番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第3篇 正邪混交 | 第19章 猿女の舞〔169〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/シロ=2 | ...コ 大国彦の二柱 オオクシホコヨフトホシロ 心のたけを打ち明けて コモトヨタケヨ......セスヤツコスカム 八頭神諸の神 ヤツコシロカムモモヨカム 高天原の御使と タコモ... | 1 |
2 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第1章 天橋立〔591〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...、アサヒノ、エミサカヘキテ、タクヅヌノ、シロキタダムキ、アワユキノ、ワカヤルムネヲ、... | 2 |
3 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第1篇 流転の涙 | 第1章 粉骨砕身〔731〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...祈り奉る。 海中に浮かべる錫蘭島は、昔はシロの島と云ひけり。バラモン教の鬼熊別が部下... | 3 |
4 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第1篇 流転の涙 | 第2章 唖呍〔732〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 6 件/シロ=6 | ...渡り、セイロンの島に漕ぎつけ、奥深く進みシロ山の谷間に居を構へ、二人は暮す事となつた......しまひ込み、黒ン坊に案内させ、一生懸命にシロ山の急坂をドンドン威喝させ乍ら、大股に降......ドン威喝させ乍ら、大股に降り行く。 漸くシロの港に駆ついた。滅法矢鱈に黒ン坊と二人が......四辺キヨロキヨロ見廻し乍ら、『オー此処はシロの港だ。さア、汝等一時も早く船の用意を致......賃銭を頂きませう』『ウン一寸待て、賃銭はシロの港まで帰つた時、往復共に張りこんでやる......られますかい』『待つのが嫌なら先へ帰つてシロの港で待つてゐるがよからう。帰途には又他... | 4 |
5 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第3篇 危機一髪 | 第9章 神助の船〔739〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...わしはチヤンキー、も一人はモンキーと云ふシロの島の住人だが、三年前に鬼熊別の御娘小糸... | 5 |
6 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第1篇 相縁奇縁 | 第1章 水禽の音〔747〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...て居るのだよ。俺だとて肝腎の黄竜姫様を、シロの島から生命からがら送つて来て、中途で難... | 6 |
7 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第4篇 神花霊実 | 第14章 園遊会〔760〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...ルト色の山の上を サシ登りたる清公の シロき顔容珍の衣 スワの湖影清く セマり来... | 7 |
8 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第7章 無花果〔948〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...ホンにホンに度しがたき代物だなア』芳公『シロ物でもクロ物でも、到底つづきませぬ。第一... | 8 |
9 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...妹五人と共に大海洋に捨てられ、神助の下にシロの島、現今のセイロン島に漂着し、侍女の清... | 9 |
10 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第1章 二教対立〔989〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 8 件/シロ=8 | ...此国の東南端の海中に浮び出でたる大孤島はシロの島といふ。現代にては錫蘭島と称へられて......化を受けたこと最も大なるものがあつた。 シロの島といふ意義はシは磯輪垣の約りである。......での神代に於ける文明国であつた。故に之をシロの島といふ。又......シロといふ別の意味は......シロは知るの転訛にて、天下をしろしめす王者の......んで、現代的に島と称へた迄である。其実はシロといつた方が適当なのである。 我国の武家......は字義の上からは最も適当な称呼である。此シロの島は後世、釈迦が現はれて、仏教を起す迄......姫は侍女と共に激浪怒濤を渡り、漸くにしてシロの島のドンドラ岬に漂着し、それより夜を日... | 10 |
11 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第4章 無法人〔992〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/シロ=2 | ...度である。此儘に放任しおかば、神地城も、シロの国も木端微塵、滅茶苦茶に瓦解し大騒乱を......就ては竜雲は近き将来に於て或目的を達し、シロの島国のキングと相成る考へなれば、今の内... | 11 |
12 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第6章 意外な答〔994〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/シロ=3 | ...苦に遭ふとても いつしか開く神の門 此シロ島はサガレン王の 君の命の永久に 鎮ま......遭ふとても 君に捧げし此生命 心も広きシロの島 神地の獄舎に囚はれて 身は儘なら......要大神の 守らせ給ふ瑞穂国 中にも尊きシロの島 此神国は天地の 殊更深き御恵に ... | 12 |
