王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 出雲大社 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 32 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 後付 附録 岩井温泉紀行歌 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...  十三才の直霊嬢 瑞月柳月の三人が  出雲大社へ礼参り 其往きがけに岩美駅  馬車にゆ... 1
2 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 第5篇 正信妄信 第28章 金明水〔1065〕 出口王仁三郎 1924刊 DB
RMN
全 0 件/出雲大社=0   2
3 全集 第7巻 歌集 巻中 昭和五年(三百三十三首) 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...りを読まさるる独房さびし霖雨の降る   出雲大社幽世の司といます大国主祀れる宮のさびにさ... 3
4 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第3部 日記と書簡 >日記 晩年の日記(抄) 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...し人力車をつらね杵築の宮にはや着きにけり出雲大社社務所にしばし休息し修祓うけて本社に向ふ... 4
5 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年12月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...れたる伊勢の内宮、同外宮、同加良洲神社、出雲大社、元伊勢両大神宮、八重垣神社、神島神社、... 5
6 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年8月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...岐美尊……伊勢烏の宮。  大国主大神……出雲大社。 次に明治三十三年四月八日より以後。 ... 6
7 新月の光   出雲大社と伊勢神宮 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 0 件/出雲大社=0   7
8 新月の光   出口聖師お歌日記 昭和二十一年の巻 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...十八日1 園駅1 所々1 奏上1 駅頭1 大社駅1 杵築出雲大社社務所1 休息1 修祓1 本社1 道場1 祝詞1 城山1 ... 8
9 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >2 水と火のご用 出雲の火のご用 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 7 件/出雲大社=7 ...村上房之助・四方甚之丞らの一行一五人で、出雲大社へ参拝することとなった。筆先に「三十四年......いた(六五銭)。館主は佐藤亀之助といい、出雲大社の役職をもっていたという。 一二日には、......の役職をもっていたという。 一二日には、出雲大社に参拝して神楽をあげ、八足門内に参入して......により、世を立替えられるというのである。出雲大社の神火は、社伝によれば、天穂日命の神代か......では私製の不換小額紙幣が濫発された p229出雲大社の火きりの行事 p230○御饌井戸-......出雲大社の拝殿横 p231○元伊勢・内宮-皇大神宮社......殿横 p231○元伊勢・内宮-皇大神宮社 p232出雲大社 p232... 9
10 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >2 水と火のご用 立替え立直しの切迫 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...自の位置をもつ国津神系の代表的存在である出雲大社の火がご用のなかに登場してくるのも、神を... 10
11 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >3 弥仙山ごもり 岩戸開き 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...は一八才の若さであった。 その前年七月に出雲大社まいりがおこなわれたが、その途中因幡の加... 11
12 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 明治の晩期 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/出雲大社=2 ...、王仁三郎は、竹原房太郎をつれて島根県の出雲大社教を訪問した。警察の圧迫が引きつづきはげ......である。ついで一九一四(大正三)年には、出雲大社教管長千家尊福が綾部をおとずれ、大本に一... 12
13 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >2 大正の初期 「敷島新報」と直霊軍部隊 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...集によって、だんだんと整備されていく。 出雲大社の千家尊福宮司が来綾したのは、ちょうどそ... 13
14 大本七十年史 上巻 第2編 >第3章 >2 教勢の発展 本部の動き 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...まいり、六月六日に沓島・冠島、同一二日に出雲大社、同二二日には神島へというように、つぎつ... 14
15 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 暁天の機運 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...一一日には一行四五〇人で大社教本院および出雲大社に参拝し、竹野屋旅館に宿泊した。一二日に... 15
16 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 満州巡教と世界紅卍字会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...をむかえることになる。聖師と頭山の一行は出雲大社に参拝し、一九日には松江市官民有志の歓迎... 16
17 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 聖師の巡教と歌碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出雲大社=2 ...て、二一日島根別院についた。平松・藤原は出雲大社・日御碕神社に代表参拝した。二三日に海潮......まれている。二四日に島根別院につき、翌日出雲大社・日御碕神社に参拝、地恩郷・鳥取分所をへ... 17
18 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >1 出口聖師夫妻の巡教 出雲路の旅と鉢伏山 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...れた。一八日には地恩郷を出発して、一行は出雲大社に参拝し、松江の松楽苑に帰着した。 五月... 18
19 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >3 宗教提携のうごき 国際宗教同志会の結成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...宗・日蓮宗・臨済宗・天台宗)、神社神道(出雲大社・八坂神社・白峰神宮など)、教派神道(天... 19
20 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 祭儀 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...元伊勢・綾部の七社・熊野神社・一宮神社・出雲大社・伊勢内宮・外宮・香良須神社などの参拝、... 20
21 開祖伝   27 元伊勢お水の御用 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...らされたということです。 尚お水はその後出雲大社より迎えた清水を合せて、六月八日開祖様は... 21
22 開祖伝   28 出雲大社お火の御用 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 2 件/出雲大社=2 ...代様と外十二人のお供を合せて一行十五人、出雲大社へ参拝されることになり、浅黄の羽織の扮装......船に乗って平田に上陸し、二十六日徒歩にて出雲大社に安着して大社前の旅館に投宿されました。... 22
23 聖師伝   18 聖師の大本入り 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...沓島開き、鞍馬山参り、元伊勢の水の御用、出雲大社の火の御用、開祖の弥仙山籠り、開祖の沓島... 23
24 聖師伝   35 晩年の聖師 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...雄渾な筆をふるわれました。 十八日一行は出雲大社に参拝し、二十三日鉢伏山に登り、二十六日... 24
25 大地の母 第7巻「火水の戦」 出雲火の御用 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/出雲大社=3   25
26 大地の母 第7巻「火水の戦」 三度目の高熊山修行 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1   26
27 大地の母 第9巻「丹波の曙」 大逆事件 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/出雲大社=2   27
28 大地の母 第10巻「九尾の狐」 金神の篭池 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/出雲大社=3   28
29 大地の母 第10巻「九尾の狐」 国祖御隠退 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1   29
30 大地の母 第12巻「永久の道」 是は誰か 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1   30
31 大地の母 第12巻「永久の道」 七十五日の行 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1   31
32 暁の烏   (三)顕斎と幽斎について 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/出雲大社=1 ...ました写真の一つ、これは大正八年聖師様が出雲大社参拝の途次、某信者のために揮毫されたる衝... 32
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki