王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第59巻 真善美愛 戌の巻
文献名2第4篇 六根猩々よみ(新仮名遣い)ろっこんしょうじょう
文献名3第22章 五葉松〔1522〕よみ(新仮名遣い)ごようまつ
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじアンチーは船のへさきに立って凱旋歌を歌いだす。猩々たちは勇み立って手を打って面白く拍子を取る。アンチーは述懐と猩々たちの教訓を込めて歌う。
主な人物 舞台 口述日1923(大正12)年04月03日(旧02月18日) 口述場所皆生温泉 浜屋 筆録者加藤明子 校正日 校正場所 初版発行日1925(大正14)年7月8日 愛善世界社版280頁 八幡書店版第10輯 583頁 修補版 校定版297頁 普及版 初版 ページ備考
OBC rm5922
本文のヒット件数全 2 件/三五=2
本文の文字数2116
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  伊太彦司に従ひて  猩々迎ひの副官と
 選み出されたアンチーは  船頭に立ちて勇ましく
 凱旋歌をば歌ひ出す  数多の猩々は勇み立ち
 一声々々手を拍つて  キヤツキヤツキヤツとなきながら
 拍子を取るぞ面白き。
 アンチーは歌ひ初めた。其歌、
『猩々の島に来て見れば  この湖の底深く
 潜みし海竜王が  猩々王の帰幽をば
 見済し海より躍り出で  島の固めと聞えたる
 大岩山に蟠まり  長い首をば垂れ下ろし
 大きな口をパツとあけ  毒焔吐いて此島に
 集まり居たる猩々を  唯一匹も残さずに
 丸呑みなして吾腹を  肥さむとする怖ろしさ
 斯る所へ三五の  神の使の伊太彦が
 二十の船を引きつれて  現はれ給ひ数歌を
 声も涼しく宣りつれば  遉の海竜王も
 進退茲に谷まりて  体一面焦熱の
 悩みにたへずペラペラと  紅蓮の舌を吐き出し
 グレングレンとのた打つて  苦しみ悶へ湖原に
 落ち込み逃れし可笑しさよ  キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ
 ドンドコ ドンドコ ドコドコドン  バーチルさまと諸共に
 湖水の魚を漁らむと  三年前に館をば
 そつと抜け出し怖ろしき  大海風に出会して
 船諸共に水中に  沈みて苦しみ悶へつつ
 神の恵に救はれし  事を思へば今は早
 地獄を出でて天国に  登りし如き心地なり
 キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ  ドンドコ ドンドコ ドコドコドン
 呑めよ呑め呑めどつさり飲めよ  二十戸前の酒の倉
 蓄へおいた此酒は  猩々さまに飲ます為
 バーチルさまはお前等の  身魂の親である程に
 猩々姫はお屋敷の  サーベル姫に憑依り
 二重生活して厶る  三百三十三人の
 猩々無垢のお客さま  決して心配要りませぬ
 お前の父と母さまの  常磐堅磐に現れませる
 アヅモス山の南麓の  広き館に帰るのだ
 悦び勇め猩々よ  キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ
 ドンドコ ドンドコ ドコドコドン  これだけ沢山船客が
 あつても人語を発せない  キヤツキヤ連中許りで
 何だか気乗が致さない  さはさりながら天地の
 間に生きとし生けるもの  何れも神の分け御霊
 言葉かよはぬ外国の  人を乗せたと諦めりや
 それで心は済むなれど  頭の多い割合に
 話の相手がやつと無い  あゝ惟神々々
 常夜の闇の現世は  万の曲のさやぎたて
 岩の根木の根も立ち騒ぎ  草の片葉も言問ひて
 普通選挙ぢや社会主義  四民平等なにかにと
 騒ぎ廻つて治まらぬ  其惨状に比ぶれば
 キヤツキヤツキヤツキヤツと云ふ許り  自分の意見を主張せぬ
 お方の制統は易いもの  キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ
 ドンドコ ドンドコ ドコドコドン  三五教の筆先に
 誠の神徳備はらば  人は黙つて俯むいて
 小理窟云はず神徳を  頂くものだと云ふてある
 これを思へば猩々さま  天地の神の御恵を
 霊に受けて厶るのか  ほんに秩序の整うた
 猩々の群を眺むれば  人間界が嫌になる
 人間なればよいけれど  人の皮被る狼や
 狐狸の化物と  暮して居るかと思ふたら
 ほんに怖ろしうなつて来た  あゝ惟神々々
 人は神の子神の宮  天はいつ迄物云はず
 地はどこ迄も言問はぬ  人は天地に神倣ひ
 下らぬ事を喋舌より  心に神徳頂いて
 いつも確り口をつめ  人の譏や蔭言を
 決して言ふべきものでない  言はぬは言ふにいや勝る
 言葉を知らぬ猩々も  やつぱり天地の御恵で
 生活するを窺へば  言葉の必要は無いだらう
 神の玉ひし真善美  善言美詞を外にして
 人を怒らせ恨ませる  礼無き言葉は云はぬもの
 猩々さまがよい鑑  ほんとに感じ入りました
 キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ  ドンドコ ドンドコ ドコドコドン
 私もこれからスマの里  無事に帰つた事ならば
 生れ赤子になりかはり  無言の行を致しませう
 あゝ勇ましや勇ましや  浪もをさまる湖の上
 風も涼しき湖の上  百鳥翼を打ち拡げ
 いと楽しげに舞ひ遊ぶ  神の御国か海の上
 大小無数の魚族は  吾等の船を送りつつ
 ピンピンシヤンシヤン跳廻り  無事泰平を祝ぎて
 吾等の一行を送るなり  あゝ惟神々々
 神の恵の有難き  キヤツキヤツキヤツキヤツ キヤツキヤツキヤツ
 ドンドコ ドンドコ ドコドコドン』
    ○
 物は云ふまい物云ふた故に
  父は長良の人柱
   雉も鳴かねば打たりよまい。
 歌を歌ふなら快く歌へ
  歌は天地の神の声。
 船を並べて猩々ケ島に
  進むアンチーの身の冥加。
 五十九の巻真善美愛
  猩々潔白物語り。
 霊界のありのままをば委細に
  説いて教ゆる神の教。
 物言はにや遠き神世の有様を
  今の世人に知らされぬ。
 加藤明子口を尖らし万年筆の
  首筋掴むでかきなぐる。
 大山の雪の衣をはぎながら
  高麗の峰をば瞰下する。
 一点の曇りさへなき弥生空
  船に臥しつつ空を行く。
 方舟は口述台の又の御名
  床に飾りし五葉の松。
 千年の齢保てる五葉の松
  万年筆の針のやうに
   五の御霊の葉も茂る。
(大正一二・四・三 旧二・一八 於皆生温泉浜屋 加藤明子録)
(昭和九・一二・一 王仁校正)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki