番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第7篇 因果応報 | 第40章 照魔鏡〔190〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...はじめ、『一二三四五六七八九十百千万』の天の数歌を再び繰返し奏上し終るとともに、大広間の... | 1 |
2 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第7篇 日出神 | 第35章 木像に説教〔335〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 2 | |
3 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第3篇 秘露より巴留へ | 第16章 霊縛〔366〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 3 | |
4 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第4篇 巴留の国 | 第19章 刹那心〔369〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 4 | |
5 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第5篇 宇都の国 | 第31章 谷間の温泉〔381〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...は、『やつて見ませうかな』と云ひながら、天の数歌を歌ひ了つて双手を組み、ウンと一声、鎮魂... | 5 |
6 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第2篇 一陽来復 | 第11章 蓬莱山〔404〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...山彦は、『ヤア、天晴々々、これは秀逸だ。天の数歌を三度も繰返された御手際は、三月三日の桃... | 6 |
7 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第37章 凱歌〔430〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...照彦の神の再来、照彦とは仮の名、今は尊き天の数歌、一、二、三、四、五、六、七、八、九、十......、二、三、四、五、六、七、八、九、十と、天の数歌うたひながら、男女五人の宣伝使、親子五人... | 7 |
8 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第5章 狐々怪々〔435〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...一、二、三、四、五、六、七、八、九、十、天の数歌名に負ひし戸山津見の神、見参せむ』竹山彦... | 8 |
9 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第3篇 邪神征服 | 第32章 土竜〔462〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...向つて攻め来る その有様の可笑しさに 天の数歌宣りつれば 頭を抑へ目を顰め 堪へ兼ね... | 9 |
10 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 第5篇 乾坤清明 | 第28章 二夫婦〔495〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...しもあれや松代姫 二人の姉妹始めとし 天の数歌歌ひつつ 声も涼しき宣伝歌 詔らせ給へ... | 10 |
11 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第3章 蚊取別〔499〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...け行け、春公の家へ』 蚊取別は声も涼しく天の数歌を歌ひ、最後にウンと群集に向つて霊を送つ... | 11 |
12 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第3篇 天岩戸開(三) | 第21章 立花島〔517〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...穂を持ち、左の手に橙の木実を携へて来り、天の数歌淑かに歌ひ終つて右の手の稲を天空高く放り... | 12 |
13 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第3篇 天岩戸開(三) | 第26章 秋月皎々〔522〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...を生かし傷つける者を癒やし、焼けたる林は天の数歌を歌ひ上げて再旧の如く青々と緑の山に化せ......にこの嶋に現れ来り、森林の中に身を潜めて天の数歌を歌ひこの惨状を平和に治めたる勇神なり。... | 13 |
14 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 4 件/天の数歌=4 | ...に隠れ給へる際、天之宇受売命が歌ひ給へる天の数歌に則りしものなり。則ち一より十に至る十球......の理由とする所なり。 ●数別 数別は天の数歌に則れるものなり。......天の数歌は天之宇受売命に始まり、後世に到りては鎮......、大本が此十曜を組成して神旗と為し、この天の数歌に則りしも不知不識の間に宇宙進化の理法よ... | 14 |
15 | 霊界物語 第14巻 如意宝珠 丑の巻 | 第1篇 五里夢中 | 第4章 馬詈〔554〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 15 | |
16 | 霊界物語 第14巻 如意宝珠 丑の巻 | 第3篇 高加索詣 | 第13章 山上幽斎〔563〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...上し終り、一二三四五六七八九十百千万と、天の数歌を歌ひ終り、右の食指の指頭より五色の霊光......一生懸命、両眼を閉ぢ、天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ始めた。与太彦の身体は前後左右に脱... | 16 |
17 | 霊界物語 第14巻 如意宝珠 丑の巻 | 第3篇 高加索詣 | 第15章 丸木橋〔565〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...今に魂返しをやつてやらう。サア宣伝使様、天の数歌を始めませうか』 勝彦は無言つて、首肯き... | 17 |
18 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第1篇 正邪奮戦 | 第7章 釣瓶攻〔574〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、手を洗ひ、拍手再拝、天津祝詞を奏上し、天の数歌を声もスガスガしく歌ひ了つた。二人は忽ち... | 18 |
19 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第1篇 正邪奮戦 | 第10章 神楽舞〔577〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の前に桶伏せて、一二三四五六七八九十との天の数歌うたひ上げ、舞ひ狂ひ給ひし其可笑しさに、... | 19 |
20 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第3篇 神山霊水 | 第12章 一人旅〔579〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、柴笛を吹きながら足を速めて何処ともなく天の数歌を歌ひつつ、西南指して進みたまふ。(大正... | 20 |
21 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第3篇 神山霊水 | 第16章 水上の影〔583〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...くり廻り、歓ぎ喜ぶ。高国別は一同に向ひ、天の数歌を称ふれば、今迄痩衰へたる数十人の老若男... | 21 |
22 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第4篇 神行霊歩 | 第19章 第一天国〔586〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...達勇み立ち あな面白やあなさやけおけ 天の数歌賑はしく 言葉の花の開け口 常夜の闇は... | 22 |
23 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第5章 秋山館〔595〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...山彦は立出でて 寄せ来る魔軍に打向ひ 天の数歌勇ましく 力限りに宣りつれば 敵の人数... | 23 |
24 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第6章 石槍の雨〔596〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...秋山彦は両手を組み、声も涼しく一二三四と天の数歌を唱ふるや、一同の魔神の創所は忽ち拭ふが... | 24 |
25 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第8章 衣懸松〔598〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の清き言霊を食つて見よ』と云ふより早く、天の数歌を謡ひ上げつつ、三人一度に右手を差出し食... | 25 |
26 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第16章 神定の地〔606〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...り、青彦が前に進み出で天津祝詞を奏上し、天の数歌を唱へながら左右左と打ち振れば、蜂は忽ち... | 26 |
27 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第17章 谷の水〔607〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...入るこそ健気なれ 悦子の姫も現はれて 天の数歌打ち揃ひ 一二三四五つ六つ 七八九つ十... | 27 |
28 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第1章 黄金の衣〔612〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...原の聖地に着く、此処で天津祝詞を奏上し、天の数歌をあげてお出なさい。妾が導師を致しませう... | 28 |
29 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第3章 生死不明〔614〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...鬼虎は叶はぬ時の神頼み、天津祝詞を奏上し天の数歌を声高らかに奏上し居る。 一方口の岩窟の... | 29 |
30 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第9章 大逆転〔620〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 30 | |
31 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第11章 顕幽交通〔622〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 31 | |
32 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第1篇 神慮洪遠 | 第3章 千騎一騎〔648〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...鹿々々しい』 此時紫姫の涼やかな声にて、天の数歌が轟き渡りける。忽ち黒姫は頭部真白と変じ... | 32 |
33 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第4篇 地異天変 | 第16章 玉照彦〔661〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...然として消えて仕舞つた。松姫は畏み慎み、天の数歌を謡ひあげ、終つて言葉静かに、松姫『妾は... | 33 |
34 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第2篇 運命の綱 | 第8章 心の鬼〔670〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...両手を組み三五教の奉斎守神の御名を唱へ、天の数歌を二三回繰返すや否や、病人はムクムクと起......人が俄に立つて騒ぎ出す。宗彦は一生懸命に天の数歌を奏上し、宗彦『これこれ原彦さま、決して... | 34 |
35 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第1篇 千辛万苦 | 第5章 言の疵〔679〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...梨割にせむとする此刹那『一二三四……』の天の数歌を一生懸命に称へ始めた。玉治別の手を組ん... | 35 |
36 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第2篇 是生滅法 | 第8章 津田の湖〔682〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...、已むを得ず正当防禦の積りで、両手を組み天の数歌を謳つた。されど神慮に反きし敵の秘密書類......類を懐中したる穢れのためか、今日に限つて天の数歌も、鎮魂も、何の効果も現はれなかつた。三... | 36 |
37 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第2篇 心猿意馬 | 第7章 囈語〔699〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...両手を組み、一、二、三、四、……………と天の数歌を静かに唱へ、ウンと一声指頭より霊光を発......はれ、枕頭に座を占め、天津祝詞を奏上し、天の数歌を唱へて恢復を祈つた。(大正一一・五・二... | 37 |
38 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第2篇 心猿意馬 | 第8章 鬼の解脱〔700〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の数歌=0 | 38 | |
39 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第3篇 黄金化神 | 第12章 銀公着瀑〔704〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...『オーイ オーイ』と魂呼びの神術をなし、天の数歌を力限りに唱ふれば、漸くにして息吹き返し... | 39 |
40 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第5篇 神界経綸 | 第19章 山と海〔711〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...恭しく天津祝詞を奏上し、次で神言を唱へ、天の数歌を歌ひ、岩蓋をなし、其上に今童女が捨て置... | 40 |
41 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第7章 知らぬが仏〔719〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...彦『承知しました』と秋彦は両手を組合せ、天の数歌を一回唱へ、『許す』と一言、言霊を発射す... | 41 |
42 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第4篇 蛮地宣伝 | 第15章 諏訪湖〔745〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 4 件/天の数歌=4 | ...れば此有様、直に天津祝詞を口早に奏上し、天の数歌を謡ひあげ、ウンと一声指頭を突き出し、五......かけ、口に喞ませ、いろいろと介抱をなし、天の数歌を謡ひ上げて魂返しの神業を修するや、忽ち......る 大蛇の群を悉く 天津祝詞の太祝詞 天の数歌謡ひつつ 言向け和せ漸うに 数多の人に......しく拍手をなし、天津祝詞や神言を奏上し、天の数歌を十度唱へ、宣伝歌を声張り上げて歌ひ終り... | 42 |
43 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第2篇 自由活動 | 第6章 三腰岩〔752〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...に集まり来り、高らかに天津祝詞を奏上し、天の数歌及び宣伝歌を歌ひクシの滝壺を目蒐けて進み... | 43 |
44 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第2篇 自由活動 | 第8章 奇の巌窟〔754〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...徳利攻めに遭うた一行は、決心の臍を固めて天の数歌を汗タラタラと流し乍ら奏上して居る。怪物......烟に包まれ稍不安の念に駆られ、声を限りに天の数歌を唱へ出す。大狒々の口よりは亦もや猛烈な... | 44 |
45 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第3篇 竜の宮居 | 第11章 風声鶴唳〔757〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...集め、寄せ来る敵に向つて言霊戦を開始し、天の数歌歌ひ上げて両手を組み、指頭より五色の霊光... | 45 |
46 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第12章 秋の色〔777〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...へはやらじと勇み立ち 金扇銀扇打開き 天の数歌うたひ上げ 金蝶銀蝶の春の野に 戯れ狂... | 46 |
47 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第13章 三つ巴〔778〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...げさせ給へと朝夕に 天津祝詞を奏上し 天の数歌潔く 一二三四五つ六つ 七八つ九つ十た... | 47 |
48 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第3篇 神仙霊境 | 第9章 女神託宣〔791〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...火を消したのであつた。外からは流暢な声で天の数歌が聞えて来た。一同はそれに合して、森林の......ア南洋の土人が漂着して来よつたのだなア。天の数歌まがひの事を言つて居やがつたぞ。大方ジヤ... | 48 |
49 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第3篇 神仙霊境 | 第10章 太平柿〔792〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...る嫌らしさ。国依別は一生懸命に一二三四と天の数歌を唱へた。 国依別は追々登り来る勢猛き悪... | 49 |
50 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第3篇 神仙霊境 | 第11章 茶目式〔793〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、国依別『大蛇、退散々々』と云ひ了つて、天の数歌を力限りに苦しき息をつき乍ら奏上した。不... | 50 |
51 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第12章 湖上の怪物〔794〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...せ、湖面に向つて両人は天津祝詞を奏上し、天の数歌を唄ひ上げて稍時を費やした。 木の間を漏... | 51 |
52 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第13章 竜の解脱〔795〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...め、一同は湖水に向つて天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ上げ宣伝歌を歌ひ乍ら、心地よげに元... | 52 |
