番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第6篇 聖地の憧憬 | 第35章 波上の宣伝〔235〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...人らはわが唱ふる宣伝歌を高唱し、天津祝詞を朝夕に奏上し、かつ閑暇あらば「惟神霊幸倍坐... | 1 |
2 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第4篇 千山万水 | 第23章 高照山〔416〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...な、後れな、面白くこの世を渡れ、大蛇の神を朝夕祈れ。オヽヽヽヽ面白い面白い』 虎公は... | 2 |
3 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第3篇 天岩戸開(三) | 第26章 秋月皎々〔522〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...舎千木高く 仕へ奉りて皇神の 瑞の御霊を朝夕に 斎き奉らせ天地に 塞がる四方の村... | 3 |
4 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...神国は乱れはてなむ〈第27章(再版)〉世のを朝な夕なにながめつつ わが皇道の尊さを知る... | 4 |
5 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第4篇 神行霊歩 | 第20章 五十世紀〔587〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...一生懸命に、宣伝歌を称へ、天津祝詞の言霊を朝夕奏上したものだ。其言霊の奏上も、天国に... | 5 |
6 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第6章 石槍の雨〔596〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...はあるとても 虱の如き弱虫の 人の生血を朝夕に 漁りて喰ふ奴ばかり 沢山絞つて蓄... | 6 |
7 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第4章 六六六〔666〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...笑はれつ 麦を蒔つけ豆を植ゑ 芋の赤子を朝夕に 肥料を与へて育みつ 其成人を楽み... | 7 |
8 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...三)〉古の教司もまだ知らぬ 誠の道を朝夕説くなり〈目次(三)〉根の国や底の国を... | 8 |
9 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第3篇 光明の魁 | 第17章 誠の告白〔817〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...を四方の国 青人草に宣り伝へ 祖先の業を朝夕に 仕へまつりし折柄に 泰安城にセー... | 9 |
10 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第2篇 石心放告 | 第8章 高姫慴伏〔830〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...から血を吐きもつて、国治立命は其方の慢心を朝夕直したいと思つて御苦労を遊ばして御座る... | 10 |
11 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第3篇 神鬼一転 | 第12章 悔悟の幕〔834〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...は直に天津祝詞を奏上し終つて、木々の果実を朝飯の代りにむしり喰ひ、宣伝歌を歌ひ乍ら、... | 11 |
12 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第2篇 珍野瞰下 | 第7章 提燈の光〔849〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...国の法螺貝山に、止まり給ふ天狗様に、お願を朝夕かけ巻も、畏き神の御利益で、どうぞ会は... | 12 |
13 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第2篇 珍野瞰下 | 第8章 露の道〔850〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...に従ひて、一行は心もいそいそ、三里の道程を朝露をふみしめ乍ら、涼しき朝風に送られ、霧... | 13 |
14 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第1章 主一無適〔867〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...を樹て玉ひ 救ひの道を宣り玉ふ 此御教を朝夕に 守り玉へる天教山の 木の花姫を始... | 14 |
15 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第8章 三人娘〔899〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...子姫と申す者、此侍女は一人はお月、一人はお朝と申します。どうぞ御見知りおかれまして末......、高姫の言に呆れてゐる。 高子姫、お月、お朝の三女は、岸の向方に停立し、白き細き手を... | 15 |
16 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第10章 暗黒殿〔901〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...ますぞや!』と大声に呶鳴り立てた。お月、お朝の両人はおチョボ口を尖らし、『ホヽヽヽヽ... | 16 |
17 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第14章 山上の祝〔905〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...与へられ 千代の棲処と定めつつ 月大神を朝夕に 心の限り伏し拝み 斎き祀れる折柄... | 17 |
18 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第2篇 鶴亀躍動 | 第12章 袂別〔927〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...ひし真秀良場ぞ 心を清め身を浄め 神の教を朝夕に 固く守りて三五の 道の光を輝かし ......恵の露をふらしてぞ行く。 霊幸はふ神の恵を朝夕に 忘れざらまし夫婦二人は。 天降り... | 18 |
19 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第4章 歌垣〔954〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...行ひを 何も知らずに吐く黒姫。 屁理屈を朝な夕なにまくし立て 人に嫌はれ国を立ち... | 19 |
20 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第1章 言の架橋〔965〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お朝=0 | 20 | |
21 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第7章 乱舞〔971〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...として 誠の心になるものか よくない事を朝夕に よい気になつてやつてゐた さうし... | 21 |
22 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第8章 悪現霊〔996〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...レン王の 君の命は汚れたる バラモン教を朝夕に 命の如く崇めつつ 此世を紊し玉ひ... | 22 |
23 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第22章 春の雪〔1010〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...きたる 吾等が罪を許させよ ケールス姫を朝夕に 汚しまつりし醜業は 天地容れざる... | 23 |
24 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第2篇 光風霽月 | 第8章 三ツ巴〔1045〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...道を学び、八年の間は艮の金神さまのお筆先を朝から晩まで拝読いて居つても、まだ満足に人... | 24 |
25 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第5篇 正信妄信 | 第28章 金明水〔1065〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お朝=0 | 25 | |
26 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第1篇 伊祖の神風 | 第2章 評定〔1067〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...く服はで 山の尾の上や河の瀬に 潜みて枉を朝夕に 拓き行くこそうたてけれ 三五教の神... | 26 |
27 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第3篇 霊魂の遊行 | 第14章 空川〔1098〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...かせる其如く あしたの深霧夕暮の 深霧を朝風夕風の 吹払ふ如悉く 心の汚れ身の曇... | 27 |
28 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第5篇 出風陣雅 | 第22章 別離の歌〔1147〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...光神よ大君よ 吾往く後は天地の 神の教を朝夕に 照らし給ひて永久に 蒼生を平けく... | 28 |
29 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第2篇 中有見聞 | 第10章 震士震商〔1243〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...し、勧善懲悪の道を説き又は天国地獄の存在を朝から晩迄説き諭して参りましたが、実際に於... | 29 |
30 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第2篇 幽冥摸索 | 第9章 罪人橋〔1263〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...や、吾々は斯の如き悪事災難を免れ家運長久を朝夕祈り立派にお給仕をして信仰を励んで居つ... | 30 |
31 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第2篇 恋愛無涯 | 第10章 万亀柱〔1396〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...治立尊、日の大神、月の大神、神素盞嗚大神を朝な夕なに国民一般が信仰をなし、各其業を楽... | 31 |
32 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第5篇 神光増進 | 第21章 鼻向〔1407〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...別れて旅に出でむとす。 願はくば国王の君を朝夕に 心配らせ守らせ玉へ』ヒルナ姫『な... | 32 |
33 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第2篇 縁三寵望 | 第9章 三婚〔1417〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...契り永久に 結ばせ給ひて三五の 珍の教を朝夕に 清く守りて大神の 御前に仕へ玉ひ... | 33 |
34 | 霊界物語 第58巻 真善美愛 酉の巻 | 第1篇 玉石混淆 | 第3章 怪散〔1478〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...れど これに繋ぎし四人連れ これの聖地を朝夕に 掻き乱し行く曲者ぞ 必ず許し給ふ... | 34 |
35 | 霊界物語 第58巻 真善美愛 酉の巻 | 第2篇 湖上神通 | 第8章 孤島〔1483〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...べきものはなし ああ惟神々々 神の恵みを朝夕に 心に深く刻み込み 束の間も忘れな... | 35 |
36 | 霊界物語 第59巻 真善美愛 戌の巻 | 前付 | 序 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...し玉ひし霊界物語に取つて尤も由緒深き神山を朝夕打ちながめ、ノアの方舟なす口述台に横は... | 36 |
37 | 霊界物語 第59巻 真善美愛 戌の巻 | 第1篇 毀誉の雲翳 | 第2章 歌垣〔1502〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...は如何でも宜い。お前等、奥の別室に一絃琴を朝から晩まで弾じて居る、彼の女を何と思ひま... | 37 |
38 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第1篇 天仁和楽 | 第4章 木遣〔1529〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...の里 芽出度く日出の御代となり 神の光を朝夕に 歓ぎ楽しむ世とならむ 勇めよ勇め... | 38 |
39 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第4篇 善言美詞 | 第14章 神言〔1539〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...重雲を吹き放つ事の如く。朝の御霧夕の御霧を朝風夕風の吹掃ふ事の如く。大津辺に居る大船... | 39 |
40 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第4篇 善言美詞 | 第18章 復祭〔1543〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...しき教に交こりてし罪穢は朝の深霧夕の深霧を朝風夕風の吹掃ふ事の如く掃ひ給ひ清め給ひて... | 40 |
41 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第1篇 常磐の松 | 第2章 神影〔1552〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...。 四 大国常立大神は 高き恵みを朝夕に 称へ奉れる吾魂と 倶に坐しまし限... | 41 |
42 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第1篇 常磐の松 | 第3章 神雲〔1553〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...に 秀でて高き宇豆の御名を 拡むる吾身を朝夕に 生かさせ玉へ元津御祖。 三 ... | 42 |
43 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第4篇 風山雅洋 | 第18章 神人〔1568〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...ことごとく 恵みの冠を与へむと 大御心を朝夕に 配らせたまふ日の御子の 仁愛の恩... | 43 |
44 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第4篇 風山雅洋 | 第19章 神恵〔1569〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...けく栄ゆるまめひと。 五 よろこびを朝な夕なにうたひつつ 神のめぐみに安世を... | 44 |
45 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第3篇 四尾の嶺 | 第13章 神祈〔1588〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...りけり。 二 わが愛づるうましき国を朝夕に 恵ませ玉ふ元津大神。 三 ...... 第三七四 一 磯輪垣の秀妻の国を朝夕に 守らせたまへ伊勢の大神。 ... | 45 |
46 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第4篇 弥仙の峰 | 第16章 神息〔1591〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...やはらぎの道を伝ふる宣伝使は 善言美詞を朝夕に宣れ。 三 乱れ覆ふ醜の村雲吹... | 46 |
47 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第6篇 聖地の花 | 第31章 神閣〔1606〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 一 神垣の松の心の誓ひにて 主が千歳を朝夕祈る。 二 千早振神代は知らず老... | 47 |
48 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第6章 テルの里〔1613〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...春は来りけり 吾は元より三五の 神の教を朝夕に つかへ守りし信徒ぞ 此処は名に負... | 48 |
49 | 霊界物語 第64巻上 山河草木 卯の巻上 | 第5篇 山河異涯 | 第24章 妖蝕〔1653〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...着され、今はシオン山の麓に草庵を結び聖業を朝夕修行せるもの、又一人の男は基督教の有名... | 49 |
50 | 霊界物語 第65巻 山河草木 辰の巻 | 第4篇 神仙魔境 | 第21章 仙聖郷〔1677〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...まして 亡ぼし玉ひぬ醜の曲津を。 御詞を朝な夕なに能く守り 神の大道に仕へ進まむ... | 50 |
51 | 霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 | 第4篇 新政復興 | 第17章 琴玉〔1762〕 | 出口王仁三郎 | 1927刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...姫は朝夕神に祈り、国家の隆昌と衆生の安寧を朝な夕なに国魂の宮に祈願しつつあつた。何時... | 51 |
52 | 霊界物語 第70巻 山河草木 酉の巻 | 第1篇 花鳥山月 | 第6章 鬼遊婆〔1773〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...てゐるのですよ。ヱヽヽヽヽえぐたらしい事を朝から晩まで聞かされて、なんぼ軍人だつてお... | 52 |
53 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第3篇 東雲神国 | 第27章 神秘の扉〔1858〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...美しき賢児生れ、羅漢像の如き醜悪なる容貌を朝夕見る時は、醜悪なる男女の御子生れるもの......男女の御子生れるものなり。善言美詞の言霊を朝夕拝誦し、神人の面影を心中に描くときは神... | 53 |
54 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第3篇 東雲神国 | 第30章 日向の河波〔1861〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...の御霊にものを申さむ われこそは日向の河を朝夕に 守り仕ふる比女神なるぞや 瑞御霊... | 54 |
55 | 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 | 第3篇 玉藻霊山 | 第23章 意想の外〔1891〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 本津真言の神のたふとき 玉野比女の御魂を朝夕守りつつ 永久にいませし大神天晴れ』... | 55 |
56 | 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 | 第1篇 玉野神業 | 第5章 山上の祝辞〔1899〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 真鶴山に一人住むべし 国中比古神の神業を朝夕に 助けまつりて神国を開かむ』 近見... | 56 |
57 | 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 | 第2篇 国魂出現 | 第9章 千代の鶴〔1903〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...この国原に栄えむとぞ思ふ 千代鶴姫神の命を朝夕に 守りて国を治めむとぞ思ふ わが恋......等よすこやかなれかし 千代鶴姫命の生ひ先を朝夕に 吾は祈らむ三笠の山に』 斯く述懐... | 57 |
58 | 霊界物語 第76巻 天祥地瑞 卯の巻 | 第2篇 晩春の神庭 | 第6章 報告祭〔1923〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...秀の 山の姿は生き通しなり 高地秀の山を朝夕眺めつつ 吾背の岐美と仕へ奉るも 長... | 58 |
59 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第1篇 万里の海原 | 第1章 天馬行空〔1933〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お朝=0 | 59 | |
60 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第1篇 万里の海原 | 第4章 狭野の島生み〔1936〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...真鶴は 翼揃へて舞ひ遊ぶなり 鳳凰は翼を朝日にかがやかせ わが頭辺を静かに舞へる......れはエ声の愛の神なり わが公の御身の廻りを朝夕に 守りて其の美を保たせまつらむ 何... | 60 |
61 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第2篇 十一神将 | 第8章 征魔の出陣〔1940〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 黒雲は天に塞がり地を這ひて この食国を朝夕汚すも』 若春比古の神は御歌詠ませ給ふ... | 61 |
62 | 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 | 第1篇 波濤の神光 | 第5章 忍ケ丘〔1961〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 主の神をあした夕なに斎きつつ 生言霊を朝夕に宣れ 主の神の御霊を斎きしあかつきは... | 62 |
63 | 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 | 第3篇 葦原新国 | 第18章 神嘉言〔1974〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...塵治まりて、曲津見の影も朝の御霧夕の御霧を朝風夕風の吹き払ふ如く散らせ失ひ給ひければ... | 63 |
64 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第3篇 伊吹の山颪 | 第22章 天変地妖〔2003〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...この淵に 伊寄り来りて君に焦るる 御声を朝な夕なに聞かまほしと 白萩われは淵に潜... | 64 |
65 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第1篇 忍ケ丘 | 第2章 行倒〔2006〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...こそは笑ひの婆よ世の人の まめやかなるを朝夕ねたむ。 三人の娘を汝は見たるべし ... | 65 |
66 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第21章 青木ケ原〔2025〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...御照の神始めとし、朝空男の神、国生男の神を朝香比女の神の許に遣はし迎へ奉ると思ふが故... | 66 |
67 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第22章 迎への鳥船〔2026〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お朝=0 | 67 | |
68 | 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 | 第1篇 伊佐子の島 | 第4章 遷座式〔2031〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...ながら 行ひ得ざりし事を悔ゆるも 言霊を朝夕宣りつつありしならば イドムの城は滅... | 68 |
69 | 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 | 第2篇 イドムの嵐 | 第10章 復古運動〔2037〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...より肝向ふ 心を改め研ぎ澄まし 主の大神を朝夕に 敬ひ奉り願ぎ奉り イドムの国の隆盛... | 69 |
70 | 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 | 第3篇 木田山城 | 第11章 五月闇〔2038〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お朝=0 | 70 | |
71 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第4章 微燈の影 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...柱で、同教の動機や教理等は、その活動舞台を朝鮮においた迄で、全く大国常立尊様の御経綸... | 71 |
72 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第18章 蒙古気質 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...やうになつた。守高と名田彦とが柔術の自慢を朝から晩まで引つきりなしにやるので、岡崎や... | 72 |
73 | 全集 第1巻 皇道編 | 第2篇 皇道我観 | 第10章 皇国の神蹟 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...せず、一身の安危を度外に措き、直ちに神教を朝廷に奏上す、其の志操や、国家を匡救し、気... | 73 |
74 | 全集 第1巻 皇道編 | 第4篇 日本精神の真髄 | 第7章 至聖殿落成所感 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 前略、汝億兆旧来の陋習に慣れ、尊皇のみを朝廷の事となし、神州の危急を知らず、朕一度... | 74 |
