番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 | 創立の状況 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/吉田竜治郎=1 | ...五日の御嶽教大本庁から上田喜三郎の名で、吉田竜治郎にあてられた書簡には「神命のまにまに同志... | 1 |
2 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >2 大正の初期 | 大本教の教規と信条 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/吉田竜治郎=1 | ...ともに弥仙山に参拝した。五月一七日には、吉田竜治郎の三男兌三(一一才)が王仁三郎・すみの養... | 2 |
3 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第1章 >2 大正の初期 | 「敷島新報」と直霊軍部隊 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 3 件/吉田竜治郎=3 | ...大本庁に勤めているころ、周山(京北町)の吉田竜治郎にあて、「茲に看過すべからざるは印刷部の......羽室向尊・顧問 福中鉄三郎・金田小太郎・吉田竜治郎・牧寛次郎らの役職と氏名があげられている......された人力車 p329○敷島新報 第5号 p330吉田竜治郎にあてた書簡 一九〇八-明治四一年 p331... | 3 |