番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第4篇 竜宮占領戦 | 第31章 九山八海〔31〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...、天地六合も崩るるばかりの大音響とともに大地震となり、天保山は見るみるうちに水中深く没... | 1 |
2 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第2篇 中軸移動 | 第10章 奇々怪々〔210〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...方エデンの宮殿は、轟然たる音響とともに、大地震動して巨城を滅茶々々に打倒し、樹木は根本... | 2 |
3 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第5篇 宇宙精神 | 第29章 神慮洪遠〔229〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...して或は五六七聖政の瑞祥と祝し、あるひは大地震の兆候となして怖れ、あるひは凶年の表徴と... | 3 |
4 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第2篇 常世の波 | 第13章 谷間の囁〔263〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...が何か相談しとるぢやないか。ありやキツと大地震か、大風か、大雨を降らす相談だらうぜ』丙... | 4 |
5 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第3篇 大峠 | 第15章 大洪水(一)〔265〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...り、前後を通じて五百六十七日の、大洪水と大地震、彗星処々に出没し、日月光を押し隠し、御... | 5 |
6 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第2篇 四十八文字 | 第9章 鏡の池〔359〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...げ出したり。唸り声は刻々と高まり来たり、大地震の様にブルブルと大地一面が動き出したれば... | 6 |
7 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第4篇 古事記略解 | 第29章 子生の誓〔525〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...した。即ち物質界の上にも精神界の上にも、大地震があつたのであります。併しこれは形容であ... | 7 |
8 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第1篇 神慮洪遠 | 第2章 鶍の嘴〔647〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...からうぜ、御注進申上げるや否や形勢不穏、大地震でも勃発してみよ、此岩窟はガタガタだ。此... | 8 |
9 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第6章 神異〔718〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...依つて、日高山一帯の地方は大洪水、大風、大地震の天災地変が起つて来るのだ。一昨夜も吾耳... | 9 |
10 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第2篇 石心放告 | 第8章 高姫慴伏〔830〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...んだ。忽ち池の底より烈しき唸り声、大地は大地震の如く震ひ出し、高姫は真青な顔になり、ビ... | 10 |
11 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 後付 | 天津祝詞解 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...降りの大雨が降り、地震を呼べば振天動地の大地震が揺り始まる。これが即ち『御禊祓給ふ時に... | 11 |
12 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...滞在の上、楓別命のヒルの神館に進む途上、大地震に出会ひ、紅井姫の危難を救ひたる事より、... | 12 |
13 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第2章 大地震〔868〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...を始め一同は驚き戸外に駆出す刹那強烈なる大地震起り、アナンを始め一同は生命カラガラ、転... | 13 |
14 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第3章 救世神〔869〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...日暮シ河の鵜飼遊びの帰るさ、思ひもかけぬ大地震の厄に遭ひ、命危き所、あなたに助けられた... | 14 |
15 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第4章 不知恋〔870〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/大地震=3 | ...々は神の如くに尊敬して集まり来り、此度の大地震に依りて、負傷をなしたる人々を、或は輿に......それは能う訪ねて来て下さいました。大変な大地震で御座いましたが、御宅は大した事は御座い......ませぬかな』『ハイ有難う御座います。あの大地震で小さい乍ら住家は倒され焼かれ、一人の母... | 15 |
16 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第6章 女弟子〔872〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...『ハイ有難う御座います。とうとう母はあの大地震に亡くなつて仕舞ました。今は、父は御存じ... | 16 |
17 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第2篇 紅裙隊 | 第8章 人獣〔874〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...乍ら、日暮シ河の丸木橋の畔迄辿り着いた。大地震の為に橋はスツカリ墜落して了ひ、日暮シ河... | 17 |
18 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第3篇 千里万行 | 第14章 樹下の宿〔880〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...あるまいぞ。現に国依別がラバーされたのも大地震の時に助けてやつたのが原因ぢやからのウ』... | 18 |
19 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第3篇 神地の暗雲 | 第15章 眩代思潮〔1003〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...にハートの鼓動は暴風雨の吹き荒ぶが如く、大地震の如く鎮静すべくも見えず、歯はガチガチと... | 19 |
20 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 第1篇 安閑喜楽 | 第1章 富士山〔1013〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大地震=2 | ...ズツと南方百四五十里も裾野が曳いて居た。大地震の為に南方は陥落し、今や太平洋の一部とな......の二合目あたりに位地を占めてゐた。太古の大地震に依つて、此地帯は中心点程多く陥没し、周... | 20 |
21 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第2篇 神機赫灼 | 第10章 狼の岩窟〔1114〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...称へられてゐる。今より十万年以前に世界的大地震があつて、今の印度は非常な高原地であつた... | 21 |
22 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第3篇 神意と人情 | 第12章 敵愾心〔1306〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...ゐよる、オヤ家までまはり出したぞ。コリヤ大地震だ。小さい喧嘩をやめて、皆非常組と出かけ... | 22 |
23 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第2篇 日天子山 | 第8章 怪物〔1615〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...をかざつて居るが、貴様の心の中は地異天変大地震が揺つて居らうがな。どうだ恐れ入つたか』... | 23 |
