番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第1篇 国魂の配置 | 第2章 八王神の守護〔102〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...せしめ、天山に黄色の玉を鎮め、谷山彦、谷山姫をしてこれを守護せしめ、つぎに金色の玉を... | 1 |
2 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第6篇 青雲山 | 第21章 狐の尻尾〔121〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...しく鎮祭し、高山彦は八王神に任ぜられ、高山姫は妻となりて神業を輔佐し、ヒマラヤ彦は、... | 2 |
3 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第6篇 青雲山 | 第22章 神前の審判〔122〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 4 件/山姫=4 | ...業を輔佐せしめ、谷山彦を八頭神となし、谷山姫をして神政を輔助せしめられける。谷......山姫は嫉妬猜疑の念ふかく、斎代姫の命令をきく......体に憑依せしめ、また荒国姫といふ邪神を谷山姫に憑依せしめたり。これより谷山彦夫妻の性......邪神荒国彦は谷山彦の体内より、荒国姫は谷山姫の体内より、神威に畏れて脱出し、悪狐の正... | 3 |
4 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第2篇 中軸移動 | 第15章 石搗歌〔215〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...びく春霞 みどりの袖を振り栄えて 春の山姫しとやかに 舞ひてをさむる盤古の 万古... | 4 |
5 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第4篇 救世の神示 | 第27章 唖の対面〔227〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...。この宮殿を白銀の宮といふ。 高山彦、高山姫は慇懃に一行を出迎へ、ただちに奥殿に案内... | 5 |
6 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第4篇 救世の神示 | 第28章 地教山の垂示〔228〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...ヒマラヤ姫の管轄なりしも、今は高山彦、高山姫の専管することと神定められたり。汝らヒマ... | 6 |
7 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第5篇 一霊四魂 | 第27章 神生み〔277〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/山姫=2 | ...佐し、 天山は、谷山彦国魂に任ぜられ、谷山姫之を輔佐し、 崑崙山は、磐玉彦国魂に任ぜ......宣布する神界の根本霊地として、白雲別、圓山姫、久方彦、三葉彦を永遠に守神として任命さ... | 7 |
8 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第6篇 百舌鳥の囁 | 第31章 襤褸の錦〔281〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...神、茅野姫神の跋扈跳梁となり、金山彦、金山姫、火焼速男神、迦具槌神、火迦々毘野神、大... | 8 |
9 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第7篇 黄金の玉 | 第41章 桶伏山〔291〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...地なる桶伏山、一名円山の麓に隠し納め、円山姫をして、この神宝の守護を窃かに命じ置きた... | 9 |
10 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第15章 言霊別〔445〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...一名火の迦々彦、火の迦具土)、金山彦、金山姫等の諸神の荒び給ふ世を現出したりける。 ... | 10 |
11 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第10章 白狐の出現〔600〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...、『鬼雲彦の夫はあらざるか、虎彦、亀彦、山姫、河姫は何所ぞ』と身を藻掻き声を限りに叫... | 11 |
12 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第3篇 三国ケ嶽 | 第10章 山中の怪〔672〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/山姫=2 | ...鼓堂々と来て見れば 錦の衣を纏ひたる 山姫さまが左右より 化粧を凝らして田吾作を ......みより浮いたやうに現はれた。田吾作『ヤア山姫の奴、俺の円満清朗なる言霊に感動し居つて... | 12 |
13 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第3篇 三国ケ嶽 | 第12章 如意宝珠〔674〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...日嗣の永久に 動かぬ御代と守りませ 円山姫の守られし 黄金の玉は恙なく 再び此処... | 13 |
14 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第6章 神異〔718〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 18 件/山姫=18 | ...れて居る。此場に茶を汲んで現はれた妻の木山姫は、夫の普通ならぬ顔に不審を起し、恐る恐......ぬ顔に不審を起し、恐る恐る両手を突き、木山姫『今日に限つて心配さうなあなたの御顔、何......眼よりは紅涙滴々として滴るのであつた。木山姫は合点行かず、側近く寄り添ひ、木......山姫『モシ吾夫様、何か御心配な事が出来ました......と云ふ声に始めて気がつき、木山彦『アヽ木山姫か』木......山姫『今日に限つてハツキリせぬあなたの御顔、......、思へば思へば寂しい事だ』と又俯向く。木山姫『今日に限つた事では御座いませぬ。どうぞ......公が此世に居つたら、お前は如何思ふか』木山姫『お尋ねまでもなく、そんな嬉しい事は御座... | 14 |
15 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第8章 縺れ髪〔720〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 4 件/山姫=4 | ...の申す通り寸分の間違ひはない。汝の女房木山姫も随分継子に辛く当つたものぢや。併し乍ら......して遣はす。必ず必ず神信仰を怠るな』 木山姫はハツと平伏し、涙と共に去し昔の懺悔話を......の間に生れた子である。次に虻公は常楠と木山姫との中に生れた子である。次に蜂公は木山彦......……駒彦(馬)失児、三才、天狗常楠──木山姫(おたつ)……虻、捨子、水児、一才木山彦... | 15 |
16 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第3篇 珍聞万怪 | 第21章 小北山〔1190〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...様、次が大足姫様、次が琴上姫様、其次が金山姫様此三男五女が変性男子の系統で厶いますぞ... | 16 |
17 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第3篇 裏名異審判 | 第13章 五三の月〔1203〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...姫 天若彦や定子姫 黄竜姫や金竜姫 金山姫は云ふも更 種物神社大御神 へぐれのへ... | 17 |
18 | 霊界物語 第46巻 舎身活躍 酉の巻 | 第1篇 仕組の縺糸 | 第5章 菊の薫〔1215〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ... 常世の姫や黄竜姫 大足姫や言上姫 金山姫や未姫 地上大臣地上丸 たがやし大臣杵... | 18 |
19 | 霊界物語 第76巻 天祥地瑞 卯の巻 | 第3篇 孤軍奮闘 | 第11章 栄城の山彦〔1928〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...花に置く露は 紅き心の現はれなるかも 山姫は牡丹の花を紅に 染めて夏衣纒ひたまへ... | 19 |
20 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第20章 春軍完備 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...の光景にそつくりだと言つて喜んだ。『春の山姫は緑紅こき交ぜて我神軍を迎へ玉ふ』と云つ... | 20 |
21 | 伊都能売神諭 | 大正8年1月27日 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...ず泣き干す時節が近よりたぞよ。金山彦や金山姫を多具理上げる時節が参りて、今の成金の体... | 21 | |||
22 | 王仁文庫 | 第3篇 瑞能神歌 | いろは歌(その一) | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...れさよ。ろんどんのカラの都に預けたる、金山姫の御宝は、何時還り坐す術を無み、御姿さえ... | 22 | |
23 | 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 | 第2章 大正期の神諭 | いろは神歌(1)『神霊界』大正6年12月号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...さよ。○ろんどんのカラの都に預けたる、金山姫の御宝は、何時還り坐す術を無み、御姿さえ... | 23 | |
24 | 神霊界 | 大正8年2月15日号(第80号) | 神諭 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...ず泣き干す時節が近よりたぞよ。金山彦や金山姫を多具理上げる時節が参りて、今の成金の体... | 24 | |
25 | 二名日記 | 5月18日 於高松市亀岡牛窪家 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...も野も若葉の衣きかざりて二名の夏を迎ふる山姫。吾宿の老樹の松もみどりして道の栄えを寿... | 25 | |
26 | 二名日記 | 5月29日 於二名洲支部 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...白羽根の胡蝶求ぎ来て香を拾ひ行く。白嶺や山姫の面色白し。白山の嶺や夏さへ風寒し。人よ... | 26 | |
27 | 青嵐 | 丹波の秋 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...に郡是製糸の煙突の烟一すぢほそくなびけり山姫の錦織りなす秋の野を見つつ思ふも乱れたる... | 27 | ||
28 | 青嵐 | 初冬大前 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...夕なに神筆もち神の宣示を書きしるしませり山姫の織りなす錦散り果てていとも淋しき何鹿の... | 28 | ||
29 | 浪の音 | 元伊勢 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/山姫=1 | ...山姫は桜の林をあとにして緑の峰にうつろひにけ... | 29 |