75 | 全集 第1巻 皇道編 | 第5篇 皇道と国体 | 第8章 皇国民の踏むべき道(敬神勤王報国の根本義) | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...と言ふのであらうか、曰く朝廷のおほせ、是を朝旨と言ふのである。これを従ひ守り苟もしな......の御恩に報ひ奉らなければならない。これ是を朝旨を遵守すると言ふのである。蓋し奉戴も、... | 75 |
76 | 全集 第5巻 言霊解・其他 | 【随筆・其他】 | 挙国一致昔物譚 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...威嚇したのは、文永五年正月で、幕府がこれを朝廷に奏上したのは二月の七日、朝廷のご評議... | 76 |
77 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和七年(六百二十一首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...気もちをいつくしまう花瓶にさした牡丹の花を朝あけの床に見てゐる、黄いろい蕊!憂欝な曇......かしく生ける芦別のやまままにならば芦別山を朝夕にうち仰ぎつつ住ままくおもふ芦別の山の... | 77 |
78 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和八年(百十五首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...うもうと向つ岸辺に立ちのぼる温泉のけむりを朝窓にみる神苑の梅のさかりを草まくら旅のや... | 78 |
79 | 二名日記 | 5月12日 於徳島分所 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...る。知らぬ間に五日十日とたちにけり君に心を朝夕ひかれて。キャラモンや美少年等にたすけ... | 79 | |
80 | 青嵐 | 初冬大前 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...冬なり庭の面に清くにほへる水仙の花の白きを朝夕めぐしむ水仙の花にも似たる今日の日を淋... | 80 | ||
81 | 浪の音 | 寒水浴 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...る湯気あたたかき朝津日のかげ六十六の御身を朝夕寒水にひたせる開祖の健やかなるも冷水を... | 81 | ||
82 | 浪の音 | 生家焼失 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...積みて道をさとれりわが母は駿河の稲荷大神を朝な夕なに祀りたまへり大本に稲荷を祀るは何... | 82 | ||
83 | 百千鳥 | 開祖の誤解 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...迫し信者は次第に逃げ去りにけり貧困と圧迫を朝夕しのびつつ「道の大本」を執筆なしたり ... | 83 | ||
84 | 百千鳥 | 布教費三銭 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...あらずといへば元教笑ふ 黒田宣教山坂を朝な夕なにてくてくと渡りて漸く黒田につきた... | 84 | ||
85 | 著作集 第3巻 愛と美といのち | 愛 >おんなの世界 | 女ごころ | 出口王仁三郎 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...女というものをつくって、裸体一貫の益良夫を朝夕困らせ、泣いて男子を脅嚇し、手にも足に... | 85 |
86 | 著作集 第3巻 愛と美といのち | 愛 >恋愛と家庭 | 女房さまざま | 月の家 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...邪淫の心なく、かつ行なわず、一家内の平安を朝夕神に祈り、つねに夫の長命を願い、留守中... | 86 |
87 | 著作集 第5巻 人間王仁三郎 | 第1部 自叙 野に生きる >弾圧のあらし | 第二次弾圧 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お朝=2 | ...き居れば惟神日出づる国の栄を偲ぶも友の身を朝夕祈る吾ながらややともすれば妻子に傾く教......と思へば星座も楽しき満蒙や日支事変の行先を朝タ祈る山科の里に太平洋に荒浪立たん暁を思... | 87 |
88 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(一)八面鉾 | 第3章 至聖殿落成所感 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ... 前略、汝億兆旧来の陋習に慣れ、尊皇のみを朝廷の事となし、神州の危急を知らず、朕一度... | 88 | |
89 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) | 出口王仁三郎 | 出口王仁三郎 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...てにゐる芳しき菊の薫りに浸りつつ神苑の秋を朝夕楽しむ「昭和青年」昭和六年十ニ月号... | 89 |
90 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) | 地裁公判速記録(3) | 1985刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...けが言つて居るのです。 それを、八百万神を朝夕言つとつたら飯を食ふ暇もない位だから纏... | 90 | |
91 | 神霊界 | 大正8年6月15日号(第88号) | 皇道我観(七) | 出口王仁三郎 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...せず、一身の安危を度外に措き、直ちに神教を朝廷に奏上す、其の志操や、国家を匡救し、気... | 91 |
92 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >2 大正の初期 | 「敷島新報」と直霊軍部隊 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...なった。大本院では、戦勝と世界平和の到来を朝夕祈願するように、祈願詞を一定して、各分... | 92 |
93 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第2章 >2 開祖の人柄 | 2 開祖の人柄 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...、一身をささげて、世界の平安と人類の幸福を朝に夕に祈りつづけてきた。それはけっして平... | 93 |
94 | 民謡 月の都 | 大島情緒 | 月の家和歌麿(出口王仁三郎) | 1931刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お朝=1 | ...島へ御座れいつも暮しよい風清い甘藷のお粥を朝夕喰へば尻はおならの機関銃大島がラツパの... | 94 |