番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第1篇 神界の混乱 | 第7章 天地の合せ鏡〔57〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/国の真澄=1 | ...た。さきに木花姫命より大足彦に賜はりしは国の真澄の鏡である。天地揃うて合せ鏡という神示は... | 1 |
2 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第6篇 神霊の祭祀 | 第44章 魔風恋風〔94〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/国の真澄=2 | ...総大将大八洲彦命は、逃れきたれる大足彦の国の真澄の鏡をもつて、敵軍を山上より射照した。た......むかひ、吾妻別、大足彦は竜宮城にむかひ、国の真澄の鏡を取り出し、敵軍を照し、かつ大八洲彦... | 2 |
3 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第7篇 天地の大道 | 第50章 鋼鉄の鉾〔100〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/国の真澄=1 | ...打倒れ、哀みを乞ふた。 ここに大足彦は、国の真澄の鏡を取出し、八王大神以下の魔軍を射照し... | 3 |
4 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第3篇 ロツキー山 | 第8章 従神司の殊勲〔108〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/国の真澄=3 | ...むかひ、『我は言霊別命の従者言代別なり、国の真澄の鏡を出してロツキー城を照させたまへ』と......に残らず東門に集まりゐたるが、大足彦は、国の真澄の鏡を取りだし、敵軍に向つて射照したるに......きたるを、大足彦はただちに奥殿に進入し、国の真澄の鏡を懐中より取りいだし、二人に向つて射... | 4 |
5 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第1篇 山陰の雪 | 第4章 立春到達〔254〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/国の真澄=1 | ...かつ足真彦は、天教山の木の花姫より得たる国の真澄の玉を所持し居れば、之またマンマと手に入... | 5 |