番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第1章 出口王仁三郎関係文書 | 随筆『神霊界』大正8年12月15日号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...体』等、数種の出版物を始め、週刊新聞の『大本時報』神霊界月二回発行等は、皇道宣伝の武器と... | 1 | |
2 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第1章 出口王仁三郎関係文書 | 随筆『神霊界』大正9年2月11日号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ... 大本時報八二号に一寸紹介されました、大和国吉野郡... | 2 | |
3 | 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 | 第3章 幹部その他関係文書 | 第3節 大本神諭に照らされたる世界覆滅の大陰謀 | 浅野和三郎 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...るぞよ。(明治卅六年旧十一月九日) 嘗て大本時報紙に神諭さへ読めば労働問題の如きは、勿ち... | 3 |
4 | 神霊界 | 大正8年9月15日号(第94号)【おほもと号】 | 神霊界の改良と大本時報の発行 | 大日本修斎会編輯局 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 0 件/大本時報=0 | 4 | |
5 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >1 予言と宣伝 | 予言の強調 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...は、一九一九(大正八)年一一月二日号の「大本時報」で「日米の葛藤は何時解決せらるべきか」... | 5 |
6 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >1 予言と宣伝 | 地方宣教 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...なった。 高見元男(現三代教主補)は、「大本時報」(大正9・10)に「今年の梅の花の盛り... | 6 |
7 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >2 教勢の発展 | 修業者の激増 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...うけるものは二五〇人にもおよんでいる。「大本時報」(大正9・3)が掲載しているところによ... | 7 |
8 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >2 教勢の発展 | 祭事 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...である。すなわち一九二〇(大正九)年の「大本時報」には、「毎月一の日(一日・二日・二一日... | 8 |
9 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >3 積極的宣教 | 内地宣教の展開 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 4 件/大本時報=4 | ...二〇(大正九)年までの間に、「神霊界」「大本時報」に掲載された「入信の経路」の四五例を分......一%にすぎず、その大勢は、「神霊界」や「大本時報」による分析とかわりのないことが判明する......の一瞬は後の十年百年に相当して貴重」(「大本時報」大正8・10・5)のような変動期の社会......期以降 p469○はげしい宣伝はつづけられた大本時報 p470... | 9 |
10 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >4 文書宣教 | 教説の刊行と「大本時報」 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 9 件/大本時報=9 | ...一〇月に、「綾部新聞」が改題されて週刊「大本時報」となったが、これを機会として雑誌「神霊......たもののみが掲載されることとなった。 「大本時報」はタブロイド判八頁だてで、その編集は浅......。「神霊界」は皇道大本の機関誌として、「大本時報」は大日本修斎会の機関紙として発行された......る。 同年九月一五日号の「神霊界」は、「大本時報」の創刊についてつぎのように記している。......てつぎのように記している。神霊界の改良と大本時報の発行 神界の風雲急を告ぐると同時に、吾......せる時局問題をも併録し、来る十月五日より大本時報てふ題下に、従来の綾部新聞を拡大して週刊......日ちを終刊とす)すべく決定せり。而して此大本時報は、出版局器械弓箭備はるを待ち、適当なる......)年一月より月三回の旬刊にあらためた。「大本時報」(大正9・1)の「編輯局日誌から」のな... | 10 |
11 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >4 文書宣教 | 社会の反応 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...の箇所がおおいことを指摘したし、かつて「大本時報」に「一葉落ちて知る天下の秋」などのはげ... | 11 |
12 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >5 大正日日新聞 | 日刊新聞の経営 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大本時報=2 | ...渉がついに具体化した。そのことについて「大本時報」八月八日号の「亀岡大道場夏期講習会報」......に相談が決まって了ったのであります」(「大本時報」大正9・8・15)とその経過を発表し、... | 12 |
13 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >5 大正日日新聞 | 新聞の論調 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...らいであった。したがってそのありかたは「大本時報」を拡大した観があった。大本神諭に示され... | 13 |
14 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >1 事件の背景 | 事件の背景 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...ような状況のなかで、大本は「神霊界」・「大本時報」を中心として、立替え立直しを強調し、「... | 14 |
15 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >3 検挙への動向 | 日米戦争の予言 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大本時報=2 | ...さかんとなった。浅野は大正九年二月八日の大本時報で「大正九年となれば、愈々益々立替の神業......られつつあったのである。〔写真〕○しかし大本時報の論調は一貫してかわらなかった p547... | 15 |
16 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 | 大本入信 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/大本時報=2 | ...じ六高生で大本に入信した浜田有一から、「大本時報」を見せられ、その説明をきいて参綾を決意......奉斎した。一〇月には岩田久太郎の世話で「大本時報」の編集の手伝いをすることになったが、同... | 16 |
17 | 聖師伝 | 【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/大本時報=1 | ...)49歳 9月、「綾部新聞」を廃刊し新たに「大本時報」を発刊。●大正9年(1920年)50歳 5月、大... | 17 |