、どこへ行つても全く非常識で困る。神の場と、人の場とをハツキリ区別して貰はねばならぬ。大本の信徒達からは私は特別扱ひにさるべき位置にあるかも知れないが、信者以外の人達に対しては、何等さういふ事はなく、単なる出口王仁三郎に過ぎない。然るに朝野の名士達と伍する時にあたつても、私にだけは特別に大きな布団をもつて来てみたり、高いお膳を据えて見たりする。かういふ場合私はてれくさくて居耐まらぬ感がする。人の場にある時は人間並に扱つて欲しい、神様扱ひは困る。人として私が活動して居る時、宣伝帽子を被つて訪問されたりするのも困る。私は小乗より大乗に進み、大乗より更に小乗に帰つて来て、これから人間的仕事に従事するのである。その時、その時の私の仕事に順応して皆も活動して欲しいと思ふ。総ての人が極めて常識円満であること、これが大本の教である。昔は、仲々融通の利いた人が大本に入つてからいやに固くなつて、鉛の天神様のやうに鯱こばつて仕舞ふのを私は見た。こんな事は神様の思召に叶はぬ。寛厳よろしきを得た真人となつて欲しいと思ふ。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki