王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻
文献名2第3篇 真鶴の声よみ(新仮名遣い)まなづるのこえ
文献名3第11章 魂反し〔1905〕よみ(新仮名遣い)たまがえし
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ顕津男の神は、如衣比女の御魂を招こうと、八種の神歌を歌い、鎮魂際を行った。招魂の神歌を歌うと、如衣比女の神の神霊がたちまち感応来格し、他神の目にも明らかに姿を見ることができるようになった。顕津男の神は、如衣比女の事があってから自らの心を戒め立て直し、真鶴国の神業をなすことができたと、如衣比女の功をたたえる為に招魂したことを歌う。如衣比女は、幽界に生きて、神業を守ろうと歌い返す。顕津男の神は、この先も守り助けたまえと呼びかけ、如衣比女を歌い送る。如衣比女は神馬にまたがり、空の雲を押し分けて天津高日の宮へ帰っていった。神々はそれぞれ、この不思議に述懐の歌を歌った。
主な人物 舞台 口述日1933(昭和8)年11月26日(旧10月9日) 口述場所更生館 筆録者出口王仁 校正日 校正場所 初版発行日1934(昭和9)年2月3日 愛善世界社版 八幡書店版第13輯 344頁 修補版 校定版204頁 普及版 初版 ページ備考
OBC rm7511
本文のヒット件数全 3 件/玉藻山=3
本文の文字数3373
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  太元顕津男の神は、如衣比女の神の御魂を招くとして、八種の神歌を歌ひ、鎮魂祭を行ひ玉ふその御歌。

   (一)
 アチメ オオオオ アメツチニ
 キユラカスハ サユラカス カミハカモ
 カミコソハ キネキコウ キユラカス
   (二)
 アチメ オオオオ イソノカミ
 フルノヤシロノ タチモカト
 ネカフソノコニ ソノタテマツル
   (三)
 アチメ オオオ サツヲラガ
 モタキノマユミ オクヤマニ
 ミカリスラシモ ユミノハスユミ
   (四)
 アチメ オオオ ノボリマス
 トヨヒルメガ ミタマホス
 モトハカナホコ スエハキホコ
   (五)
 アチメ オオオ ミワヤマニ
 アリタテル チガサヲ
 イマサカエデハ イツカサカエム
   (六)
 アチメ オオオ ワキモコガ
 アナシノヤマノ ヤマヒトト
 ヒトモミルカニ ミヤマカツラセヨ
   (七)
 アチメ オオオ タマハコニ
 ユウトリシデテ タマチトラセヨ
 ミタマカリ タマカリマカリ
 マシシカミハ イマゾキマセル
   (八)
 アチメ オオオ ミタマカリ
 イニマシシカミハ イマゾキマセル
 タマハコモチテ サリタルミタマ タマカヤシスヤナ

 斯く招魂の神歌をうたひ給ふや、如衣比女の神の神霊忽ち感応来格して、春風到り芳香薫じ、常磐樹の松は前後左右に揺れ動きて、他神の目にも歴然と御姿を拝し得るに至れり。茲に顕津男の神は御歌詠ませ給はく。

『神去りし如衣比女神は大前に
  珍し御姿を顕し給へり

 我と倶に在りし其の日と比ぶれば
  一入御姿たふとくおはすも

 四柱の御子生みをへし今日の日を
  祝ひて比女の御魂招きぬ

 霊界によし坐しますともわが造る
  紫微天界を守らせたまへ

 如衣比女神の神去りましてより
  われは心を建て直したり

 公の魂わが身辺を守りますか
  今日まで事無く神業仕へし

 朝夕に公を慕ひしわが霊も
  神業せはしくかへりみざりき

 漸くに真鶴の国の生りたれば
  公の功をおもひてまねきし

 在りし日の事思ひ出で比女の魂を
  わが真心に招ぎ奉りける』

 如衣比女の神霊は、しとやかに御歌詠ませ給ふ。

『何事も主の大神の御心ぞ
  御魂となりてわれ仕へゐるも

 瑞御霊われを招かす真心に
  ほだされ此処に降りつるはや

 八雲立つ出雲の雲の八重雲を
  かきわけ玉藻の山に降りし

 身体は大蛇に呑まれ失するとも
  わが魂線の生命は永久なり

 中津滝にわが魂線は洗はれて
  罪穢れなき今日の身軽さ

 幽界に吾生き生きて瑞御霊
  大御神業を守りまつらむ

 千代鶴姫命の生ひ先き朝夕に
  岐美の御霊と思ひて守らむ

 頼みなき顕世を吾のがれ出でて
  永久の生命の天国に栄えつ

 八十比女神御魂守りて主の神の
  よさしの神業あななひまつらむ

 いざさらば雲路を別けて帰るべし
  主の神います天津高宮へ

 恋ひなづむ心なけれど別れゆく
  このたまゆらの惜しまるるかな』

 顕津男の神の御歌。

『果てしなき紫微天界の中にして
  水火と水火とを合せたる公よ

 天路はろか下り来まして今直ぐに
  帰らす公を惜しくも思ふ

 主の神のよさしの神業をへぬれば
  われも天界に昇らむと思ふ

 久方の天津高宮主の神の
  御前恋ふしくわれなりにけり

 真鶴の国はやうやく生れたり
  この行く先きの悩みを如何にせむ

 さまざまの悩みにあひて国土造る
  われをたすけよ如衣比女の御魂』

 如衣比女の神は軽き御姿を現しながら、御空の雲を押し別け神馬に跨り、いういうとして、天津高日の宮のあなたをさして帰らせ給ひぬ。
 玉野比女の神は、そのやさしく神々しき御姿を拝しまつりて、御歌詠ませ給ふ。

『畏しや如衣の比女の神の御魂
  紫微宮の状を具さに宣らせり

 仰ぎみるさへも眩きばかりなる
  如衣の比女の姿たふとき

 生死の差別さへなき天界と
  悟りてわれは神世を楽しむ

 死りたる神も姿を現して
  言霊宣らす神世ぞ畏し

 朝夕を玉の泉に禊して
  清まりし目にうつらす御姿

 魂は幾万代の末までも
  生きてはたらく由を悟りぬ

 吾は今年さびぬれど魂線の
  生命の若きを思へば楽しも

 生替り死替りつつ神の世に
  永久に仕へて国土を守らむ

 中津滝の大蛇の腹に葬ふられし
  如衣の比女は生きてゐませし

 顕津男の神の悲しき御心を
  思へば知らず涙こぼるる

 鶏の尾の長の別れと思ひてし
  如衣の比女に岐美はあひませり』

 生代比女の神は御歌詠ませ給ふ。

『神去りし如衣の比女の御姿を
  いま目のあたり拝みて驚きぬ

 かねてよりかかる例のある事は
  聞けども今更おどろきにけり

 久方の天津高宮に仕へます
  如衣比女神の御姿清しも

 顕津男の神の御心推しはかり
  われは思はず涙にくれたり

 生き生きて神の御殿に仕へます
  如衣の比女の幸を思ふも

 愛善の天界なれば⦿の神の
  厚き心に護られにけむ

 生死のなき天界に玉の緒の
  生命を保つ身こそ幸なれ』

 遠見男の神の御歌。

玉藻山の上つ岩根の清庭に
  天降りて御言宣り給ふ比女よ

 隠り世に坐ませし神の瑞御霊の
  生言霊によみがへり坐しぬ

 たまきはる生命を常永に天国に
  保ちて神業に仕ふる比女神よ

 愛善の光と徳に充たされし
  神国の神人の姿やさしも

 御子生みの神業をへて神国に
  のぼりし神人の姿生きたり

 玉藻山の此の清庭に天降りたる
  如衣比女神のいとしき心よ

 瑞御霊の神の心の雄々しさよ
  すべての執着を打ち払ひつつ』

 宇礼志穂の神の御歌。

『足引の山の尾の上に禊身して
  死りし神人に逢ひし不思議さ

 死りたる神人と思ひしを目のあたり
  生ける御姿拝みけるかも

 玉の緒の生きの命の果てしなきを
  見つつ天界に生れしを嬉しむ

 真鶴の国生れ出でし目出度さに
  天降り坐しけむ如衣比女の神は

 生代比女神は嘸かし嬉しからむ
  国魂神の子やすく生まして

 御子生れし玉藻の山の頂上に
  玉の神の子生れし嬉しさ

 みまかりし神も御山に降りきて
  御子生れますを寿ぎ玉へり』

 美波志比古の神の御歌。

『久方の空にも御橋の架れるか
  如衣比女神往来ましけり

 久方の天の浮橋渡らひて
  天津高宮に帰らす女神はも

 真鶴の国やうやくに固まりて
  死れる神もことほぎに来る

 目出度さの限りなるかも真鶴の
  国魂神は産声冴えにつ

 瑞御霊御魂反しの宣り言に
  如衣比女神天かけり来ませる

 言霊の御稜威の力今更に
  覚らひにけり魂反しの祝詞に

 村肝の心正しき神司の
  生言霊の神妙なるかも』

 産玉の神の御歌。

『かくり世の神も来りて玉藻山
  御子生れし日をことほぎ玉へり

 神妙くもあるかな既に身死りし
  神も天降りて国を祈らす

 顕津男の神の苦しき御心を
  偲びまつれば吾堪へ難きも

 地稚き国土は次ぎ次ぎに固まりて
  隠世の神さへ天降り坐しぬる』

 魂機張の神の御歌。

『魂機張る神人の神言の尊さよ
  生死一如に栄え果てなき

 万有の主宰と現れし神人の身は
  とこしへまでも亡びざるべし

 常遠の生命保ちて天界の
  神業に仕ふる神人ぞ幸なる

 鎮魂の八種の神言宣りまして
  死れる神人を招ぎ給ひしはや

 言霊の天照り助くる国なれば
  斯かる例もあるべかりける

 千代鶴姫命の生れますこの山に
  鶴のうたへる声は澄めるも

 幾千年万年まで姫命
  しづまりいまして国土守りませ』

 美味素の神の御歌。

『天国は尊き国よ甘美し国よ
  常永に生死の境なければ

 生き生きて生きの栄えの果てしなき
  天津神国の住居たのしも

 吾は今生死一如の真諦を
  悟りて心勇み立つなり

 久方の天津高宮ゆはろばろと
  天降りし神の心愛はし

 愛善の天津神国の真諦を
  いま目のあたり見つつ楽しも

 玉の緒の生命は永久に亡びざるを
  覚る今日こそ楽しき吾なり

 地稚き玉藻の山の山の尾に
  死りし神の御姿をがめり

 瑞御霊の生言霊の味はひに
  天降り給ひぬ如衣比女神は

 愛の善信の真をも旨として
  生れし天国は歓喜の園なり

 とこしへの生命を保つ天界に
  生れし幸をたふとみ思ふも』

 結比合の神の御歌。

『久方の御空は高しあらがねの
  大地は広し生命はながしも

 生死の別ちなき天界に生れあひて
  楽しきものは言霊の幸なり』

 国中比古の神の御歌。

『地稚き真鶴国の国中に
  珍しき神事をろがみにけり

 アチメオオ オオ魂反しの行に
  如衣比女神天降りましけり』

(昭和八・一一・二六 旧一〇・九 於更生館 出口王仁識)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki