番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第64巻下 山河草木 卯の巻下 | 第2篇 鬼薊の花 | 第9章 狂怪戦〔1815〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/台湾別院=1 | ...良 加藤明子録)(昭和一〇・三・一〇 於台湾別院蓬莱殿 王仁校正)... | 1 |
2 | 全集 第7巻 歌集 | 巻上 | 巻上 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/台湾別院=1 | ...在地 台湾台北州七星郡士林庄草山皇道大本台湾別院 建設 昭和八年八月八日蓬莢の... | 2 |
3 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 | 満州巡教と世界紅卍字会 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/台湾別院=1 | ...六)年の一月一日に基隆へ到着して、草山の台湾別院についた。別院は砂帽山麓の高地に新築され... | 3 |
4 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第3章 | 創立一周年 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/台湾別院=1 | ...かい、まず台湾神社に参拝、おわって草山の台湾別院に宿泊した。ついで一二日には台北鉄道ホテ... | 4 |
5 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >1 巡教 | 聖師の巡教と歌碑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 3 件/台湾別院=3 | ...丸に乗船、一二日基隆別院についた。草山の台湾別院に三泊して一六日には花蓮港支部へつき分所......昇格した。ついで宜蘭支部に立寄り二〇日に台湾別院の歌碑除幕式にのぞんだ。歌碑には、〝蓬莱......園と命名し果樹の栽培を奨励した。二八日に台湾別院にひきかえして静養、八月三〇日に台湾神社... | 5 |
6 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 | 海外へも波及 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/台湾別院=1 | ...る。そして、三月破却命令の発令とともに、台湾別院(台北州草山)は建物・歌碑などをのこらず... | 6 |