24 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第2篇 春湖波紋 | 第6章 浮島の怪猫〔1708〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...ラついてゐるのでせう。一つレコード破りの大地震でも勃発したら、手もなく、湖底に沈んで了... | 24 |
25 | 霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 | 第2篇 愛国の至情 | 第10章 宣両〔1755〕 | 出口王仁三郎 | 1927刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...一つや二つは出てゐるだないか。ヒルの都の大地震にエトナ山の破裂、……といひ又珍の都の国... | 25 |
26 | 霊界物語 第76巻 天祥地瑞 卯の巻 | 前付 | 希臘の天地開闢説 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...壁を裂いて「テンペ」の大谿谷を作り出した大地震の産物であつた。そして「オリムポス」山と... | 26 |
27 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第4篇 歓天喜地 | 第22章 歓声満天(一)〔1954〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...り、時ならぬ雷鳴は深夜の二時轟き渡りて、大地震の勃発せしかと疑ふばかり凄まじき光景を現... | 27 |
28 | 三鏡 | 水鏡 | 正夢と霊夢、霊眼 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...らあの大正十二年九月一日関東地方に起つた大地震の光景を見て居た。唯、時の判断を間違へて... | 28 | |
29 | 三鏡 | 月鏡 | 日本人の抱擁性 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 2 件/大地震=2 | ...安、元禄、宝永、天明、安政、大正に起つた大地震と当時の世態人情との関係を回顧するも、蓋......余の震災を数へる事が出来る。其中でも最も大地震と称されて居るものが、百二十三回、鎌倉時... | 29 | |
30 | 三鏡 | 月鏡 | 胆力養成家 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...令白刄頭上に閃めくとも、絶壁前に聳ゆとも大地震、洪水来るとも、胆力さへあれば断じて驚く... | 30 | |
31 | 三鏡 | 玉鏡 | 宗教心 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...、平生神様は無いと主張する人達でも、いざ大地震なぞとなると、誰でも神様の御名を呼んでお... | 31 | |
32 | 全集 第2巻 宗教・教育編 | 【宗教編】第6篇 宗教雑感 | 第18章 弥勒の世 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...に致しましても、火山が爆発する、さうして大地震が起る。或は桜島の噴火といふ様な事でも、... | 32 |
33 | 二名日記 | 5月31日 於大洲支部 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...蚣の如く伸び栄え、西方の海上には宝永年間大地震の為揺り沈められしと云ふ由利島ぼんやり霞... | 33 | |
34 | 惟神の道 | 天災と人震 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 3 件/大地震=3 | ...安、元禄、宝永、天明、安政、大正に起った大地震と当時の世態人情との関係を回顧するも、け......の震災を数へることが出来る。その中で最も大地震と称されてゐるものが、百二十三回、鎌倉時......十三回、鎌倉時代の如きは平均五年目ごとに大地震があったのである。覇府時代には、大小三十... | 34 | |
35 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第九章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...令法度を馬鹿にし、敦厚なる風習を嘲けり、大地震が揺らずとも、大戦争が無くとも、大暴風や... | 35 |
36 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第十二章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...装置を整え、天然笛を吹奏するや、にわかに大地震かと思わるるばかり、戸障子なぞゴーゴービ... | 36 |
37 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第1章 出口王仁三郎関係文書 | 随筆『神霊界』大正9年2月1日号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大地震=2 | ...変の予言が現はれて、大地裂の三字が在る。大地震が起ると云ふ事である。近くは日本に於ける......事である。近くは日本に於ける美濃と尾張の大地震、以太利の大震災、今回メキシコの大震害、... | 37 | |
38 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第3章 幹部その他関係文書 | 第1節 一葉落ちて知る天下の秋 | 天行道人(友清歓真) | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...壮厳を極めたる神力の大発現がありまして、大地震、大海嘯、大暴風雨、火の雨等によつて解決... | 38 |
39 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(二)五色草 | 第1章 弥勒の世 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...に致しましても、火山が爆発する、さうして大地震が起る。或は桜島の噴火といふ様な事でも、... | 39 | |
40 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >1 予言と宣伝 | 予言の強調 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...荘厳を極めたる神力の大発現がありまして、大地震、大海嘯、大暴風雨、火の雨等によって解決... | 40 |
41 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >2 最初の警告 | 言論界の攻撃 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...来の大惨劇大混乱の最中に、神力の発現で、大地震、大海嘯、大暴風雨、火の雨等が起って解決... | 41 |
42 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第1章 >2 霊界物語の内容 | あらすじ | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...に天地は変動し、五六七日にわたる大洪水と大地震がおこり、地上のすべては滅亡するかと思わ... | 42 |
43 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 | 新機運の動向 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大地震=1 | ...ことはとくにつよくいましめていた。 関東大地震は、東京府ほか八県の被害がとくにはなはだ... | 43 |
44 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 | 諸団体の活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大地震=2 | ...令して救援に活躍した。同年三月三陸地方に大地震・大津波がおき、焼失・流失家屋はおどろく......)年四月の台湾新竹州・台中州を中心にした大地震や六月の西日本一帯の大洪水にたいしては、... | 44 |
45 | 冬籠 | 〔三〕東のぼリ | (五) | 浅野和三郎 | DB・ RMN |
全 3 件/大地震=3 | ...といふのは、その月の二十六日の夜に東京に大地震が起るといふのであつた。自分は之をきいた......ん自身はと見ると、御当人は二十六日の東京大地震を確信し切つて居た。現在の自分ならば言下......た。爰でも皇道大本の説明と共に、例の東京大地震説を発表したらしい。 当時の事を回顧する... | 45 | |
46 | 冬籠 | 〔三〕東のぼリ | (六) | 浅野和三郎 | DB・ RMN |
全 4 件/大地震=4 | ... いふまでもなく六月廿六日の晩に、東京に大地震が起りはしなかつた。秋山さんや自分達がい......如く判つた。秋山さんの口から出たる東京の大地震の予言が、悪霊の邪魔であることは、先生に......てしまつたのであると。 六月二十六日東京大地震の予言は、大本神諭の教ふる所でもなく、又......霊の乗ずべき隙間は可なり沢山あつた。東京大地震の予言の如きは、無論正神のお告げではなく... | 46 |