王仁DB
β版
出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト
文献検索
画像検索
単語検索
メニュー開く
霊界物語あらすじ
【新刊】
『神眼で読む霊界物語』ヒカルランド社から発売中
単語検索
ためしに検索してみました:
のくに
で検索した結果を表示しています。
見つかった単語数:
全 145 件
検索したい言葉を入力して下さい
ひらがな(新仮名遣い)でもOKです。複数のキーワードでは検索できません。
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索方法:
部分一致
完全一致
前方一致
後方一致
その他のオプション
開く
検索項目:
「読み」と「単語」を検索する
「類語グループ」を検索する
「品詞」を検索する
「コメント1」「コメント2」を検索する
次の列をソートする:
「読み」でソート
「単語」でソート
「類語グループ」でソート
「品詞」でソート
「コメント1」でソート
「コメント2」でソート
「短縮読み」でソート
ソート順:
昇順
降順
短縮読み:
「短縮読み」を検索する
No.
読み
単語
類語グループG
品詞
コメント1
コメント2
No.
1
あしはらのくに
葦原の国
葦原の国土
G
固有地名
-
-
1
2
あしはらのくに
葦原の国土
葦原の国土
G
名詞
-
-
2
3
あしはらのくに
葦原国
-
固有地名
-
-
3
4
あしはらのくに
大地上の国
-
固有地名
-
-
4
5
あしはらのみずほのくに
葦原の瑞穂の国
葦原の瑞穂国
G
名詞
-
-
5
6
あしはらのみずほのくに
葦原の瑞穂国
葦原の瑞穂国
G
固有地名
-
-
6
7
あしはらのみずほのくにのなかつくに
葦原の瑞穂の国の中津国
葦原瑞穂中津国
G
固有地名
-
-
7
8
あしはらのみづほのくに
葦原の瑞穂の国
葦原の瑞穂国
G
固有地名
-
-
8
9
あしはらのみづほのくに
葦原の瑞穂国
葦原の瑞穂国
G
固有地名
-
-
9
10
あしはらのみづほのくにのなかつくに
葦原の瑞穂の国の中津国
葦原瑞穂中津国
G
固有地名
-
-
10
11
あしはらのやしまのくに
葦原の八洲の国
-
固有地名
-
-
11
12
あずまのくに
吾妻の国
-
固有地名
-
-
12
13
あずまのくに
東の国
-
固有地名
-
-
13
14
あづみのくに
アヅミの国
-
固有地名
-
-
14
15
いずのくに
伊豆国
-
固有地名
-
-
15
16
いずものくに
出雲の国
-
固有地名
-
-
16
17
いせのくに
伊勢国
-
固有地名
-
-
17
18
いづのくに
伊豆国
-
固有地名
-
-
18
19
いづみのくに
イヅミの国
-
固有地名
-
-
19
20
いどむのくに
イドムの国
-
固有地名
-
-
20
21
いほのくに
イホの国
-
固有地名
-
-
21
22
いよのくに
伊予之国
-
固有地名
-
-
22
23
いるなのくに
イルナの国
入那の国
G
固有地名
-
-
23
24
いるなのくに
入那の国
入那の国
G
固有地名
-
-
24
25
いんどのくに
印度の国
印度国
G
固有地名
-
-
25
26
うづのくに
ウヅの国
宇都の国
G
固有地名
-
-
26
27
うづのくに
宇都の国
宇都の国
G
名詞
篇題 第8巻第5篇
-
27
28
うづのくに
珍の国
宇都の国
G
固有地名
-
-
28
29
うらのくに
裏の国
-
固有地名
-
-
29
30
えちごのくに
越後の国
-
固有地名
-
-
30
31
おうみのくに
近江の国
-
固有地名
-
-
31
32
おおうなばらのくに
大海原の国
-
固有地名
-
-
32
33
おおやしまのくに
大八洲の国
大八洲の国
G
固有地名
-
-
33
34
おおやまとひたかみのくに
大日本日高見之国
-
固有地名
-
-
34
35
おのころのほつまのくに
自凝の秀妻の国
-
固有地名
-
-
35
36
かしょのくに
華胥の国
-
固有地名
-
-
36
37
かなんのくに
カナンの国
-
固有地名
-
-
37
38
かみのくに
神の国
-
名詞
章題 第7巻第43章
-
38
39
かるのくに
