王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: このみち で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 19 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 全集 第1巻 皇道編 第5篇 皇道と国体 第2章 皇国の道 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...をけがしゝにこそ。(明治四〇、七、二七、このみち第三五号)   (三) 世人往々曰ふ、在... 1
2 全集 第2巻 宗教・教育編 【宗教編】第2篇 新興宗教 第2章 我皇国の敬神思想 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...御階の桜風そよぐなり(大正五、四、二一 このみち)... 2
3 全集 第2巻 宗教・教育編 【宗教編】第5篇 宗教と政治 第1章 神政復古の本義 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...する所以であります。(大正五、四、一一、このみち 第一号)... 3
4 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第1部 自叙 野に生きる >救世のこころざし 実説・本心 ─高熊山   1972刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ... よひとの心あしくなりぬる (宣長)(『このみち』第三号 大正五年六月十日刊)... 4
5 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第1部 自叙 野に生きる >救世のこころざし 初陣   1972刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...れしさに真の神の恵み覚りぬ (奇遇)(『このみち』第三号 大正五年六月十日刊)... 5
6 新月の光   神政復古の本義 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1   6
7 新月の光   皇道大本 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1   7
8 大本七十年史 上巻 第1編 >第7章 >2 会長の研鑽と綾部の苦況 皇典講究分所入学 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/このみち=2 ...芸クラブ秋津会の幹事に推され、月刊雑誌「このみち」の主筆となって、文筆をふるった。このこ......称)を卒業した。その直後の四月五日には「このみち」拡張のため1ヵ月の予定で京都管内を巡回... 8
9 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 明治の晩期 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...教の権威を失墜したるに過ぎなかった」(「このみち」大正5・4)と鋭く批判しているのが注目... 9
10 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >3 皇道大本 改称の理由 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 4 件/このみち=4 ...参拝した。四月一一日には、根本学社から「このみち」が創刊されたが、その後「敷島新報」と「......」が創刊されたが、その後「敷島新報」と「このみち」が合併し、「敷島新報・......このみち」となった。 四月二二日には、これまでの......に皇国言霊学と皇道の大本を宣布する」(「このみち」2号)とするところにある。このころから... 10
11 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >3 皇道大本 浅野の入信 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...開を示すものとして注目される。〔写真〕○このみち第1号 p342○浅野和三郎 p343○青竜隊の辞... 11
12 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 創刊の辞と檄 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ... 一九一七(大正六)年一月、「敷島新報・このみち」は改題されて、「神霊界」が発刊された。... 12
13 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 神諭の発表 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...先の言葉を抜萃して、「直霊軍」誌および「このみち」誌にわずかに掲載したことはあるが、まと... 13
14 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >1 道統の継承 二代苑主の指導精神 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...とせの神の経綸のあけがらす世界平和の道はこのみち〟〝戦争に入れる力を平和なる道につくせば... 14
15 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >1 巡教 1 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...の霊前へ歌二首が電報で亀岡へ送られた。〝このみちをただ一筋に貫ぬきてかへりましたる君ぞた... 15
16 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...36歳 9月、京都の皇典講究所に入学。雑誌「このみち」を創刊。●明治40年(1907年)37歳 4月、皇... 16
17 大地の母 第9巻「丹波の曙」 皇典講究所 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/このみち=2   17
18 大地の母 第11巻「天下の秋」 秋山真之 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/このみち=1   18
19 その他   明治期年表     DB
RMN
全 1 件/このみち=1 ...典講究所「秋津会」の幹事になり、月刊誌「このみち」の主筆となる1907年 明治40年 3... 19
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki