番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 後付 | 附録 岩井温泉紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...身魂蔵めし万代の 亀のよはひの本宮山 二代教主にかかりたる (亀山金太郎) 金勝要の... | 1 |
2 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第21章 奉答歌〔912〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...例の筆先を認めて居られる。忽ち飛電あり。二代教主、瑞月に急々相談あり、昨夜八時の急行にて... | 2 |
3 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第16章 暗夜の歌〔931〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...長床次正広氏湯ケ島へ来訪即日帰阪す。大本二代教主渡辺淳一氏を伴ひ帰綾す』... | 3 |
4 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第27章 奉天の渦 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...ぬといふ始末なので、已むなく其処置を大本二代教主に謀り、遂に国分、藤田、加藤の三人は一命......ですが……』とて日出雄より来た親展書と、二代教主よりの三人の入蒙依頼書を差出した。唐国別... | 4 |
5 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 | 第1節 予審終結決定 | 1985刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...皇大神)を主宰神とし、大正八年八月スミを二代教主と為し、被告人は教主補として事実上皇道大... | 5 | |
6 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第1章 >3 出口家入りと結婚 | 出口家入り | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...た。 政五郎の人柄について、五女のすみ(二代教主)の『つきぬおもいで』に、「父上は十里四... | 6 |
7 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第1章 >4 維新の時世と生活苦 | 生活の流転 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...い大雪の日に、なおは四七才で末子のすみ(二代教主)を産んだ。この日も、政五郎は前日から位......写真〕○元屋敷の井戸の石積み p63○すみ(二代教主)とその兄姉(大正の初期) p66... | 7 |
8 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第6章 >2 水と火のご用 | 元伊勢お水のご用 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...、この水を銀明水とよんでおり、この井戸は二代教主すみ子の産水がくまれた井戸である。この井... | 8 |
9 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第6章 >4 沓島ごもり | 4 沓島ごもり | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...、一九四六(昭和二一)年四月三日、聖師・二代教主が大丹生支部(舞鶴市)巡教の際、この山に... | 9 |
10 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第7章 >1 会長の教説 | 著作と布教 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...強をつづけた。 その当時の状況を回顧し、二代教主(すみ子)は「そのころの役員には、物分か... | 10 |
11 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 | 造営と宣教 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...〇(明治三三)年以来熱心に信仰をつづけ、二代教主の信任あつく内事につとめた。※※ 四方与... | 11 |
12 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 | 神諭の発表 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...らはげし九なるぞよ こころみがけよ p357二代教主すみ子のうた 昭和25年6月神島の石碑〝... | 12 |
13 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第2章 >3 道統の継承 | 信者への影響 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...2・1)と記している。王仁三郎の教主輔は二代教主の後見であるが、事実上は代行役でもあって... | 13 |
14 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >2 教勢の発展 | 本部の動き | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...が、(前章参照)それ以後の役職員はすべて二代教主の名によって任命されることとなった。皇道... | 14 |
15 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >1 事件の背景 | 事件のあらまし | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...う名称が、「大本」と改められ、王仁三郎と二代教主すみ子が隠退して、直日が三代教主に就任し... | 15 |
16 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >3 検挙への動向 | 告発 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...を贋造したりするところである。五 大本の二代教主、出口ならびに浅野、小牧らの幹部は一種の... | 16 |
17 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >1 検挙 | 第一回家宅捜査 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...日日新聞社に出張中で綾部にはいなかった。二代教主すみ子をはじめ、出勤していた役員らは受付... | 17 |
18 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >1 検挙 | 第二回家宅捜査 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...りしきる雪のなかを九時ごろ教主殿につき、二代教主に再度家宅捜査の旨をつげて、教主殿とほか... | 18 |
19 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >2 事件の影響 | 内訌と凋落 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...朴な信仰によって結集している信者および、二代教主すみ子の姉福島ひさを中心とする「八木派」......は今度の不敬事件の責任をとって総辞職し、二代教主は引退せよとせまった。 一方、......二代教主すみ子は五月一八日、神諭焼却の件について... | 19 |
20 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >2 事件の影響 | 信者の態度 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...部は冷静に事態の推移をみまもっていた。 二代教主すみ子は、「大阪毎日」の紙上につぎのよう......、決して悪い人ぢゃありません。 こうした二代教主の態度は、他の幹部にもつらぬかれている。... | 20 |
21 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >3 公判 | 本宮山神殿破壊 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...部は責任をとって総辞職し、翌一四日には、二代教主すみ子・教主輔王仁三郎は引退のやむなきに... | 21 |
22 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 | バハイ教徒の来綾 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 5 件/二代教主=5 | ...五月二三日、おりから四国を巡教中であった二代教主は、教主を来訪してきた海南新聞社の記者に......のは、一九二二(大正一一)年七月二八日、二代教主が伊豆にむかう途中のことであった。三島駅......た。三島駅から大仁へむかう電車のなかで、二代教主の一行は、アイダ・エ・フインチという当年......インチは綾部にご代教主を訪問した。彼女は二代教主としたしく語りあい、一泊して、翌一〇日亀......かで、フインチは「帰東の途中、車中で大本二代教主に邂逅したが、しかも教主は二人の同伴者を... | 22 |
23 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 | 道院・世界紅卍字会 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...ますと、一一月三日に綾部をたずねて、まず二代教主と面会し、さらに翌四日、王仁三郎と会見し... | 23 |
24 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 | 新機運の動向 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 5 件/二代教主=5 | ...らたな機運をもりたてていったものとして、二代教主を中心とする巡教のあることを忘れるわけに......教のあることを忘れるわけにはいかない。 二代教主は、事件後昨年末までに四国をはじめ三代直......した。随行は岩田久太郎・渡辺宗彦。ついで二代教主は出口大二とともに九州各地を巡教、随行は......鉄男・佐伯史夫・坂内あさほか一人。これで二代教主の全国巡教がいちおうおわったのであるが、......の全国巡教がいちおうおわったのであるが、二代教主らの各地への巡教の旅ははじめてのことであ... | 24 |
25 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第3章 >4 入蒙の影響 | 再入監 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...県笠岡署で少憩、同夜兵庫県上郡署で一泊、二代教主すみ子、宇知丸そのほかの役員は上郡までで... | 25 |
26 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第3章 >4 入蒙の影響 | 社会的反響 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...信助らが王仁三郎の入蒙問題をとりあげて、二代教主の隠退をはかり、三代教主を表にたてようと... | 26 |
27 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >1 各宗教との提携 | 普天教と回教徒との関係 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...礼士・尹張守の両人が要件をおびて来訪し、二代教主に面接して普天教の近況を報告した。ついで... | 27 |
28 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >2 人類愛善会の創立 | 規約改正と組織・活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...構成された。日本側の代表のなかに、大本の二代教主出口すみ子・井上留五郎・高木鉄男・中尾晃......郎・高木鉄男・中尾晃久がくわわっていた。二代教主は参加者中ただひとりの女性であったが、論... | 28 |
29 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 | 王仁三郎の指示 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...めること。(4)聖師の神徳使命を解説し、二代教主・三代教主の使命を明らかにしたこと。(5... | 29 |
30 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 | 債務の整理 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 5 件/二代教主=5 | ...殿でもよおされた。協議会の冒頭において─二代教主出口すみ子・教主輔王仁三郎・三代教主直日......にたいして、協議会を代表した国分義一が、二代教主をたずね、「教主のご意向は、信者として忍......よって応じたい」むねをこたえた。けれども二代教主は「出口家名義のすべては神さまのもので、...... このとき再度、財政整理委員長東尾総務に二代教主から「自分たちはどれだけ不自由してもよい......果、一二月五日には、神苑内の造営物一切は二代教主名義にかきかえて登記を完了した。 このよ... | 30 |
31 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 | 暁天の機運 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 6 件/二代教主=6 | ...)年以来その機会がえられなかった聖師と、二代教主のともどもの参拝には、二八〇人あまりの人......たまってきた。 一一月一〇日には、聖師・二代教主・聖師の生母上田よねをはじめとして幹部役......参拝し、同夕松江に帰着、一三日より聖師・二代教主の一行は米子の藤田武寿宅・皆生温泉・鳥取......し、由良の遠藤鋭郎邸に到着した。一六日に二代教主が帰綾し、聖師は三朝温泉酒屋旅館に投宿し......化している村落もあった。 聖師の渡台中、二代教主には日の出の神の因縁について霊感があり、......○聖師 出口王仁三郎 台北分所にて p820二代教主 出口すみ子 教主殿の庭にて p821○三代... | 31 |
32 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ | みろく大祭 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...五六七殿に集まり、午前九時半ごろ聖師は、二代教主出口すみ子・三代直日・日出麿をはじめ、寿......の三輪になぞらえて自分は林檎を三箇とり、二代教主には大きな大根と頭薯を、日出麿・寿賀麿・......亀岡へ 左の駕籠は聖師出口王仁三郎 右は二代教主出口すみ子 p5○至聖殿 p8○昭和3年6月... | 32 |
33 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ | 大祭後の動き | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...った月宮殿のご神体を唐櫃におさめ、聖師・二代教主は駕籠でその前後につきそい、他のものは徒... | 33 |
34 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ | 聖師巡教の旅へ | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...。 ついで昭和三年の一二月一五日、聖師は二代教主とともに鳥取県の西伯郡日吉津村の神刕別院... | 34 |
35 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 | 巡教活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...分所へ、三月二八日から四月一一日までは、二代教主とともに随行吉原亨ほか明光社員ら一行一〇... | 35 |
36 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 | 満州巡教と世界紅卍字会 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 16 件/二代教主=16 | ...道服を献じた。二九日には、一行は、聖師・二代教主とともに亀岡の天恩郷につき、三〇日の夜、......九二九(昭和四)年一〇月一二日夕、聖師は二代教主とともに朝鮮・満州(中国の東北)への旅に......満州(中国の東北)への旅にたった。聖師・二代教主の外地への巡教がそろってなされたのはこれ......もまじって盛大な歓迎ぶりであった。聖師・二代教主は奉天神社へ参拝、ついで忠霊塔に参拝した......にたいする熱狂的な歓迎もさることながら、二代教主にたいしては、道院関係の婦人団体である婦......に到着して両地の道院に参拝した。 聖師・二代教主はいたるところで、安東、奉天と同様な歓迎......が合祀されることになった。 ことに聖師・二代教主が満州を訪れた頃は、張作霖爆殺事件のあと......いう状況下であ。たにもかかわらず、聖師・二代教主の巡教は民族的な感情をはなれ、宗教にねざ... | 36 |
37 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 | 海外の宣教 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...に世界紅卍字会赴日団の渡日があり、聖師・二代教主らが一行の帰国に同行して一〇月に渡満巡教......向らも宣教した。同年の一〇月には、聖師・二代教主の一行が満州巡教の途次、釜山・京城・平壌......って膳立てをしておけ」との言葉があった。二代教主にしたしく見送られて渡伯したが、生業に専... | 37 |
38 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き | 本部の体制 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...和六年の春の大祭まじかになったとき聖師は二代教主に、鶴山の機場で長旗を織りあげるよう委嘱......物である。そしてここが綾部における聖師と二代教主の居館にあてられた。また、三月三一日には......〇月一日には、本宮山に工芸館が完成して、二代教主により鶴山織などの機業が本格的となり、一... | 38 |
39 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 | 昭青・坤生会等の諸体制 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...った。出口王仁三郎を総裁に推戴し、会長に二代教主出口すみ子、会長補に出口直日が就任した。... | 39 |
40 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 | 諸運動の展開 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...った。その結果、一〇月一八日、出口聖師と二代教主が、竹田町をあげての招待で虎伏城にのぼっ......ている。この主旨によって四月二日、聖師は二代教主・宇知麿・三千麿とともに汽車で宇治山田駅... | 40 |
41 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第3章 | 創立にいたるまで | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...かった。そして五月三日、横浜の関東別院へ二代教主と同行し、六日には綾部へかえった。しかし......務会で問題となった。そこで五月三日聖師が二代教主を同伴して関東別院に出発する機会に、総務... | 41 |
42 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第3章 | 内外の反響 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...なに声を加減するやうに注意」したとある。二代教主も「信者がかわいさうだ」と側近に語り、運... | 42 |
43 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >1 巡教 | 聖師の巡教と歌碑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 16 件/二代教主=16 | ... 一九三一(昭和六)年一〇月一日に聖師は二代教主とともに、寿賀麿・岩田久太郎を随行として......疲労のためたびたびかるい脳貧血をおこし、二代教主がかわって面会した。その後、浦和分所・東......亀岡に帰着している。一一月二一日、聖師・二代教主は兵庫県抻美の但州別院開院式にのぞんで、......一日焼津にむかい、綾部より焼津駅についた二代教主や地元信者らとともに焼津神社に参拝し、お......に参拝して亀岡へかえっだ。一一日、聖師・二代教主は大国以都雄・加藤明子を随行として滋賀県......申しでたためである。 八月三一日、聖師は二代教主と東上した。しかし九月二日、......二代教主は出口竹蔵の昇天のためいそいで綾部へひき......いていではなかった。一〇月一八日、聖師と二代教主は竹田の愛善郷へおもむいた。随行したのは... | 43 |
44 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >1 巡教 | 日出麿師の宣教と教化 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...日岡山県倉敷市の生家に入り、三〇日聖師・二代教主を同家にむかえ、五月一日には中国別院開院... | 44 |
45 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 本部での動き | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...庁に正式の認可手つづきをとったが、聖師・二代教主をはじめ日出麿夫妻も幼児教育に力をいれた......の言霊学講座 亀岡 大祥殿 p228○大祭で二代教主のお話 綾部 みろく殿 p229○家族総出の... | 45 |
46 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 神苑の造営と祭事 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...恩郷 p237○節分大祭の人型大祓行事 左か二代教主 出口日出麿 出口三千麿 五六七殿 p238... | 46 |
47 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 二代教主と鶴山織 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 11 件/二代教主=11 | ...。そして一九三一(昭和六)年七月一四日、二代教主すみ子によって、〝裃をほどき高天原で機を......る布団の生地や縞の着尺地を織っていたが、二代教主は日に一度か二度は必ず機場にきて、色々な......。 一九三三(昭和八)年のなかばごろより二代教主は織物を構成する糸・染・デザイン・組織に......ことに関しては同年四月号「真如の光」の「二代教主のお話」に「自然を見ると赤や黄や紫といろ......わゆる横裂けするきらいがあった。そのため二代教主は工夫をかさね、一九三五(昭和一〇)年に......な織物を織り上げることに成功した。ここに二代教主の心血をそそいだ、いろは四八文字にちなむ......。 一九の時から五二才のこのときまでの、二代教主の創意と努力がついにみのったのである。一......あった。昭和一〇年一○月号の「昭和」誌に二代教主は「ゆくゆくは世界一の大きな工場にしたい... | 47 |
48 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 | その前日 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 4 件/二代教主=4 | ...た。聖師は午後五時三〇分綾部から到着した二代教主となごやかな歓談をし、......二代教主と大国を赤山の対岳亭にまねき、夕陽のうつ......妻は赤山山上の三六亭に宿泊した。 聖師・二代教主が松江に出発したあとは、三代直日が留守を......雲につつまれた三六亭 松江島根別院 p378二代教主 出口すみ子 p379○三代出口直日 総統補... | 48 |
49 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >1 昭和一〇年一二月八日 | 出口聖師と幹部らの検挙 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 4 件/二代教主=4 | ...口聖師を検挙した。聖師は衣服をあらため、二代教主出口すみ子が火をつけてさし出した煙草をす......人をこえる参拝者があり、警察監視のもと、二代教主すみ子を中心に午前一〇時より大祭、午後一......にすみ子を訪問した新聞記者は、「さすがは二代教主だけあつて、之によつて顔色も変えず堂々た......祭 歌祭 神聖歌劇がおこなわれた 中央は二代教主 松江 p391○8日早暁 東京では幹部8人... | 49 |
50 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 | 土地の不法処分 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...の覚書と取消しの決意をつたえた書簡 p445二代教主出口すみ子は綾部から五条署へおくられた ... | 50 |
51 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第3章 >1 予審 | 未決の生活 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...者へのこまやかな情愛にみちあふれていた 二代教主出口すみ子の手紙 p496○つねにかわらぬ温......の化粧箱を手に中京区刑務支所へおくられる二代教主 京都五条警察署 p497○不屈の信念にもえ... | 51 |
52 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) | 弁護人の弁論 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...顔は信者に不屈の信念をあたえた 出廷する二代教主 p531... | 52 |
53 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第3章 >3 護教 | 信仰の護持 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...ようとも、信者の心には聖地がいき、聖師・二代教主・三代教主への信仰的熱情が脈うっていたし......る。未決にあって幽囚の月日をおくる聖師・二代教主の身をあんじて、朝夕陰膳や好物のたばこな... | 53 |
54 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第3章 >3 護教 | 弁護活動への献金 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...らないで献金にあてた信者もあった。聖師・二代教主の出所まで毎月差入れをつづけた者もおおか... | 54 |
55 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 | 大本愛善苑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...としては、「神観の確立」と「開祖、聖師、二代教主の神格と使命を正しく明らかにする」ことが......機会におこなわれることとなり、宣伝使には二代教主によるみ手代が下付されることになった。八... | 55 |
56 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 | 招魂祭と遷柩 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 8 件/二代教主=8 | ...じめ遺族によって納棺の儀がおこなわれた。二代教主の衣装はナヤ型模狼の白羽二重である。この......かったので、愛善苑発足後、絹物を新調して二代教主が開祖の霊前にささげられたものであった。......、幅七五センチ、深さ六六センチのもので、二代教主がこのまれていた袷でんち、茶色の被布、鶴......間ごとに神言があげられ神歌が斉唱された。二代教主の容姿は生前とすこしのかわりもなく、むし......かかげ、町民は粛然と堵列していた。ことに二代教主と親しかったものや、鶴山織の家庭内職によ......。祭典をおわって総長から一時間にわたり、二代教主の昇天前後の模様、三代教主の道統継承と今......通夜は、かねてにぎやかなことをこのまれた二代教主の気持をくみ、ことあるごとにうたわれてい......ごとにうたわれていた「若松さま」の歌や、二代教主の手になる「愛善踊り」の音頭、青年会音楽... | 56 |
57 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 | 本葬 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 6 件/二代教主=6 | ...か披露され、在世中、人類の母としたわれた二代教主の多彩な徳がしのばれた。おわって喪主三代......玉串捧呈があり、喪主の先達で神言の斉唱と二代教主のお歌が合唱された。最後に発送祝詞が奏上......こ一〇・生花八〇・銘石・神饌唐櫃・「大本二代教主出口すみ子刀自之柩」と大書した銘旗・烏帽......(八町余)のながきにつづいた。 霊柩は、二代教主がその完成をまたれていた建設中のみろく殿......、おもわず目がしらをおさえて、在りし日の二代教主の面影をしのぶがごとく、いつまでも合掌し......○本葬 4月10日 梅松苑 彰徳殿 p933二代教主の念願とされた建設中のみろく殿前をすすか... | 57 |
58 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 | 埋葬 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 6 件/二代教主=6 | ...かと、あたらしい奥都城を照らしていた。 二代教主の奥都城は、開祖・聖師の奥都城の中央後方......四センチ(八寸)の御影石に、表には「大本二代教主出口すみ子之柩」、裏には「昭和二十七年三......つぎの神事」として開祖から聖師、聖師から二代教主と伝承された神事である。 彰徳殿において......殿において帰家祭をおえられた三代教主は、二代教主が病いをやしなわれた思い出もふかい彰徳殿......にわかれ、天恩郷の青年も参加して通夜し、二代教主のいさおをしのんだ。〔写真〕○埋葬祭 4......奥都城 前列左から開祖 聖師 手前中央 二代教主 前方つきあたりは社務所 天王平 p937○... | 58 |
59 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第5章 >3 二代教主の面影 | 3 二代教主の面影 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 27 件/二代教主=27 | ... 聖師昇天の後、道統を継承してまもない二代教主にたいして、「大地の母」とか「人類の母」......な期待をもって来訪した各界の人々が、直接二代教主に面接したとき、......二代教主の風貌、態度、いつくしみのある言葉にふれ......とき感動と印象をあたえられたためである。二代教主はたしかにおおいなる慈母の魅力と風格にみ......ともなく人から人へとつたわっていった。 二代教主の神業上からする神格は、神諭、『霊界物語......時同志社大学総長であった牧野虎次のつぎの二代教主をしのぶ一文は、その面影をよくつたえる。......の風格の片鱗がよくうかがえるものである。二代教主が第二次大本事件で京都の中京区刑務支所(......昭和27・6)。 獄中にあっても動じない二代教主のこまやかな情味と、悠揚せまらぬ態度がし... | 59 |
60 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 | 道統の継承 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...られた。一九五二(昭和二七)年四月九日、二代教主の十日祭にさいして、新教主の就任にあたっ... | 60 |
61 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 | 三代教主の人となり | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 5 件/二代教主=5 | ... 三代教主は、出口王仁三郎聖師と二代教主出口すみ子の長女として、一九〇二(明治三......月(旧九月)の神島開きには、開祖・聖師・二代教主とともにこの神業にしたがい、一九一七(大......な事態のなかにも、三代直日の心には聖師・二代教主をたすけ、確固たる信念がいきつづけた。官......道の稽古がはじめられ、翌大正一一年には、二代教主とともに北陸・東北の巡教に旅立っている。......月には、第二次大本事件がおこった。聖師・二代教主・夫の日出麿をはじめ主だった人々がみな投... | 61 |
62 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 | 結婚とその後 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 4 件/二代教主=4 | ...真な二つの魂は信頼と敬愛の情にむすばれ、二代教主のすすめによって婚約がととのい、一一月一......たった昭和二年一二月一八日の夜、日出麿は二代教主をたずねて「私の御用はどういう役でありま......か」とたずね、自分の考えをのべた。あとで二代教主は真剣に神に祈って、彦火々出見尊と日の出......で戦死したことや福島久子のこともあって、二代教主の心には、誰がこの御用をされるのかと日ご... | 62 |
63 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 | 巡教 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 4 件/二代教主=4 | ...執行してきたものであったが、このたびは、二代教主昇天(三月三一日)後間もないころであった......宅へおちついた。一九二二(大正一一)年、二代教主らとともに出羽三山の登山旅行のさいにたち......一日には農場巡視ののち、教主参列のもとに二代教主の歌碑、〝ほうきたいせんすのおほかみのま......随行して、吉原市富士別院の秋季大祭および二代教主歌碑建立七周年記念祭にのぞんだ。別院では... | 63 |
64 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 | みろく殿の完成 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ... 二代教主の昇天によって一時とまどいをおぼえた信徒......、遺族七〇〇余人が参列した。 七月八日、二代教主の百日祭が綾部の彰徳殿でおこなわれた。そ......の放送を広島主会をとおしておこなった。 二代教主によって心血がそそがれ、信徒がひとしく待... | 64 |
65 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 | 巡回講座と食糧自給国民運動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...は地上より更生もまた土よりはじめよ〟との二代教主の歌にもあきらかにされているように、「大... | 65 |
66 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 | 信徒一〇万 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...かられた。 また、『霊界物語』についで、二代教主の自叙伝である『おさながたり』(昭和30... | 66 |
67 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 | 造営 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...けである。教旨・学則碑建碑式につづいて、二代教主歌碑、〝ひのもとのくににうまれしかみのこ......であった。そこで一九五一(昭和二六)年、二代教主によってみろく殿建設の指示があり、一二月......(昭和二八)年八月一六日には、鶴山山上に二代教主の歌碑、〝本宮山に和知川の水くみあげてい... | 67 |
68 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 | 祭儀 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 5 件/二代教主=5 | ...まつる道がひらかれた。 肌守りは、聖師・二代教主によって下付されたが、ついで三代教主の染......も下付されている。おひねりは、はやくから二代教主によって下付されていたが、のち三代教主の......願詞のかわりに神言を奏上する。 しかし、二代教主の五十日祭(五月一九日)後は「厳霊瑞霊の......られた。そのご神号の意味は「開祖、聖師、二代教主をあわせての御神号となる」と発表された。......、最初は麻紙垂手は使用していなかったが、二代教主の葬儀後、この時にしつらえた霊璽の様式(... | 68 |
69 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 | 世界連邦運動のおこり | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...国内における愛善苑への期待もたかまって、二代教主のつよい決意にもとづき、一九四九(昭和二......していた。人類愛善会の二代総裁に推された二代教主出口すみ子によって、この運動はとりあげら... | 69 |
70 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第3章 >4 憲法擁護と軍備撤廃 | 人類愛善会 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...迅速であったが、戦後に再出発してからは、二代教主の提唱された「愛善米」奨励の趣旨にそって... | 70 |
71 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 | 明光社から楽天社へ | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...だ論評などが紹介されている。 また聖師や二代教主の道歌、三代教主の「私の手帖」、三代教主...... p1225○初窯の茶盌に絵付をされる出口すみ二代教主 昭和25年 亀岡天恩郷 p1226○天と…地... | 71 |
72 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 | 大本能の歩み | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...つながりは、その歴史とともにかなり古い。二代教主によってなされた開祖の追懐談には、「開祖......かにし、西王母の衣裳を携行せしめている。二代教主も、三代教主によって「〝猩々〟は二代さま... | 72 |
73 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 | 陶芸 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...作品は、谷川徹三によって、「すみ子さん(二代教主)の字にみる素朴さが、この茶盌にそっくり... | 73 |
74 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 | 木の花帯と鶴山織 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...第二次大本事件による保釈出所の直後から、二代教主によって復活された鶴山織・鶴山草木染(七... | 74 |
75 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第6章 | あらたな決意 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...ていると同時に、三代教主就任の一〇年目、二代教主の十年祭の年でもあり、大本にとってきわめ... | 75 |
76 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第6章 | 記念式典と行事 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/二代教主=3 | ...みろく大祭〉 三代教主就任十年は同時に、二代教主の昇天よりかぞえて一〇年目にあたっていた......えて一〇年目にあたっていた。三月三一日、二代教主十年祭は綾部みろく殿において、遺徳をした......津乙女」が奉納された。 またその日には、二代教主の提唱によって一九五一(昭和二六)年にお... | 76 |
77 | 聖師伝 | 18 聖師の大本入り | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...示されました。 末子のおすみとは、のちの二代教主のことであります。 ところが、内心すみこ... | 77 | |
78 | 聖師伝 | 24 第一次大本事件 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...められ、内外の交通は全く遮断されました。二代教主はじめ大本役員は、全部受付の一間に集めら......くは証人として、召喚審問をうけた人々は、二代教主はじめ約八十名におよびました。五月に入っ... | 78 | |
79 | 聖師伝 | 27 世界紅卍字会との提携 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...があるように直感し、十一月三日綾部に行き二代教主と会見、そして四日、聖師と会見して、ここ... | 79 | |
80 | 聖師伝 | 32 急激な発展 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...坤生会(婦人会)を結成し、聖師は総裁に、二代教主・澄子夫人は会長に就任されて、全国的に活... | 80 | |
81 | 聖師伝 | 33 第二次大本事件 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...八カ月で保釈出所を許されましたが、聖師、二代教主、出口伊佐男氏の三名の保釈は許されません......。 昭和十七年八月七日にいたって、聖師、二代教主、出口伊佐男氏は六年八カ月ぶりに保釈出所... | 81 | |
82 | 聖師伝 | 37 御昇天後の大本 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...十八日開教六十周年祭を迎え、開祖、聖師、二代教主の基礎時代を経て、いよいよ実践の時代に入... | 82 | |
83 | 暁の烏 | (一)二代教主の御役 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ... 二代教主は金勝要の神様の御用でありまして、一方変... | 83 | |
84 | 暁の烏 | (五)輔と、補と、補佐との区別。 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/二代教主=2 | ...用として綾部の大本における聖師様の御役は二代教主輔であります。この輔の御役はただ聖師様の......丸氏がそれであります。即ち宇知丸氏は目下二代教主三代教主の補佐でありまして、略して大本教... | 84 | |
85 | 暁の烏 | (八)身魂みがき。 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...一、身魂みがきの目標としては、瑞月聖師、二代教主、三代教主に対し、直接間接を問わず、常に... | 85 | |
86 | 暁の烏 | 第五章 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ...霊界、大正一〇、一、一号四七……錦の機○二代教主、三代教主の神縁と御役物語、六巻霊、巳…... | 86 | |
87 | その他 | 錦の土産 | 出口王仁三郎 | 1924著 | DB・ RMN |
全 1 件/二代教主=1 | ... 加藤明子(新) 中野祝子右は 二代教主の内事補佐たる可し宮沢益子の身上保護を ... | 87 | |
88 | その他 | 筑紫潟 二代教主・三代教主補九州巡教随行記 | 加藤明子 | 1923発表 | DB・ RMN |
全 4 件/二代教主=4 | ...筑紫潟「二代教主・三代教主補 九州巡教随行記」於熊本県山......い。とこんなことばかり思うていた身には、二代教主のこの仰せは、天来の福音以上に有り難かっ......霊界物語御口述の第一周年記念日に当たって二代教主は親しく不動岩に登られ、言霊別命の神像に......違いない」と飛んできた方です。 このたび二代教主、親しくこの不動岩に賽せられ、祝詞を奏上... | 88 |