カルの国
-
固有地名
-
-
39
40
きたのくに
北の国
-
固有地名
-
-
40
41
きのくに
紀の国
紀の国
G
固有地名
-
-
41
42
きのくに
木の国
紀の国
G
固有地名
-
-
42
43
くにはるのくに
国治の国
-
名詞
章題 第29巻第10章
-
43
44
くはしほこちたるのくに
細矛千足国
-
固有地名
-
-
44
45
くまそのくに
熊襲の国
熊襲の国
G
固有地名
-
-
45
46
くまそのくに
熊曽の国
熊襲の国
G
固有地名
-
-
46
47
こしのくに
越の国
-
固有地名
-
-
47
48
こしのくに
越の洲
-
固有地名
-
-
48
49
さーるのくに
サールの国
-
固有地名
-
-
49
50
しきしまのやまとのくに
敷島の大和の国
-
固有地名
-
-
50
51
しののめのくに
東雲の国
-
固有地名
-
-
51
52
しろのくに
シロの国
-
固有地名
-
-
52
53
しわがきのほづまのくに
磯輪垣の秀妻国
-
固有地名
-
-
53
54
しわがきのほづまのくに
七五三波の秀妻の国
-
固有地名
-
-
54
55
すのくに
主の国
-
名詞
-
-
55
56
すのもとのくに
日の本の国
-
名詞
-
-
56
57
すみのえのくに
住江の国
-
固有地名
-
-
57
58
そこのくに
底の国
-
名詞
-
-
58
59
たにはのくに
田庭の国
-
固有地名
-
-
59
60
たにわのくに
田庭の国
-
固有地名
-
-
60
61
たんごのくに
丹後の国
-
固有地名
-
-
61
62
たんばのくに
丹波の国
-
固有地名
-
-
62
63
ちいほのあきのみずほのくに
千五百の秋の瑞穂国
-
固有地名
-
-
63
64
ちいほのあきのみづほのくに
千五百の秋の瑞穂国
-
固有地名
-
-
64
65
ちくごのくに
筑後の国
-
固有地名
-
-
65
66
ちそこのくに
地底の国
-
固有地名
-
-
66
67
ちたるのくに
千足の国
-
固有地名
-
-
67
68
ちるのくに
チルの国
-
固有地名
-
-
68
69
つきのくに
ツキの国
月の国
G
固有地名
-
-
69
70
つきのくに
印度の国
月の国
G
固有地名
-
-
70
71
つきのくに
月の国
月の国
G
固有地名
-
-
71
72
つきのくに
月氏国
月の国
G
固有地名
-
-
72
73
つくしのくに
筑紫国
-
固有地名
-
-
73
74
つのくに
ツノ国
-
固有地名
-
-
74
75
つのくに
津の国
-
固有地名
-
-
75
76
つるのくに
鶴の国
-
固有地名
-
-
76
77
てるのくに
テルの国
テルの国
G
固有地名
-
-
77
78
てるのくに
智利の国
テルの国
G
固有地名
-
-
78
79
とあのくに
土阿の国
-
固有地名
-
-
79
80
とこよのくに
常世の国
-
名詞
篇題 第2巻第4篇
-
80
81
とこよのくに
常世国
-
固有地名
-
-
81
82
とこよのくにへ
常世の国へ
-
名詞
章題 第2巻第21章
-
82
83
とよあきつねわけのくに
豊秋津根別の国
-
名詞
-
-
83
84
とよあしはらのねわけのくに
豊葦原の根分けの国
-
固有地名
-
-
84
85
とよあしはらのみずほのくに
豊葦原の瑞穂の国
-
固有地名
-
-
85
86
とよあしはらのみづほのくに
豊葦原の瑞穂の国
-
固有地名
-
-
86
87
とよのくに
豊の国
-
名詞
-
-
87
88
とよのくに
豊国
-
固有地名
-
-
88
89
なせのくに
神国兄の国
-
名詞
-
-
89
90
にしかたのくに
西方の国土
-
固有地名
-
-
90
91
にしのくに
西の国
-
固有地名
-
-
91
92
ねそこのくに
根底の国
-
固有地名
-
-
92
93
ねそこのくに
無限地獄
-
名詞
-
-
93
94
ねぞこのくに
無限地獄
-
名詞
-
-
94
95
ねのくに
根の国
-
固有地名
-
-
95
96
ねのくにそこのくに
根の国底の国
-
固有地名
-
-
96
97
ねわけのくに
根分けの国
根別の国
G
固有地名
-
-
97
98
ねわけのくに
根別の国
根別の国
G
固有地名
-
-
98
99
はざまのくに
間の国
-
固有地名
-
-
99
100
ははきのくに
伯伎の国
-
固有地名
-
-
100
101
ははのくに
妣の国
-
固有地名
-
-
101
102
はるのくに
ハルの国
ハルの国
G
固有地名
-
-
102
103
はるのくに
巴留の国
ハルの国
G
名詞
篇題 第8巻第4篇
-
103
104
ひのくに
火の国
-
名詞
-
-
104
105
ひのくに
日の国
-
名詞
-
-
105
106
ひのくに
肥の国
-
固有地名
-
-
106
107
ひのくにがだけ
火の国ケ岳
-
固有地名
-
-
107
108
ひのくにがわ
火の国川
-
固有地名
-
-
108
109
ひのくにざき
火の国崎
-
固有地名
-
-
109
110
ひのくにとうげ
火の国峠
-
固有地名
-
-
110
111
ひのくにへ
肥の国へ
-
名詞
篇題 第7巻第6篇
-
111
112
ひのくにみやこ
火の国都
-
名詞
篇題 第35巻第3篇
-
112
113
ひのくにやかた
火の国館
-
固有一般
-
-
113
114
ひのくにやま
火の国山
-
固有地名
-
-
114
115
ひむかのくに
妃向国
-
固有地名
-
-
115
116
ひるのくに
ヒルの国
ヒルの国
G
固有地名
-
-
116
117
ひるのくに
秘露の国
ヒルの国
G
固有地名
-
-
117
118
びくのくに
ビクの国
-
固有地名
-
-
118
119
ふさのくに
フサの国
フサの国
G
固有地名
-
-
119
120
ふさのくに
波斯の国
フサの国
G
固有地名
-
-
120
121
ほずまのくに
秀妻国
-
名詞
-
-
121
122
ほづまのくに
秀妻の国
-
名詞
-
-
122
123
ほづまのくに
秀妻国
-
固有地名
-
-
123
124
まなづるのくに
真鶴の国土
-
固有地名
-
-
124
125
みずほのくに
水火国
-
固有地名
-
-
125
126
みずほのくに
瑞穂の国
-
固有地名
-
-
126
127
みづほのくに
水火国
-
固有地名
-
-
127
128
みづほのくに
瑞穂の国
-
固有地名
-
-
128
129
めのくに
目の国
-
固有地名
-
-
129
130
ももやそのくに
百八十の国
-
名詞
-
-
130
131
やしまのくに
八洲の国
八洲国
G
固有地名
-
-
131
132
やしまのくに
八島の国
八洲国
G
固有地名
-
-
132
133
やつがしらのくにたま
八頭の国魂
-
名詞
-
-
133
134
よさのくに
予讃の国
-
固有地名
-
-
134
135
よしはらのくに
葭原の国土
-
固有地名
-
-
135
136
よみのくに
黄泉の国
-
固有地名
-
-
136
137
よみのくに
月界
-
名詞
-
-
137
138
よみのくに
夜見の国
-
名詞
-
-
138
139
よもつのくに
黄泉国
-
固有地名
-
-
139
140
よもつのくに
黄泉津国
-
固有地名
-
-
140
141
よものくにがた
四方の国型
-
名詞
-
-
141
142
よものくにがた
四方の国形
-
名詞
-
-
142
143
よものくになかひこのみこと
四方の国中彦命
-
固有人他
-
-
143
144
よるのくに
ヨルの国
-
固有地名
-
-
144
145
れいのくに
霊の国
-
名詞
-
-
145
チェックボックスを
すべて選択
-
すべて選択解除
選択した単語で
AND 検索
OR 検索
(この機能はまだ開発中です。クリックしても動きません。)
よくある質問:なんだか読みや単語がおかしいのがありますけど? 回答:そうです。おかしいのもあります。これから少しずつ直して行きます。
注意:単語検索のデータは「
王仁三郎IME辞書用データ
」を利用しています。品詞はATOKのものです。
凡例・更新履歴
note(オニド)
|
Onido AI研究室
|
霊界物語ネット
|
オニペディア(事典)
|
王仁本PDFのダウンロード
|
IME辞書データ
|
霊界物語朗読
|
サブスク完了
(C) 2016-2025 Onido