53 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第5篇 清泉霊沼 | 第18章 神格化〔800〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...残りなし 孰もサラバ』と言ふより早く 天の数歌歌ひ上げ 合掌するや常楠は 全身忽ち雪... | 53 |
54 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第1篇 高砂の島 | 第2章 無理槍〔802〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...鏡の前に立ち、髪をつくろひ、衣服を着替、天の数歌を歌ひ乍ら、何処ともなく、玉の如き姿を隠... | 54 |
55 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第1篇 高砂の島 | 第3章 玉藻山〔803〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...し、二人は天津祝詞を奏上し、此世の名残と天の数歌を数回繰返し唱へて居た。傍の密樹の蔭より......これより二人の兄弟は、勇気日頃に百倍し、天の数歌を歌ひ乍ら、湖上に泛べる島々を残る隈なく... | 55 |
56 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第2篇 暗黒の叫 | 第10章 縺れ髪〔810〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...あらざるかと稍胸を轟かせ乍ら、心の中にて天の数歌を称へつつあつた。笠は漸く間近くなつた。......に、土をかき集めて、塗りつけ、固く縛り、天の数歌を歌ひ、伊吹の狭霧を吹きかけた。傷は忽ち... | 56 |
57 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第2篇 暗黒の叫 | 第11章 木茄子〔811〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、火中に止むを得ず飛び込んだ。一生懸命に天の数歌を唱へつつ、猛火の中を少しも火傷もせず、... | 57 |
58 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第2篇 暗黒の叫 | 第12章 サワラの都〔812〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ... 日楯、月鉾両人は 天津祝詞を奏上し 天の数歌ひそびそと 小声になりて唱へつつ 猛火... | 58 |
59 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第3篇 光明の魁 | 第13章 唖の対面〔813〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、待兼てゐた様な調子で、天津祝詞を奏上し天の数歌を唱へ上げた。されど日楯、月鉾、ユリコ姫... | 59 |
60 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第3篇 光明の魁 | 第14章 二男三女〔814〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...々に高く、烈しく響き来る。一同は心の中に天の数歌を称へ、暗祈黙祷を続けてゐる。そこへ一種......の鏡を各一面づつ拾ひ上げ、押戴いて、道々天の数歌を歌ひ乍ら向陽山を降り行く。 漸くにして... | 60 |
61 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第4篇 南米探険 | 第19章 高島丸〔819〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の念に駆られ、声を限りに天津祝詞を奏上し天の数歌を唱へ、高姫『国治立大神様、神素盞嗚大神... | 61 |
62 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第1篇 玉石混来 | 第4章 野辺の訓戒〔826〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...しも騒がず、泰然として天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ、二人の恢復を祈つてゐた。 竜国別......三四五六七八九十百千万……』と大音声に、天の数歌を歌ひ上げた。萱の株を隔てて、少し計り前... | 62 |
63 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第2篇 石心放告 | 第7章 牛童丸〔829〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...人は月に向つて合掌し、天津祝詞を奏上し、天の数歌をうたひ乍ら、夜中をも屈せず、アリナの滝... | 63 |
64 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第4篇 海から山へ | 第18章 天祥山〔840〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ... 天をば拝し地を拝し 力限りに太祝詞 天の数歌一二三つ 四つ五つ六つ七つ八つ 九つ十... | 64 |
65 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第3篇 神縁微妙 | 第9章 醜の言霊〔851〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...来ませぬ。サア茲で早く天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ上げ、更めて、心を清め、再び大蛇に... | 65 |
66 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第3篇 神縁微妙 | 第12章 マラソン競争〔854〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...如くであつた。末子姫は天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ上げ、一同に向ひ、末子姫『サア皆様......に依り、叮嚀に大腿骨の辺りから爪先まで、天の数歌を謡ひ乍ら、幾回となく撫でおろし、そろそ... | 66 |
67 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第4篇 修理固成 | 第14章 霊とパン〔856〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の社に参拝し、声も涼しく天津祝詞を奏上し天の数歌を唄ひ了り、ウラル教の宣伝使が数多の信徒... | 67 |
68 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第1章 主一無適〔867〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...とく座敷に駆上り、直に天津祝詞を奏上し、天の数歌を称へあげ、鎮魂を施し、いろいろ雑多と丹... | 68 |
69 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第3章 救世神〔869〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...さりませ……』と念じ、全身の霊力を籠め、天の数歌を声高々と宣りあげ、『ウーウー』とウの言... | 69 |
70 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第4章 不知恋〔870〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...紅井姫の枕頭に端座し、天津祝詞を奏上し、天の数歌を謡ひ上げ、姫に向つて慰安の言葉を与へ乍... | 70 |
71 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第2篇 紅裙隊 | 第9章 誤神託〔875〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...ひ、モリスは双手を組み、不整調な音調もて天の数歌を歌ひ上ぐる。『人、二人、見つけて、四る... | 71 |
72 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第4篇 言霊将軍 | 第23章 化老爺〔889〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...一二三四五六七八九十百千万』と辛うじて、天の数歌を奏上すれば、怪物の顔は漸くに和ぎ少しく... | 72 |
73 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第1篇 森林の都 | 第6章 獅子粉塵〔897〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ... 之を見るより竜国別は忽ち側に寄り添ひ、天の数歌を声高く歌ひ上げながら、右の手を伸べて各... | 73 |
74 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第12章 鰐の橋〔903〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...り、ソロソロ慄ひ出し『惟神霊幸倍坐世』も天の数歌も千切れ千切れになり、一向美はしき言霊を... | 74 |
75 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第21章 奉答歌〔912〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...に詣で天津祝詞を声も涼しく奏上し、終つて天の数歌をうたひ上げ、神言を奏上し、神恩を今更の... | 75 |
76 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第1篇 誠心誠意 | 第3章 言霊停止〔918〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...病気恢復の祈願をこめ始めた。 言依別命は天の数歌を歌ひ上げ、反魂の神術を修して居る。春彦......を神様より止められて居る事を悟り、又もや天の数歌を歌つて、言語の自由に発し得る様と祈願を... | 76 |
77 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第2章 孫甦〔943〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の倒れた体に向つて一生懸命に鎮魂をなし、天の数歌を謡ひ出した。芳公は両手を組み黒姫に向つ... | 77 |
78 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第3章 障文句〔944〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...鎮魂してあげませう』と云ひ乍ら双手を組み天の数歌を一生懸命に謡ひあげ、黒姫『国治立大神様... | 78 |
79 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第3篇 峠の達引 | 第19章 生命の親〔960〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...草の上に寝かせ、手早く縛の縄を一々解き、天の数歌を歌ひ上げ、三人の蘇生を祈つた。 お梅は......けずに、二人の男に一生懸命に鎮魂をなし、天の数歌を謡ひ上げて居る。二人は漸く『ウーン』と... | 79 |
80 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第2章 出陣〔966〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...縛りしいましめの 縄解き放ち一二三と 天の数歌のりつれば お愛は息を吹きかへし 感謝... | 80 |
81 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第19章 狐の出産〔983〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...乍らお常の前に端坐し、天津祝詞を奏上し、天の数歌を謳ひ上げ、一生懸命に祈願を凝らしてゐる......さま、も一気張りだよ』と云ひ乍ら、又もや天の数歌を謳ひ上げると、「ホギアー」と一声、飛ん... | 81 |
82 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 第2篇 青垣山内 | 第12章 邪神憑〔1024〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...戻してやりますよ』と言ひ乍ら、二拍手して天の数歌を二回まで唱へ上げた。重吉は、『アハヽヽ... | 82 |
83 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 第3篇 阪丹珍聞 | 第19章 逆襲〔1031〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...を奏上し、神言を静に唱へて一二三四……と天の数歌を四五回繰返した。病人はムクムクムクと立... | 83 |
84 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 第4篇 山青水清 | 第22章 大僧坊〔1034〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...を出して、ヒユーヒユーヒユーと吹き立て、天の数歌を二回唱へ上げ、『ウン!』と力をこめるや... | 84 |
85 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第2篇 寒梅照国 | 第7章 文珠〔1091〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...砕かむと進み来る。照国別は泰然自若として天の数歌を奏上し、又もや宣伝歌を歌ひ出した。され... | 85 |
86 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第4篇 関風沼月 | 第15章 氷嚢〔1099〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の数歌=2 | ...照公、梅公は委細構はず奥に入り、両方より天の数歌を歌ひあげた。雪公は驚いて春公の頭の上に......をあげ、番小屋の小隅に蹲んで震うて居る。天の数歌を二三回唱へた時、春公はカツカツと大きな... | 86 |
87 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第2篇 神機赫灼 | 第12章 都入り〔1116〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...の腰を二三回撫で擦り、天津祝詞を奏上し、天の数歌を二三回唱へ上げた。不思議やユーフテスの... | 87 |
88 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第2篇 恋海慕湖 | 第8章 乱舌〔1133〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...向つて、『一二三四五六七八九十百千万』と天の数歌を三四回繰返し祈願をこらした。不思議やユ... | 88 |
89 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第5篇 清松懐春 | 第18章 石室〔1169〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 4 件/天の数歌=4 | ...ポンポンと手を拍ち天津祝詞を奏上し終つて天の数歌を二三回唱ひ上げた。大蛇の憑霊は、......天の数歌に怯ぢ恐れ、竜公を其場に倒して逃げ去つて......とは申しませぬ、これは重要なる讃美歌で、天の数歌と云ひます。皆さまもこれから間があれば、......払はむと 声も涼しく「ドツコイシヨ」 天の数歌歌ひあげ 雄建びませば悪神は 其神力に... | 89 |
90 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第2篇 月明清楓 | 第12章 大歓喜〔1181〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...感歎し乍ら、東に向つて天津祝詞を奏上し、天の数歌を歌ひ上げ、神言まで恭しく詔上げて了つた... | 90 |
91 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第1篇 浮木の盲亀 | 第2章 黒士会〔1235〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/天の数歌=3 | ...けよ』と下知をする。治国別は平然として、天の数歌を奏上するや、一同の騎士は身体強直し如何......、ふん伸びて了つた。治国別は竜公に向ひ、天の数歌を奏上せしめた。竜公は稍心中に不安を感じ......心中に不安を感じながら、一生懸命になつて天の数歌を二回ばかり奏上した。不思議や一同の騎士... | 91 |
92 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第2篇 中有見聞 | 第7章 酔の八衢〔1240〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、二人を眺めてゐる。治国別は心の内にて、天の数歌を奏上してゐる。竜公はあわてて、治国別の... | 92 |
93 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第12章 天界行〔1245〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...と喜びとに打たれ、ハツと首を下げ、静かに天の数歌を奏上し始めた。『治国別さま、大変な好都... | 93 |
94 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第2篇 幽冥摸索 | 第9章 罪人橋〔1263〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...あげて泣き叫んでゐる。 此時何処ともなく天の数歌が幽かに聞えて来た。見る見るうちに我利々... | 94 |
95 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第11章 霊陽山〔1265〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...がら拍手をうち、天津祝詞を奏上し了つて、天の数歌を歌ひ、あたりを見れば、豈計らむや、五三... | 95 |
96 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第4篇 福音輝陣 | 第15章 金玉の辻〔1269〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...一人上りかけて居りましたら、貴方のお声で天の数歌が聞え出しましたので、後ふり返り見れば、... | 96 |
97 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第4篇 福音輝陣 | 第17章 甦生〔1271〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...げられ、宣伝歌を聞かされ、且つ天津祝詞と天の数歌の功力に救はれ蘇へつたのであつた。又お民... | 97 |
98 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第4篇 福音輝陣 | 第20章 心の鬼〔1274〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...、泰然自若として天津祝詞を奏上した上に、天の数歌を声緩やかに歌ひ終つた。不思議や二人の幽... | 98 |
99 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第2篇 立春薫香 | 第8章 スマート〔1282〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...お前さまは早く御帰りなさい』と云ひ乍ら、天の数歌を唱へ上げた。杢助は忽ち、牛の如き怪物と... | 99 |
100 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第2篇 文明盲者 | 第7章 玉返志〔1343〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の数歌=1 | ...は益々苦しみ出した。お千代は娘の背中を、天の数歌を歌うてポンポンと二つ叩いた拍子に、クワ... | 100 |