王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻
文献名2第3篇 伊吹の山颪よみ(新仮名遣い)いぶきのやまおろし
文献名3第16章 共鳴の庭〔1997〕よみ(新仮名遣い)むたなきのにわ
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ一方、竜の島根では、姫神たちが、艶男が消えうせたことに上を下への大騒ぎをしていた。大竜身彦の命は失望のあまり奥殿に深く姿を隠し、麗子姫は侍女に命じて探させたが、何の手がかりもなかった。麗子は嘆きの思いを歌に歌っていた。そこに艶男に恋焦がれていた白萩が現れ、燕子花の姿が見えないことから、二人で逐電したに違いないと麗子に告げ、共に艶男の失踪を嘆き悲しむ歌を歌った。麗子は心乱れ、しばらく休むために奥殿に入っていった。白萩は、ひとり琴滝のほとりに行き、さらに嘆きの歌を歌っていた。そこへまた女神・白菊がやってきて、ともに艶男のいない悲しみを歌いあった。
主な人物 舞台 口述日1934(昭和9)年07月19日(旧06月8日) 口述場所関東別院南風閣 筆録者内崎照代 校正日 校正場所 初版発行日1934(昭和9)年10月25日 愛善世界社版 八幡書店版第14輯 248頁 修補版 校定版317頁 普及版 初版 ページ備考
OBC rm7916
本文のヒット件数全 0 件/伊吹の山颪=0
本文の文字数2125
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  伊吹の山麓に展開せる竜の島根の姫神等は、一夜の間に雲と消える艶男の後を探ねて、上を下へと騒ぎ立ち、悲歎の声は竜の島根に充ち満ちにける。それにつけても、燕子花姫の在らざるは第一いぶかしの極みなりと、噂とりどりに、或は怒り或は歎き、恨み罵る女神の声は、秋の千草にすだく虫の音か、木々に囀る百鳥か、形容しがたく見えにける。大竜身彦の命は、艶男の影の見えざるより失望落胆のあまり、奥殿に入り堅く戸を閉ざして姿を見せず、麗子姫の姫神も今更の如く、あわてふためき、殿内隈なく侍女に命じて探させたれど、何の手がかりもなきままに、
『いとこやの艶男は今いづらなる
  生命の力とたのみしものを

 故郷にかへる術なき波の上を
  如何なしけむ艶男の君

 大竜身彦の命の妻となりし
  われを恨みてかへらせ給ふか

 ともかくも君の姿ははしけやし
  われは力にしづまりしものを

 君なくばわれもこの地に住む心
  ひたに消えつつ悲しさまさる

 大竜身彦の命はいま何処
  御影見えず心もとなや

 太刀膚の夫に添へるもわが兄の
  ここにいますと思へばなりけり

 父母の国にやすやすかへらむと
  思ひしことも夢となりけり

 この島に一年二年住みしうへ
  君を力に去らむと思ひしを

 今となり弥猛心も消え失せて
  生くる甲斐なきわが思ひかな

 山に野に百花千草匂へども
  われにはかなしき便りなりけり

 わが心照らさむ術もなかりけり
  光の兄に見捨てられしゆ

 日に夜に厳の力とたのみてし
  君の姿のなきが淋しき

 仰ぎ見る雲井の空も湖原も
  わが繰言に黙しゐるかも

 たよるべき何物もなき吾にして
  死すより他にのぞみごとなし

 竜神の数多棲まへるこの島に
  人の身ひとり住むは淋しき

 太刀膚の夫に朝夕伊添ひつつ
  百の悩みに耐へて来しかな。

 伊吹の山は高くとも
 玉耶の湖は深くとも
 天津御空は澄むとても
 身の置所なき身には
 生命死せむと思へども
 寸鉄もなき今日の身は
 何と詮方なく涙
 乾くひまなきわが袖の
 重き憂に沈むなり
 神がこの世にましまさば
 波の上に浮く島ケ根に
 ひとり苦しむ妾神
 元の御国に救はせ給へ
 とみかうみ
 すればする程情なや
 吾に似通ふ人もなく
 みな太刀膚の竜神ばかり
 言の葉さへもろくろくに
 通はぬ今日の苦しさよ
 つらつら思ひめぐらせば
 父と母との御言葉
 軽く聞きたる報いにて
 夢にも知らぬこの島に
 竜の使にさらはれて
 渡り来つるも罪のため
 許させ給へ天津神
 国津神等八百万の
 貴の御前に願ぎ奉る
 朝日は照るとも曇るとも
 月は盈つとも虧くるとも
 竜の島根は沈むとも
 朝夕恋ふる艶男の
 君に対して二心
 われあるべきや兄の君よ
 妾が心の赤きをば
 悟らせ給へ惟神
 神かけ誓ひ奉る
 ああ惟神々々
 恩頼をたまへかし』
 斯く歎きの歌を宣らす折しも、忽然としてここに現はれたる侍女神あり。よくよく見れば、艶男に生命までもと焦れたる白萩なりけり。白萩は弟姫神の前ににじり寄り、涙片手に歌ふ。
『わが恋ふる君は見えなくなりましぬ
  朝夕慕ふ生命の君は

 燕子花姫の姿も見えずなりぬ
  二人は波の秀踏みましにけむ

 波路はろか水上の山にかへります
  よすがは絶えてあらざるものを

 弟姫の御君如何に思召すや
  艶男の君の御舎を

 悲しさの涙は雨と降りしきり
  わが直垂の袖の重さよ

 その昔か今は現かわかぬまで
  わが魂は狂ひけらしな

 夢現まぼろしなるよ艶男の
  君の光は闇と消えつつ』

 弟姫神の麗子、これに答へて、
『かなしさの思ひは同じ吾とても
  心乱れて夢現なる

 吾は今心騒ぎてありにけり
  今しばらくを奥にてやすまむ』

と宣り終り、奥殿深く入らせ給ふ。白萩は只一人悄然と大殿を降りて、庭園を力もなげに逍遥しながら、清池の汀辺に着き、琴滝の漲り落つる音を聞きつつ、心の憂さを晴らさむと努めてゐる。
『鏡湖ゆ落つる滝水さやさやに
  苦しき膚を洗ひ流せよ

 今となり悔むも泣くも詮なけれ
  かなしき涙は滝とおつれど

 艶男の君に従ひ燕子花は
  ともにその身を忍ばせにけむ

 如何にして君の隠家探ねむと
  思ふは一人吾のみならず

 この宮に仕ふる女神のことごとは
  われと等しく歎きに沈まむ

 かかる世に生きて歎きにあふよりも
  湖の藻屑となりて果てばや』

 斯く歌ふ折しも、差し足抜き足、忍び寄る女神は白菊であつた。白菊はかすかに歌ふ。
『滝津瀬を眺めて泣ける姫神は
  君の行方をしら萩の君か

 艶男の君の行方もしら菊の
  吾はかなしき乙女なりけり

 滝津瀬の音聞くさへも何かしら
  今日はさみしく思はるるかな

 われもまた同じ思ひの白菊の
  血に泣くかなしき乙女なりけり』

 此の声に白萩は驚き、後振り返り、涙にしめる目をしばたたきながら、
『白菊の君にありしか滝津瀬の
  吾は涙をしぼりゐにけり

 わが恋ひし光の君の影消えて
  心さみしき朝なりにけり

 大空の雲井の外まで探ねむと
  思へど詮なし翼あらぬ身よ』

 白菊は歌ふ。
『われもまた君の行方をしら菊の
  花はづかしき歎きするかな

 月は落ち湖はあせなむ世ありとも
  この恋心永久に失すべき

 掌中の玉をとられし心地して
  朝夕を歎きに暮るるも』

(昭和九・七・一九 旧六・八 於関東別院南風閣 内崎照代謹録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki