| 番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第1篇 千辛万苦 | 第3章 月休殿〔677〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...さまのお宮でも時を得ざればこんなものだ。信真の徳の失せたる世の中の姿が遺憾なく此お宮......すことを耳を浚へてよつく聞け。神は人間の信真の頭に宿る、決して畜生等には神の聖霊は宿... | 1 |
| 2 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第2篇 月明清楓 | 第8章 光と熱〔1177〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...の真と無善真 これ亦生命亡ぶべし 真は信真の光にて 善は愛善の熱ぞかし これ等の... | 2 |
| 3 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第1篇 浮木の盲亀 | 第5章 逆襲〔1238〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ... ○ アヽされどされど 愛善の火と信真の光りに 自ら眼醒めたる吾人は 光栄なり... | 3 |
| 4 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第2篇 中有見聞 | 第8章 中有〔1241〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...事物、霊的方面は全く閉鎖せるが故に愛善と信真の内流を受ける事が出来ない。之を以て前者... | 4 |
| 5 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第2篇 中有見聞 | 第9章 愛と信〔1242〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...獄の門扉を開く醜行である。真の神は愛善と信真の中にこそましませ自愛や偽信の中にましま... | 5 |
| 6 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第12章 天界行〔1245〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...せう。これは其団体に於ける天人等の愛善と信真の徳の厚薄に依つて、斯の如く差等が惟神的......があつて一部落が見えませう、あれは愛善と信真の徳よりする智慧証覚に充ちたる天人共の居... | 6 |
| 7 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第13章 下層天国〔1246〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...し、勿体なし、吾々の愛と善の徳、全からず信真の光明らかならず、従つて智慧と証覚の光弱... | 7 |
| 8 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第16章 霊丹〔1249〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...でありませう。併しこの天国に於ては愛善と信真より来る智慧証覚の勝れたものが最も高き位... | 8 |
| 9 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第17章 天人歓迎〔1250〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...。其故は第二天国の天人に相応すべき愛善と信真と智慧と証覚とが、備はつてゐなかつたから... | 9 |
| 10 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第18章 一心同体〔1251〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...ある。凡て天人の言語は優美と平和と愛善と信真に充ちて居るが故に、如何なる悪魔と雖も、......言葉を信ずればいいのだ。高天原には愛善と信真とより外には無いのだ。疑を抱くのは中有界... | 10 |
| 11 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第19章 化相神〔1252〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...ンゼル又は宣伝使出張し来つて愛善を説き、信真を諭し、円満なる天人の智慧と証覚をして益......天国の愛善に和合するものである。又夕べは信真に相応し、月に相応するものである。故に天......神の御神格を徹底的に理解すべく、且愛善と信真の何たるかを、極めて微細に説きさとし、天... | 11 |
| 12 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第21章 跋文〔1254〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...天国の代に復活せしめむとして不断的愛善と信真の為に御活動を遊ばし給ひつつあることを思... | 12 |
| 13 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第1篇 変現乱痴 | 第1章 聖言〔1255〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...出来ようか。口述者が霊界より大神の愛善と信真より成れる神格の直接内流や其他諸天使の間... | 13 |
| 14 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第2篇 幽冥摸索 | 第7章 六道の辻〔1261〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...ものである。これは生前に尽した愛善の徳と信真の徳によつて、精霊界を易々と跋渉する事を... | 14 |
| 15 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第2篇 幽冥摸索 | 第9章 罪人橋〔1263〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...してゐる故である。決して愛善の徳に充され信真の光に充ちた聖人君子は、自然界の体欲に迷... | 15 |
| 16 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第10章 天国の富〔1264〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/信真=0 | 16 | |
| 17 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第11章 霊陽山〔1265〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...に於ても、内部に入つて見れば、愛善の徳と信真の光明に相応するによつて、これ亦驚く許り......所を以て霊国的の愛善を現はし、岩石を以て信真を現はすのである。岩石なるものは万世不易......る。岩石なるものは万世不易の性質を有し、信真に相応するが故である。併しながら霊国の団... | 17 |
| 18 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第12章 西王母〔1266〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...味は至仁至愛の意である。さうして其仁愛と信真によつて、宇宙の改造に直接当らせ給ふ故に......発達したものである。さうして天人は愛善と信真に依つて永遠の生命を保持し得るものである... | 18 |
| 19 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第13章 月照山〔1267〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/信真=0 | 19 | |
| 20 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第14章 至愛〔1268〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/信真=0 | 20 | |
| 21 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第1章 地上天国〔1275〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...に霊界に於けるすべての団体は、愛善の徳と信真の光と、智慧証覚の度の如何によつて、同気... | 21 |
| 22 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第2章 大神人〔1276〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...八衢人間の分際としては到底、天人の善徳や信真や証覚に及ばないことは無論である。 斯の......神人であり、其高天原を代表して愛善の徳と信真の光を照らし、暗に迷へる人間に智慧と証覚......に来つて、神の神格に仍る愛善の徳を示し、信真の光を照らし、智慧証覚を与へて、地上の蒼... | 22 |
| 23 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第3章 地鎮祭〔1277〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...上の国土に群棲する数多の人間に愛善の徳と信真の光を与へ、地上に天国を建設し玉はむとし... | 23 |
| 24 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...の暴逆的活動を開始し、初稚姫の愛善の徳と信真の光に照らされ、又猛犬スマートに脅嚇され......ぐる場面まで口述してあります。愛善の徳と信真の光に充されたる天国の天人界に籍を有した... | 24 |
| 25 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第1篇 和光同塵 | 第1章 至善至悪〔1295〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...神を親とし主人とし、師匠とし、愛善の徳と信真の徳を杖となし或は糧となし、天上天下に恐......るのである。如何にもして大神の愛善の徳と信真の光に、彼等迷へる憐れな地獄の住人を、せ... | 25 |
| 26 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第1篇 和光同塵 | 第2章 照魔灯〔1296〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...的最高天人は、大神の神格に充たされ、愛善信真これ天人の本体なるが故である。故に他界の......躙られたる人間が、却つて愛善の徳に住し、信真の光に輝いて、天国の団体に円満なる生涯を... | 26 |
| 27 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...考して自ら戒め自ら省み、愛善の徳を養ひ、信真の光明を照らし、地獄的境域を脱出し天国の... | 27 |
| 28 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 第4篇 夢狸野狸 | 第20章 狸姫〔1335〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...正義の刃がありますから、大神の愛善の徳と信真の光によつて、見事化を現はしてお目にかけ... | 28 |
| 29 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...厚厳瑞二神天下驚倒三五教 地上普愛善信真 ○抱鴻図遠進満蒙 神威大振三... | 29 |
| 30 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第1篇 鶴首専念 | 第1章 真と偽〔1337〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 4 件/信真=4 | ...るるのである。之に反して高姫は総て愛善と信真とを口にすれども、其内底は神に向つて閉塞......手一投足の中にも、悉く愛善の徳を表はし、信真の光を現じ給ふのである。故に初稚姫の如き......、智慧証覚の劣りし者、又は愛善の徳薄く、信真の光暗かりし者が、天界の天人又は地上の天......して遂に聖き信仰に入り、愛善の徳を養ひ、信真の光を現はし、遂に智慧証覚を得、高天原の... | 30 |
| 31 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第3篇 衡平無死 | 第15章 千引岩〔1351〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...表徴したのである。人間の庭園は愛善の徳と信真の光を惟神的に現はした至聖所である。故に... | 31 |
| 32 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第4篇 怪妖蟠離 | 第20章 険学〔1356〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...が何だ。曲輪城の城主が何偉い。愛善の徳と信真の光によつて、永久不滅の生命力を有する信... | 32 |
| 33 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第5篇 神光増進 | 第19章 流調〔1405〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ... 誠の道をよく悟り 愛善の徳に住し 信真の光を浴び ビクトル山の下つ岩根に 大... | 33 |
| 34 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...(日)の大神月の大神は神を愛し神を理解し信真の徳に充たされたる者を天界に救ふべく最と......至美至楽の第三天国に復活すべし(月)神の信真によりて智慧証覚の光明を受くること第二即......し神界の主神たる大国常立大神の愛善の徳と信真の光明は弥広く言(語)の尽し得る所にあら... | 34 |
| 35 | 霊界物語 第56巻 真善美愛 未の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...をよくよく考察して、何処までも善徳を積み信真の光を顕はし神の生宮、天地経綸の御使とな... | 35 |
| 36 | 霊界物語 第56巻 真善美愛 未の巻 | 第1篇 自愛之柵 | 第4章 盗歌〔1434〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...御館に 集まりたまひ愛善の 徳をば教へ信真の 光を照して精霊を 皆悉く天界に 救... | 36 |
| 37 | 霊界物語 第56巻 真善美愛 未の巻 | 第2篇 宿縁妄執 | 第6章 高圧〔1436〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...一層暗黒の度を増すものである。愛善の徳と信真の光明は悪と虚偽とに充されたる地獄では益......のである。故に如何なる神の稜威も善徳も、信真の光明も、地獄に籍を置きたる人間より見た... | 37 |
| 38 | 霊界物語 第56巻 真善美愛 未の巻 | 第3篇 月照荒野 | 第10章 十字〔1440〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...地を創造し、神徳を世界に充たし愛善の徳と信真の光明を吾々人間にお授け下さる神文だ。そ... | 38 |
| 39 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 第1篇 照門山颪 | 第1章 大山〔1451〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...かつたのである。神より来れる愛及び善並に信真の光に浴し、惟神の儘に其実を示すが故に、... | 39 |
| 40 | 霊界物語 第58巻 真善美愛 酉の巻 | 第4篇 猩々潔白 | 第24章 礼祭〔1499〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...いものである。子孫が孝のためにする愛善と信真の籠もつた正しき清き祭典が届かないと云ふ... | 40 |
| 41 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第2篇 東山霊地 | 第7章 方便〔1532〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...は真心の 限りを尽して愛善の 徳を養ひ信真の 覚りを開き詳細に 一切衆生を救済し... | 41 |
| 42 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第4篇 善言美詞 | 第15章 祝詞〔1540〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...は本末内外を過たず、茂鉾の中執持ちて愛善信真の政事をなさしめ給ひ。飛騨人が打つ墨縄の... | 42 |
| 43 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第1篇 常磐の松 | 第1章 神苑〔1551〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...津城を 臥床の如く暖かく やすく迎ふる信真の 清き心を給へかし。 五 いと... | 43 |
| 44 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第4章 山上訓〔1611〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...。一、愛善の徳に住するものは天国に昇り、信真の光徳に住するものは霊国に昇るものぞ。一......務を分掌し給ふものぞ。一、愛善の徳に住し信真の光に住し、神を愛し神を信じ神の為に尽す... | 44 |
| 45 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第3篇 幽迷怪道 | 第10章 鷺と鴉〔1617〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...の事を語らしておけば恰も天人の如く愛善と信真に一切基づける様なれども、其内実には高天... | 45 |
