番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...神の司をおくりおき あとはゆるゆるエス語歌つくる〈十九章(初)〉過ぎ去りし昔の夢... | 1 |
2 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...)〉大神の依さしに酬ゆる時は来ぬ エス語に英語支那語宣伝〈第7章(初)〉歎かひの... | 2 |
3 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第3章 金剛心 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...得らるるのである。 多数者の非難を斥け、エス語を採用しブラバーサを以て之が普及の主任に... | 3 |
4 | 全集 第5巻 言霊解・其他 | 【随筆・其他】 | 日本語と国際語 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 2 件/エス語=2 | ...りまして、日本語を世界共通語にするには、エス語もローマ字も最も必要なのであります。併し......界の共通語になるのであのます。その考へでエス語なり又ローマ字を研究して貰ひ度いと思ふの... | 4 |
5 | 著作集 第2巻 変革と平和 | 第2部 社会批判の展開 | 宗教不要の理想へ | 出口王仁三郎 | 1973刊 | DB・ RMN |
全 3 件/エス語=3 | ...かねばならぬのであります。先ずローマ字やエス語を知り、余力を以て日本人全般に押し拡げ、......訳になって了う。こんなわけで、ローマ字やエス語を学んで、早く五大洲に共通の言語を開くの......ばならぬから、世界を言向くる世界共通語のエス語を第一に研究せねばならぬ。ローマ字も亦真... | 5 |
6 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 | エスペラントとローマ字の採用 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 4 件/エス語=4 | ...エスペラント会の名のもとに、長期にわたるエス語講習会がもよおされることになり、会場を天......ト会は「エスペラント普及会」と改称され、エス語の普及活動がますますさかんにおこなわれて......た。大本内では西村光月らが講師となって、エス語講習会が何回も開催されたが、王仁三郎は、......たいと計画してをります」と語り、受講者はエス語にたいする王仁三郎の強い熱意をひしひしと... | 6 |
7 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >3 海外への発展 | 文書による海外宣伝 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 3 件/エス語=3 | ...あつかうことになった。海外宣伝部はこれをエス語部・英語部及び支那語部の三部にわかち、......エス語部と英語部の主任は西村光月の兼任、支那語......人ぞ雄々しき大神の依さしに酬ゆる時は来ぬエス語に英語支那語宣伝歎かいの中より亦もほほえ... | 7 |
8 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >3 海外への発展 | 宣伝使の欧州派遣 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...ニーオ」で、そのドイツ文をまえもって各々エス語と日本語に訳しておき最初にその自国語と日... | 8 |
9 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 | 諸団体の活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...本エスペラント普及会よりの「全国中学校にエス語を採用せしむる事、及びそれに関する資料蒐... | 9 |
10 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >2 エスペラント運動 | 大本のエスペラント運動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/エス語=1 | ...、それに和歌を一首お詠みになりました。〝エス語地蔵と全地の上に現はれて吾は緑に世を生か... | 10 |
11 | 東京日日新聞 | 昭和10年12月12日 夕刊(13日付) | 1935刊 | DB・ RMN |
全 3 件/エス語=3 | ...王仁の霊界物語かくして奈落の底へ大本教がエス語の普及に力を入れるに至つたのは第一次不敬......まぎれに海外へ延びる一つの手段であつた「エス語独習の手引」を出したり人類愛善の......エス語宣伝文をバラ撒ゐたり、大正十五年一月には... | 11 | ||
12 | 暁の烏 | 第四章 エスペラント語及びローマ字について | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 6 件/エス語=6 | ...ヶ月になるかならぬのに、三千六百に達するエス語を一々和歌にて訳されエス和作歌辞典として......れておりますが、一語一首であって、しかもエス語と訳語とを共に三十一文字中に読み込んであ......かねばならぬのであります。先ずローマ字やエス語を知り余力をもって日本人全般に押し拡げ、......けになってしまう。こんなわけでローマ字やエス語を学んで、早く五大洲に共通の言語を開くの......ばならぬから、世界を言向くる世界共通語のエス語を第一に研究せねばならぬ。ローマ字もまた......ねばならぬのであります」 当時聖師様は、エス語ローマ字講習のことは今より四年前から神様... | 12 | |
13 | その他 | 錦の土産 | 出口王仁三郎 | 1924著 | DB・ RMN |
全 2 件/エス語=2 | ...用ひたる教服を着用して大斎主を奉仕すべしエス語研究 ローマ字研究 大本史実編纂 五大教......處 有 青 山 山 水 有 神 音エス語の元勲重松太喜三氏及び由里忠勝氏を大切に... | 13 | |
14 | その他 | 蒙古人とエスペラント | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 8 件/エス語=8 | ...ひまして雪隠の戸から総ての什器箪笥まで皆エス語を書いて張る。之を覚えなんだら雪隠へ這入......です。自分は無茶苦茶に書きましたが自分はエス語の話しは出来ない。蒙古入りを......エス語で話しするといふ様な事を書いてありました......したが、分らぬ方もありますやらうし、私もエス語は本当に分らない。(笑声喝采)それで幸ひ......しに来たと思つて居るのだ』と答へる。私はエス語で白にかういふ訳だからさういふものではな......た。処が其処で日本語を分る人があつたが、エス語の名詞位は知つて居る者が一人ゐたのでそれ......も歓迎されるに違ひない。それで一日も早くエス語の天地にして了ひ度いものであるといふ信念......だかまあ一遍行き度いと思ひますから。……エス語は未だ何うしても子供よりも下手であります... | 14 |