番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 後付 | 附録 第二回高熊山参拝紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ... 曽我部穴太の宮垣内 (宮内喜助) 上田喜三郎の野呂助も 青鼻垂らした幼年野 (青... | 1 |
2 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 後付 | 附録 第三回高熊山参拝紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...(田中嘉太郎) 修業なしたる物嘉太り 上田喜三郎が生家より 東にあたる川原條 内外の区... | 2 |
3 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第2篇 光風霽月 | 第10章 思ひ出(一)〔1047〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/上田喜三郎=3 | ...ある。 留守中に教祖様は此事を聞かれて、上田喜三郎(瑞月旧名)の所業は神勅に反く怪しからぬ......中徳、時田、三牧などと云ふ連中であつた。上田喜三郎といふ者が家出をして行衛が分らぬから、何......化の皮を現はして、馬鹿な事を云へ、此人が上田喜三郎の本人だ、病気も何もしてゐない。吾々は新... | 3 |
4 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第2篇 光風霽月 | 第11章 思ひ出(二)〔1048〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...『小松林の四つ足の守護神は、もう憑らぬ。上田喜三郎の肉体は返上すると云ふ証文を書け』と云ふ... | 4 |
5 | 三鏡 | 月鏡 | お友達が欲しい | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...言葉を使ひ、態度を取つて呉れるので、私も上田喜三郎の昔にかへつて、シミジミと人間味を味はふ... | 5 | |
6 | 大本神諭 | 明治32年旧4月12日 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...月十二日、皇神は出口開祖の御手を借りて、上田喜三郎茂穎に送り玉ひし御神文也左に謹録す 『艮... | 6 | |||
7 | 大本神諭 | 明治32年旧6月(日不明) | DB・ RMN |
全 4 件/上田喜三郎=4 | ... 上田喜三郎殿よう大望な御用を仕て下さりたぞよ。其方......事は成就致さんのじゃぞよ。夫れに付いては上田喜三郎殿、深い因縁ありて、上田殿に大望な御用を......日本は不思議な助けを致すぞよ。 出口直、上田喜三郎(教主旧名)どのと二人を世の調査改善を致......善を致さすぞよ。艮の金神万の神が、出口直上田喜三郎に憑りて参るぞよ。此の直は病気癒して、御... | 7 | |||
8 | 大本神諭 | 明治32年旧6月3日 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...らくの経綸いたした事の、初発であるぞよ。上田喜三郎殿大望な御世話が能う出来たぞよ。御礼には... | 8 | |||
9 | 大本神諭 | 明治32年旧6月10日 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...世継は末子のお澄殿であるぞよ。因縁ありて上田喜三郎、大望な御用を致さすぞよ。然る代りに御大... | 9 | |||
10 | 大本神諭 | 明治32年旧7月3日 | DB・ RMN |
全 2 件/上田喜三郎=2 | ...。駿河の本部は御手柄いたさすぞよ。次には上田喜三郎殿大手柄者だぞよ。出口直は結構が解るぞよ......大手柄者だぞよ。出口直は結構が解るぞよ。上田喜三郎殿御世継、澄子殿修行なされよ。是から修行... | 10 | |||
11 | 大本神諭 | 明治36年旧6月4日 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...、純子には筆先の代りに口で言はさすなり、上田喜三郎は出口王仁三郎と名を替へさして、神界の経... | 11 | |||
12 | 全集 第8巻 わが半生の記 | 【上巻】故郷の弐拾八年 | 03 上田の家庭 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...部大本の教主輔出口王仁三郎である。幼名は上田喜三郎と云ふ。王仁三郎と名告つたのは参綾後に神... | 12 | |
13 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第七章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...巡査駐在所の受持巡査がある日出て来て、「上田喜三郎はお前か」と尋ねたので、余は「左様です」... | 13 |
14 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第十章 幽斎修業 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 2 件/上田喜三郎=2 | ...出んとするの一刹那、一人の道者来りて、「上田喜三郎氏は当家なるや」と問うたので、余は「然り......理より、明治三十一年四月十五日付を以て「上田喜三郎、任中監督」との辞令を郵送下付せられたが... | 14 |
15 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第十一章 出発 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 3 件/上田喜三郎=3 | ...辞令は左記の通りである。 中監督 上田喜三郎 講社規約第拾五条に拠り、鎮魂帰神の二科......明治三十一年五月二十五日 中監督 上田喜三郎 京都大阪両府下講社事務担任を命ず。 ......明治三十一年五月二十五日 中監督 上田喜三郎 京都府下において霊学会本部設置の件認可... | 15 |
16 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第十二章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...んで襲撃するのは合点が行かぬので、「余は上田喜三郎であるが、汝に敵視さるる覚えなし。何の遺... | 16 |
17 | 著作集 第5巻 人間王仁三郎 | 第1部 自叙 野に生きる >故郷の二十八年 | 生いたちの記 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...大本の教主輔・出口王仁三郎である。幼名は上田喜三郎と曰う。王仁三郎と名乗ったのは参綾後に神... | 17 |
18 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第1章 出口王仁三郎関係文書 | 随筆『神霊界』大正8年8月15日号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...申す者ですが、不二の芙容峰さんの帰神で、上田喜三郎(王仁の旧名)と云ふ人の家へ出張せよと仰... | 18 | |
19 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) | 地裁公判速記録(1) | 1985刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...い。問 上田吉松の長男として生れ、旧名を上田喜三郎と言ひ、九歳の時より十三歳迄京都府南桑田... | 19 | |
20 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >1 喜三郎の参綾 | 開祖の使者 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...ことは神さまが許されず、神さまのお示しの上田喜三郎を迎えて警察の許可をもらい、公然と開祖の... | 20 |
21 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 | 金明会の発足 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/上田喜三郎=2 | ... 上田喜三郎の大本入りにたいしては、金光教の足立はも......会と命名された。つぎに、開祖を教主とし、上田喜三郎が会長となることに同意をもとめ、数人の役... | 21 |
22 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 | 十曜の神紋 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...ついて、さっそくつぎのような筆先がでた。上田喜三郎どの大もうなお世話ようできたぞよ。そなた... | 22 |
23 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 | 金明霊学会 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/上田喜三郎=2 | ...常立尊の分霊とある)をかかげ、出口開祖・上田喜三郎を中心に、世話係りは、四方・足立をはじめ......いて、上田会長の霊力に感嘆した。福島は、上田喜三郎にこれまで開祖の審神をたのんでおきながら... | 23 |
24 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 | 祭典と行事 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...狐憑きかのように疑われて苦労した開祖も、上田喜三郎の登場によって、開祖の言動が、偉大なる神... | 24 |
25 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >3 上谷の修業 | 神々の登場 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...。「駿河の本部は御手柄いたすぞよ。次には上田喜三郎殿大手柄者だぞよ」(明治32・7・3) ... | 25 |
26 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第5章 >4 上田喜三郎と出口すみの結婚 | 神定の結婚 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 5 件/上田喜三郎=5 | ...は末子のおすみどのであるぞよ。因縁ありて上田喜三郎殿はたいもうなご用いたさすぞよ。このおん......(明治32・旧6・23)これから出口直と上田喜三郎と二人で世のあらためをいたさすぞよ。直と......てるぞよ。艮の金神、よろずの神、出口直と上田喜三郎にうつりて参るぞよ。(明治32・旧6・2......本の本質的基礎がなりたったとしている。 上田喜三郎が大本入りをした意義は、「大本の神」を世......った。〔写真〕○左より 出口すみ 開祖 上田喜三郎(結婚のころ) p199... | 26 |
27 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第7章 >2 会長の研鑽と綾部の苦況 | 祭事の継承 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...発端した大本は、一八九九(明治三二)年、上田喜三郎の大本入りによって、金明霊学会の名のもと... | 27 |
28 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 | 創立の状況 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...とは、その年一月二五日の御嶽教大本庁から上田喜三郎の名で、吉田竜治郎にあてられた書簡には「... | 28 |
29 | 東京日日新聞 | 昭和10年12月8日 号外 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...氏の長男として明治四年生れで六十五歳本名上田喜三郎、幼少から神童といはれ学校教育も終へずに... | 29 | ||
30 | 開祖伝 | 22 聖師綾部へ | 愛善苑宣教部・編 | 1948刊 | DB・ RMN |
全 2 件/上田喜三郎=2 | ...こそ誰あろう……出口王仁三郎聖師の前身、上田喜三郎さんでした。この時開祖様は六十三才、聖師......」との神示を受けて、決然故郷を出発された上田喜三郎さんでありました。 久子さんはこの人こそ... | 30 | |
31 | 聖師伝 | 18 聖師の大本入り | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...聖師が去られてから、自分の待っていたのは上田喜三郎であるという意味のことが、筆先にしきりに... | 31 | |
32 | 百千鳥 | 改名 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...たり曽我部役場に書き直さしむ故郷の穴太に上田喜三郎なる青年が住まひゐたりき故郷の喜三郎氏に... | 32 | ||
33 | その他 | 明治期年表 | DB・ RMN |
全 1 件/上田喜三郎=1 | ...上田吉松・上田世祢の長男として出生。本名上田喜三郎1871年 明治4年 1歳 12月 祖父... | 33 |