番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第2章 昭和神聖運動 >第5節 総本部日記 | 総本部日記 昭和10年 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 4 件/皇軍と少女=4 | ...口副統管、下位氏外関係者数名出席、映画「皇軍と少女」撮影の為平松夫妻亀岡より上京、成見氏亀......副統管臨席の下に六十余名を招待して映画「皇軍と少女」の一場面撮影、神本氏亀岡へ、太田太三郎......に立寄り横浜統管部へ、午後七時より新作「皇軍と少女」の試写を観覧せらる、出口副統管随行して......訪問、成見滝之進氏亀岡へ、映画フイルム「皇軍と少女」及「印度の虎狩」亀岡統管部へ託送。来訪... | 1 | |
2 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第3章 | 創立一周年 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/皇軍と少女=1 | ...。一七ミリ半トーキーを採用し、まず映画「皇軍と少女」一〇巻の制作がはじめられた。 昭和神聖... | 2 |
3 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 文書宣伝 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/皇軍と少女=1 | ...東京多摩川に映画部玉川研究所を開設し、「皇軍と少女」を制作した。しかし八月に同所を閉鎖し、... | 3 |
4 | 東京朝日新聞 | 昭和10年12月8日 号外 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/皇軍と少女=1 | ...お筆先、瑞祥新聞、機関雑誌「真如の光」「皇軍と少女」のトーキーフイルム、日本刀一口、木刀五... | 4 | ||
5 | 東京日日新聞 | 昭和10年12月8日 号外 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/皇軍と少女=1 | ...会総本部から押収した物件はトーキー映画「皇軍と少女」全九巻、同「聖地の回復」全七巻、日本刀... | 5 | ||
6 | 東京読売新聞 | 昭和10年12月8日 号外 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/皇軍と少女=1 | ...光」「昭和神の国」等の大本教発行書籍、「皇軍と少女」と題する宣伝映画五十巻その他書類、会計... | 6 |