13 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第7章 蒙塵〔995〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 4 件/シロ=4 | ...せ われを見すてて顧みず やむなく吾はシロの島 神地の都に現はれて 漸く教を四方......日も早く救ひませ 吾身一つの為ならず シロの島根に生ひ立てる 青人草を救う為 守......の事を、歌に装ひて述べ立てたり。其歌。『シロの島根の真秀良場や 青垣山の頂きに そ...... 神徳強き竜雲が 汝に一言宣り伝ふ 此シロ島はサガレン王の 君の治らする国ならず... | 13 |
14 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第8章 悪現霊〔996〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/シロ=3 | ...く 煙となつて消え失せぬ われは是よりシロ島の 司となりて百司 百人達を悉く ......此世を平けく 治むる救ひの神なるぞ 此シロ島に竜雲の 納まる限り鬼大蛇 いかなる......大無辺の御神徳 現はれまして今ここに シロの島をば平けく いと安らけく治めます ... | 14 |
15 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第9章 濃霧の途〔997〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/シロ=3 | ...印度の国を遠近と さまよひ廻り漸くに シロの島へと安着し バラモン教の御教を 朝......くめぐらす絶頂の 地点に館を立て並べ シロ一国の主権者と 仰がれここにケールス姫を......又歌ふ。『渺茫千里の海原に 浮びて清きシロの島 神の司や国の君 二つを兼ねて治し... | 15 |
16 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第11章 泥酔〔999〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...の教やバラモンの 珍の教を開きまし 此シロ島に現れまして 四方を包みし村雲を 科... | 16 |
17 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第12章 無住居士〔1000〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...かけて息もせはしく問ひかける。『吾々は此シロの国に於て、サガレン王よりも尊い者はない... | 17 |
18 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第14章 歎願〔1002〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/シロ=3 | ... 弥永久に浮かみたる 七五三を張りたるシロの島 其真秀良場に現れまして 神の御代......称へたる 四方は海に包まれし 清き尊きシロの島 神地の都に現れまして 恵みの露に......が真心を 大御心も平かに 聞し召されてシロの島 無事太平に風もなく 曇りも知らぬ... | 18 |
19 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第20章 岩窟の邂逅〔1008〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 8 件/シロ=8 | ...乗り越えて 大海中に漂へる 眺めも清きシロの島 ドンドラ岬に安着し 夜を日につい......はひましまして 小糸の館にあれませる シロの神島の神国に サガレン王の神司 ター......漂ひ印度洋 千波万波をかき分けて 漸くシロの島影を 認めし時の嬉しさよ 神の恵に......をば 選みて此処に城造り 吾は推されてシロの島 神地の都の王となり 神を敬ひ民を......今よりは 心を協せ力をば 一つになしてシロの島 四方の国人悉く 尊き神の御道に ......に漂ひて 大海中に浮びたる 木草も茂るシロの島 ドンドラ岬に上陸し 夜を日に次い......隔てを撤回し 互に手を執り助け合ひ 此シロ島に蟠まる 八岐大蛇や醜狐 曲鬼どもを......神を打払ひ、本然の心に立ち帰らしめ、再びシロの島の神地の都をして至治太平の楽園と復す... | 19 |
20 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第21章 火の洗礼〔1009〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...国原横断し 月の国中南行し 海を渡りてシロの島 サガレン王や君子姫 竜雲司やケー... | 20 |
21 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第23章 雪達磨〔1011〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/シロ=3 | ...々の 身魂を照らし給ひけり 荒風すさぶシロの島 白雲山の頂きに 吹き起りたる竜雲......なしの 小舟に乗りて海中に 清く浮びしシロの島 ドンドラ岬に安着し 神の恵みの弥......毛の駒に跨りて 進み来れる雄々しさよ シロの館の四方より 黒煙忽ち立ち昇り 紅蓮... | 21 |
22 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第24章 三六合〔1012〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/シロ=2 | ...へながら 大海原を乗越えて 波に浮べるシロの島 珍の御国に着き玉ひ バラモン教の......神の媒酌に依り、君子姫を娶つて妃となし、シロの島に永久に君臨する事となりぬ。又エーム... | 22 |
23 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第2篇 黄金清照 | 第8章 母と娘〔1073〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...伝ひつつ フサの海原乗越えて 波に漂ふシロの島 松浦の郷に身を忍び 一年ここにゐ... | 23 |
24 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第3篇 北光神助 | 第15章 難問題〔1119〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...だなア』『余り気が利いたり融通が利くと、シロの島の神地の都で失敗なさつたやうな事が出... | 24 |
25 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第1篇 波瀾重畳 | 第2章 馬上歌〔1127〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...な 思はぬ欲望に駆使されて 波間に浮ぶシロの島 神地の都の神司 ハイハイ手綱をし... | 25 |
26 | 霊界物語 第64巻上 山河草木 卯の巻上 | 第1篇 日下開山 | 第3章 聖地夜〔1632〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...から汚物を運び去つた所と伝へられて居る。シロアムの村が眼下に展開して居る。その門を這... | 26 |
27 | 霊界物語 第64巻上 山河草木 卯の巻上 | 第2篇 聖地巡拝 | 第7章 巡礼者〔1636〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/シロ=2 | ...。 マリヤに導かれて『汚物の門』を出で、シロアムの谷を見下ろしながら城壁に添ふて歩み......歩み出した。キリストが盲者の目を癒されたシロアムの池や、バアージンが水を汲んだ泉や、... | 27 |
28 | 霊界物語 第64巻上 山河草木 卯の巻上 | 第2篇 聖地巡拝 | 第10章 追懐念〔1639〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...を流された場所等がある。 ケドロンの谷をシロアムの村の方へ少しばかり下ると、山の麓に... | 28 |
29 | 霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 | 第1篇 清風涼雨 | 第5章 性明〔1750〕 | 出口王仁三郎 | 1927刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...の最中だから、暫く待つてゐるが可からう。シロ都風も焼豆腐もサツパリ滅茶々々だよ。何と... | 29 |
30 | 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 | 第3篇 真鶴の声 | 第11章 魂反し〔1905〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ... アチメ オオオオ イソノカミ フルノヤシロノ タチモカト ネカフソノコニ ソノタテ... | 30 |
31 | 神霊界 | 大正7年9月15日号(第70号) | 言霊学より見たる鳥(承前) | 王仁 | 1918刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...シラの反サにてサギといふ、ラはロに通ひてシロキなり、白を名にして鷺といふ。 ◎翡... | 31 |
32 | 神霊界 | 大正8年9月15日号(第94号)【おほもと号】 | 大本言霊解 | 王仁 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...)アチメ オオオオ イソノカミ フルノヤシロノ タチモカトネカフソノコニ ソノタテマ... | 32 |
33 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第5章 >1 再建への動き | 荊棘をこえて | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...できなかった 二代すみ子の手紙 p648○愛シロと散策をたのしまれる ある日の出口聖師夫... | 33 |
34 | 幼ながたり | 思い出の記 | 5 夫婦らしい暮しの日 | 出口澄子 | 1955刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...下の新道のところに車をおいて、車の蔭にムシロを敷いてその上に直日を寝かせました。陽が... | 34 |
35 | 幼ながたり | 獄中記 | 孫の絵便り | 出口澄子 | 1955刊 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...出しました。手紙を書く時は、担当が庭にムシロを敷いておかしな机を持って来てくれました... | 35 |
36 | 出廬 | 〔二〕心の岩戸開き | (七) | 浅野和三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...臭く、面倒臭く、シヤラ臭く、鼻持のならぬシロモノが大部を占める。天地を創造された祖師... | 36 | |
37 | 出廬 | 〔二〕心の岩戸開き | (十七) | 浅野和三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/シロ=1 | ...は、試す価値さへないと神様からの見切りのシロモノではあるまいか。 五月の初旬に先生は... | 37 | |
38 | その他 | 大本検挙 | 藤沼庄平 | 1957刊 | DB・ RMN |
全 2 件/シロ=2 | ...んとしたのです。容易に捕へられた者は、ムシロ哀れむべき者なのです、私は一切を慎重に考......て居ります。 九、然るに警告後の言動はムシロ益々脱線するし、他人の著書は剽窃するし、... | 38 |