番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第4篇 竜宮占領戦 | 第25章 武蔵彦一派の悪計〔25〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...せしめ無事なるを得たのである。その神法は千引の岩を大神の神殿に安置し、岩の上に白き真綿と... | 1 |
2 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第3篇 神戦の経過 | 第14章 水星の精〔64〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...ルダン河の上流にあまたの神々を引きつれ、千引の岩をとり、広き石庭を造らむとした。稚桜姫命... | 2 |
3 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 後付 | 附録 第一回高熊山参拝紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...参拝者名簿 (大正十年十二月三日) 千引の岩石打破る 日本男子の大丈夫と (石破... | 3 |
4 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第9篇 隠神の活動 | 第35章 宝の埋換〔135〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...、土を掘りてこれを深く秘め蔵し、その上に千引の岩をもつて覆ひ、何くはぬ顔にて帰り来たりけ... | 4 |
5 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第4篇 鬼門より竜宮へ | 第21章 飲めぬ酒〔321〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...て走り行く。 来て見れば酒の泉の滝壺は、千引の岩にてすつかり包まれ、処々に人の口位な孔が... | 5 |
6 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第3篇 秘露より巴留へ | 第11章 海の竜宮〔361〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...の化身なる八尋の大亀は、二神の間に突立ち千引の岩と化し去りけり。このとき門内より騒々しき... | 6 |
7 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第5篇 宇都の国 | 第37章 珍山彦〔387〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...身魂も清き宣伝使 珍山峠を乗り越えて 千引の岩に夜を明し 仰ぐも高き天雲山の 峠を越... | 7 |
8 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第33章 栗毛の駒〔426〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...の玉の緒の 絶えなむ憂きを見るとても 千引の岩の永久に 揺がぬ身魂となさしめ給へ 弱... | 8 |
9 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第24章 言向和〔454〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/千引の岩=2 | ...言問ひ和す言問岩 此坂の上に塞りたる 千引の岩は神の世と 邪曲世を隔つる八重の垣 出......現れませよ』 大国姫はこの歌に感じてや、千引の岩の前に現はれて、『吾は常世の神司 神伊... | 9 |
10 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第3篇 天岩戸開(三) | 第27章 航空船〔523〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/千引の岩=3 | ...行く。 坂の上には、日の出神の用ゐ給ひし千引の岩がある。この岩の上に端坐して神言を奏上す......広き黄泉島は海中に忽然として没し、残るは千引の岩のみ。折から荒浪は......千引の岩を洗ひ、祝部神の身体をも今やさらはむとす... | 10 |
11 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 第4篇 奇窟怪巌 | 第20章 宣替〔546〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...の出の別の宣伝使 鷹彦岩彦梅彦の 四人千引の岩の上に 白河夜船の夢結ぶ あゝ嬉しやと... | 11 |
12 | 霊界物語 第14巻 如意宝珠 丑の巻 | 第2篇 幽山霊水 | 第7章 難風〔557〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...に向つて、どうして突喊が出来るものかい、千引の岩でさへも中空に巻きあげると云ふ様な風の神... | 12 |
13 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第7章 空籠〔597〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...たる鬼武彦は岩石の蓋をピタリと閉め其上に千引の岩をドスンと載せ、『アハヽヽヽ、マア之で暫... | 13 |
14 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第8章 衣懸松〔598〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...、何時の間にか、吾等が入口を、斯くの如き千引の岩を以て塞ぎよつたと見えます。幸ひ脱け穴よ... | 14 |
15 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第9章 法螺の貝〔599〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/千引の岩=2 | ...往に逃げ惑うと見えしが忽ち勢力を盛返し、千引の岩を手玉に取つて大地も割れむ許りドスン、ド......神力に驚きもせず、神素盞嗚尊と渡り合ひ、千引の岩をもつて互に挑み戦へば、尊は吾の猛威に辟... | 15 |
16 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第10章 白狐の出現〔600〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...に哀願する。一方鬼武彦は先に据ゑ置きたる千引の岩を取り除き岩蓋をサツと開けば待ちかねたる... | 16 |
17 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第3篇 鬼ケ城山 | 第16章 城攻〔627〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...知山、世を艮の大空に聳り立ちたる鬼ケ城、千引の岩にて固めたる、鬼熊別が千代の住家、金城鉄... | 17 |
18 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第3篇 男女共権 | 第12章 奇の女〔686〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...に暮れ果てて 行手も見えずなりければ 千引の岩の岩が根に そつと立ち寄り降る雪を 凌... | 18 |
19 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第4篇 神花霊実 | 第13章 握手の涙〔759〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ... 清武鶴の三人と 馬関の関の浪を越え 千引の岩に船をあて 命危ふき折からに 三五教の... | 19 |
20 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第3篇 光明の魁 | 第14章 二男三女〔814〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...事をば真道彦命に 依さし玉ひし神事は 千引の岩の動きなく 常磐の松の色褪せず 茲に現... | 20 |
21 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第26章 若の浦〔941〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...磐根はいや深く 竜宮の底まで届くなり 千引の岩もて固めたる 此珍島は神国の 堅磐常磐... | 21 |
22 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第11章 泥酔〔999〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...を憐れみ給ひ、天の一方より妙音菩薩が、此千引の岩の後より天の八重雲を掻き分けて現はれ給ひ... | 22 |