| 46 | 霊界物語 第64巻下 山河草木 卯の巻下 | 第3篇 開花落花 | 第12章 開狂式〔1818〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...む民草を 愛と善との神徳に 御霊を包み信真の 光を世界に輝かし 天の岩戸を開かむ... | 46 |
| 47 | 霊界物語 第66巻 山河草木 巳の巻 | 第1篇 月の高原 | 第3章 酒浮気〔1685〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...子として世の為、人の為に愛善の徳に住し、信真の光に浴して、善美なる生涯を送るものを称......から追出して新規播直しに愛善の徳に富み、信真の光に満ちた女神様を入れるのが酒の徳だよ... | 47 |
| 48 | 霊界物語 第66巻 山河草木 巳の巻 | 第2篇 容怪変化 | 第8章 神乎魔乎〔1690〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...愛善なる神に対するには愛と善を以てせよ。信真なる神に対するには信と真とを以てせよ。神... | 48 |
| 49 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第1篇 美山梅光 | 第1章 梅の花香〔1703〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 4 件/信真=4 | ...姫が心に悔悟の花開き、愛善の果実みのり、信真の光輝と、慈味に浴したる刹那に於て、其真......奥深き所に神の囁きを聞き、其霊光に触れ、信真なる愛の情味に接し、全く別人の如く成り、......なに諄々として神人万有を導き給ふ。愛善と信真の大神教を天下に布衍し、五六七神政出現の......乍ら彼は和光同塵的態度を以て、愛善の徳と信真の光の劣れる照国別を神の経綸として、吾師... | 49 |
| 50 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第1篇 美山梅光 | 第4章 笑の座〔1706〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...て次の如き誓ひを立てた。『一、愛善の徳と信真の光に充ち智慧証覚の源泉に坐す天地の太祖......神の宣示し給ひし惟神の大道を遵奉し、愛善信真の諸光徳に住し、大海の如き智慧証覚の内流... | 50 |
| 51 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第1篇 美山梅光 | 第5章 浪の皷〔1707〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 4 件/信真=4 | ...不徳だも無ければなり。此に於て善徳を修め信真に住すること十日十夜なれば、天国浄土に於......夜なれば、天国浄土に於て愛善の徳に住し、信真の光明に浴すること、千年の日月に勝れり。......悩の有情を捨ずして 万有愛護の御誓ひ 信真光をば主となして 愛善心をば成就せり。 ......生は 厳瑞二霊伊都能売の 御名に依りて信真の 大光明に喜悦せむ。 卯 金剛不壊... | 51 |
| 52 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第2篇 春湖波紋 | 第6章 浮島の怪猫〔1708〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...たはつて居ります。夫故、吾々は愛善の徳と信真の光に満ち玉ふ大神様の御神諭を拝し、普く... | 52 |
| 53 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第3篇 多羅煩獄 | 第14章 獣念気〔1716〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...怪しからぬお言葉、拙者は愛善の徳に住し、信真の光に充ち、智慧証覚の輝き亘る天帝の化身... | 53 |
| 54 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第3篇 善戦善闘 | 第19章 邪神全滅〔1951〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...せる卑しき業と言ふべし。 愛善の徳に満ち信真の光添はば、身に宝石を附着せずとも、幾層... | 54 |
| 55 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第2章 神示の経綸 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...意義ある主日であります。大神の愛善の徳と信真の光に充たされたる各国各地の役員信徒諸氏......れたもので、万有一切は此大神の愛善の徳と信真の光に浴し、現幽神三界に亘り、永遠無窮に... | 55 |
| 56 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第3章 金剛心 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...ある。人はその面貌の異なる如く愛善の徳も信真の光もその度合がある。従つて智慧証覚も優... | 56 |
| 57 | 三鏡 | 水鏡 | 守護神 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...ルの事である。奇魂と幸魂とを祀るので即ち信真と愛善とである。信者に宣伝使がついて居る... | 57 | |
| 58 | 三鏡 | 玉鏡 | 光る宝石と曲津 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...嫌はせたまふのである。 愛善の徳に満ち、信真の光添はば、身に宝石を附着せずとも幾層倍... | 58 | |
| 59 | 全集 第1巻 皇道編 | 第6篇 愛善の真意義 | 第2章 伊都能売 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...明界に入らしめ玉ふ事、次には天神の愛善と信真とを理解せしめて、不老不死なる天国又は霊......憂苦する所無く恐怖する所無く、愛善の徳と信真の光に依つて、固められたる難攻不落の堅城......売の厳の御霊の鏡なりけり愛善の神徳充たし信真の光り遍ねき伊都能売神久方の天津御空に照... | 59 |
| 60 | 全集 第2巻 宗教・教育編 | 【宗教編】第1篇 既成宗教 | 第6章 現代には一つも宗教無し | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...現るべきものである。神が人間に愛善の心、信真の心を与え玉うたのは、現実界のみの為でな......なるものは、天地惟神の聖意のままに愛善と信真の発達に向かつて進むのであるから、凡てに... | 60 |
| 61 | 全集 第2巻 宗教・教育編 | 【宗教編】第6篇 宗教雑感 | 第3章 愛善と信真 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 0 件/信真=0 | 61 | ||
| 62 | 全集 第7巻 歌集 | 巻下 | 伊豆能売 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...地獄は造らねどおのが造りておのが行くなり信真の光に住める魂なれば死後霊国のエンゼルと... | 62 |
| 63 | 大本の道 | 第三章 教旨 | 出口王仁三郎 | 1947刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...充ちたるまめ人は天国に地をひろく持つなり信真の光に住める魂なれば死後霊国のエンゼルと... | 63 | |
| 64 | 大本の道 | 第一二章 伊都能売 | 出口王仁三郎 | 1947刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...月とかがやく伊都能売の神愛善の神徳充たし信真の光あまねき伊都能売の神愛の善信の真をば... | 64 | |
| 65 | 大本の道 | 第一六章 みろくの世へ | 出口王仁三郎 | 1947刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...しずゑかたくきづきたる月の宝座は霊の真柱信真の姿をうつす霊国は千曳の岩もて固められた... | 65 | |
| 66 | 惟神の道 | 救世主義 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...光明に入らしむること、次には天神の愛善と信真とを理解せしめて不老不死なる天国又は霊国......苦する所なく、恐怖する所なく、愛善の徳と信真の光に依って固められたる難攻不落の堅城鉄... | 66 | |
| 67 | 惟神の道 | 光は東方より | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...現はるべきである。 神が人間に愛善の心、信真の心を与へ玉うたのは、現実界のみの為でな......なるものは、天地惟神の聖旨のままに愛善と信真の発達に向って進むのであるから、すべてに... | 67 | |
| 68 | 著作集 第1巻 神と人間 | 『霊界物語』 抄 | 愛善信真 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 0 件/信真=0 | 68 | ||
| 69 | 著作集 第3巻 愛と美といのち | 人生 >人は神の子 | 天界の住民 | 出口王仁三郎 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...ない。神は愛善の徳を充たして天国を開き、信真の光を照らして霊国を開きたもう。ゆえに人......、瑞の大神は、最高天界にありて愛善の徳と信真の光に充ちたまう。ゆえに人間は神の子たる... | 69 |
| 70 | 著作集 第3巻 愛と美といのち | 宗教 >真の宗教 | 新宗教を待つ | 出口王仁三郎 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...つき、衆生済度の精神がたがいに相映写し、信真と愛善の本義をさとり、世界同胞の真意義が... | 70 |
| 71 | 著作集 第3巻 愛と美といのち | 宗教 >真の宗教 | 宗教なし | 出口王仁三郎 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...わるべきものである。神が人間に愛善の心、信真の心を与えたまうたのは、現実界のみのため......るものは、天地惟神の聖意のままに、愛善と信真の発達に向かって進むのであるから、すべて... | 71 |
| 72 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第1章 運動の概要 >第8節 信教宣伝使心得 | 第8節 信教宣伝使心得 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 3 件/信真=3 | ...の大神と現はれ給ひ、そして霊国は主として信真の光、天国は主として愛善の徳から成り立つ......はぬやうに写し築き上げるのであります。 信真といふのは霊国の自体であつて、そして石に......ういふ事がないやうにして貰はねばならぬ。信真と愛善と善言美詞ばかりでなければならない... | 72 | |
| 73 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第1章 >2 霊界物語の内容 | 神観と宇宙観 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 5 件/信真=5 | ...心は神愛と神智であり、そのはたらきは愛善信真とよばれている。この愛善......信真が主神の神格であって、それは主神の意志や......らわれである。愛善は主神の霊的熱であり、信真は霊的光である。主神の霊的はたらきによっ......の御魂・月の大神とあらわれられる。霊国は信真の光にみたされた天使らの霊的国土である。......津神であって、虚偽悪欲のため堕落し、愛善信真の大道にそむいている精霊たちは、悪霊・邪... | 73 |
| 74 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第1章 >2 霊界物語の内容 | 人生観 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...の徳をもつ者は天国にのぼって天人となり、信真の徳にすぐれた者は霊国にすすんで天使とな... | 74 |
| 75 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第1章 >2 霊界物語の内容 | 神の経綸 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/信真=2 | ...いう意味は至仁至愛の意である。その仁愛と信真によって宇宙の改造に直接あたらせ給うゆえ......章)ととかれており、「ミロク」とは主神の信真・愛善の神格そのもの、また主の神の神格に... | 75 |
| 76 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ | 大祭後の動き | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...に類例のない建造物であった。その用材は「信真」に相応させて全部石材で、棟は十字形の構... | 76 |
| 77 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 | 『天祥地瑞』の口述 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...解されるしぐみになっている。すべて愛善と信真にもとづく和歌の問答は、すみきったもので... | 77 |
| 78 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 | 大本愛善苑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...われらは聖師が瑞霊の神格に充たされて愛善信真の大道を啓示し、みろく神業の主体として顕... | 78 |
| 79 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >2 「大本」の名称復活 | 2 「大本」の名称復活 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...たまい、聖師は瑞霊の神格に充たされて愛善信真の大道を啓示し、万民の罪を贖わせたまい、... | 79 |
| 80 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 | 祭儀 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...いものである。子孫が孝のためにする愛善と信真のこもつた正しき清き祭典がとどかないとい... | 80 |
| 81 | 聖師伝 | 25 霊界物語の口述 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...人との関係、死後の生活、人生の本義、愛善信真の大道、みろくの世の建設、政治、経済、教... | 81 | |
| 82 | 暁の烏 | (三)顕斎と幽斎について | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...いものである。子孫が孝のためにする愛善と信真の籠もつた正しき清き祭典が届かないと云ふ... | 82 | |
| 83 | 暁の烏 | (四)内流と外流(内外面、内外分) | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...ります。霊魂はこの内流によりて愛善の徳と信真の光を享受し、霊界の事象を知得し、智慧証... | 83 | |
| 84 | 暁の烏 | (四)瑞月聖師の肉筆(書画)について | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...ている故である。決して愛善の徳に充たされ信真の光に充ちた聖人君子は、自然界の体欲に迷... | 84 | |
| 85 | 暁の烏 | (三)神罰と御気付 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...々」と説示されてありまして、愛善を体得し信真の域に進むには、神罰なるものの真意義を諒... | 85 | |
| 86 | 歌集・日記 | 言華 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...千曳の岩を招ぎよせて月の宝坐の厳なるかな信真の姿をうつす霊国は千曳の岩もて固められた... | 86 | ||
| 87 | 歌集・日記 | 言華 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...けてゐる愛と善これ天界の姿なり霊界の姿は信真なりけり愛善のまことなければ天地に神の現... | 87 | ||
| 88 | 宣伝使の心得 | 気宇を大きく | 出口王仁三郎 | 1952刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...というような態度で来たが、智慧証覚と愛善信真の度合によって、それに相応したそれぞれ異... | 88 | |
| 89 | 宣伝使の心得 | 宣伝使は媒介天人 | 出口王仁三郎 | 1952刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...の大神と現われ給い、そして霊国は主として信真の光、天国では主として愛善の徳から成り立... | 89 | |
| 90 | 宣伝使の心得 | 宣伝使同志の心得 | 出口王仁三郎 | 1952刊 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...いうことが無いようにして貰わねばならぬ。信真と愛善と善言美詞ばかりでなければならない... | 90 | |
| 91 | その他 | 大本愛善苑信条 | 1950発表 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...われらは聖師が瑞霊の神格に充たされて愛善信真の大道を啓示し、みろく神業の主体として顕... | 91 | ||
| 92 | その他 | 大本教法 | DB・ RMN |
全 1 件/信真=1 | ...たまい、聖師は瑞霊の神格に充たされて愛善信真の大道を啓示し、万民の罪を贖わせたまい、... | 92 |