23 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第24章 三六合〔1012〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/千引の岩=2 | ... 神と君とに捧げたる 其真心は永久に 千引の岩のいや固く 千代も八千代も動かざれ 神...... 白雲山の雲もはれ 神地の都の庭固く 千引の岩の其上に 千代の住処を固めつつ 神を敬... | 23 |
24 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第4篇 浮木の岩窟 | 第14章 清春山〔1079〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...一度に上り行く 力が余りて仕様がない 千引の岩もて鶏の 玉子をわるより易からう あゝ... | 24 |
25 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第3篇 霊魂の遊行 | 第10章 衝突〔1094〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...、恰も絵巻物を見る如くであつた。レーブは千引の岩の上に直立し、此光景を眺め敵軍の近づくの... | 25 |
26 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第3篇 霊魂の遊行 | 第11章 三途館〔1095〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...んではゐないのだから、亡者扱ひは御免だ。千引の岩の上に於て激戦苦闘をつづけた英雄豪傑のレ... | 26 |
27 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第3篇 霊魂の遊行 | 第12章 心の反映〔1096〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...令幾百万人一団となつて武者ぶりつくとも、千引の岩に蚊軍の襲撃した様なものだ。サア今に此方... | 27 |
28 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第3篇 北光神助 | 第15章 難問題〔1119〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...て厭ひはしない。岩より固い千代の固めを、千引の岩の岩窟の中で、北光の神様の目ぢやないが、... | 28 |
29 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第3篇 河鹿の霊嵐 | 第10章 夜の昼〔1161〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ... 河鹿峠の山麓に 進み来れる折もあれ 千引の岩も飛び散れと いはぬ計りに吹きつける ... | 29 |
30 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第1篇 小北の特使 | 第2章 神木〔1192〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...のとれぬ様に周囲八方石畳を囲らし、上から千引の岩を載せて、万古末代上れぬ様に封じ込めてお... | 30 |
31 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第1篇 小北の特使 | 第3章 大根蕪〔1193〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...ならずも登りゆく 川辺の松の根本なる 千引の岩に包まれし 秘密の鍵を握りつつ 油断な... | 31 |
32 | 霊界物語 第46巻 舎身活躍 酉の巻 | 第1篇 仕組の縺糸 | 第7章 妻難〔1217〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...奴だ』と云ひながら、あたりの石を拾つて、千引の岩にバラバラと打ちかけてゐる。そこへ春公、... | 32 |
33 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第3篇 衡平無死 | 第15章 千引岩〔1351〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/千引の岩=2 | ...のである。神典古事記にも、黄泉平坂の上に千引の岩をおかれたのは、黄泉国の曲を裁断する為で......る。又家屋の周囲に延石を引きまはすのも、千引の岩の古事にならひ悪魔の襲来を防ぐ為である。... | 33 |
34 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第4篇 法念舞詩 | 第17章 万巌〔1425〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 4 件/千引の岩=4 | ...て赤鉢巻を締め乍ら、鐘や太鼓を叩きつつ、千引の岩を車に載せ、神の御前に奉らむと、大綱を老......ンヤラヤー) 皆さまここらで一気張り 千引の岩は重くとも 大勢が心を一つにし 力限り......く (ドーン ドーン、ドンドンドン) 千引の岩の御霊もて 悪魔を払ひいつ迄も ビクと......強い若い衆は 挺をば四五本持つて来て 千引の岩を此上に 何卒据ゑて下されよ 万公別が... | 34 |
35 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 第3篇 天上天下 | 第19章 抱月〔1469〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...に誓つて下さいませ』求道居士『千代八千代千引の岩の動きなく 君を愛でむと誓ふ今日かな』... | 35 |
36 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第2篇 東山霊地 | 第7章 方便〔1532〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...防ぎかねつつ。 力なき吾魂も今は早や 千引の岩の動かずなりぬ』チルナ姫『背の君の珍の言... | 36 |
37 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第2篇 春湖波紋 | 第6章 浮島の怪猫〔1708〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...ぢやありませぬか』乙『風も吹かないのに、千引の岩が自動するといふ道理もありますまい。舟が... | 37 |
38 | 霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 | 第1篇 水波洋妖 | 第1章 老の高砂〔1810〕 | 出口王仁三郎 | 1929刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...矢竹の心は此通り 岩に矢の立つ例あり 千引の岩にも松茂る 挺子でも棒でも動かない 恋... | 38 |
39 | 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 | 第1篇 渺茫千里 | 第7章 相聞の闇〔1875〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ... かかるなげきは思はざりしよ 歎けども千引の岩の瑞御霊 わが言霊に動き給はず』 斯く... | 39 |
40 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第12章 樹下の夢〔1993〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...出で、述懐を歌ふ。『ああ恥かしや情なや 千引の岩と固まりし 大和男の子の魂を うち砕かれ... | 40 |
41 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和五年(三百三十三首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...に浸りゐて珍らしきかな湯ケ島の里青あをと千引の岩に苔むして筧に引ける温泉あふるる山せまり... | 41 |
42 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和七年(六百二十一首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...実りたり秋風澄める海潮の山里苔むせる庭の千引の岩の上に焼物の布袋笑みておはせり中の海宍道... | 42 |
43 | 霧の海 | 高熊山 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...の夕べ常磐木の松ケ枝もるる月かげを浴びて千引の岩ケ根にすわる如月のさむき夕べにひきかへて... | 43 | ||
44 | 霧の海 | 千引岩 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...りにけりふわりふわり風に吹かれて吾が霊は千引の岩ケ根にたちとまりけりわがたてる岩のみなら... | 44 | ||
45 | 百千鳥 | 三度目の高熊山修行 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/千引の岩=1 | ...をあびながら再び道の修行をはじめし高熊の千引の岩の岩窟にわれは三度の修行はじむる初夏の風... | 45 |