番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第5篇 御玉の争奪 | 第40章 黒玉の行衛〔40〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...天より空中をとどろかして、大虎彦の邪神は天の鳥船に乗りきたり、鳥熊を乗せて遠く西天に姿を... | 1 |
2 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第5篇 御玉の争奪 | 第45章 黄玉の行衛〔45〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の鳥船=2 | ...司が担いで進みくるのである。時彦は直ちに天の鳥船を取出し、従臣をして地上に下り一行の動静......れたるかと大地を踏んで残念がり、ただちに天の鳥船に打乗りて地上に下り、大八洲彦命の一行の... | 2 |
3 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第1篇 神界の混乱 | 第3章 美山彦命の出現〔53〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...。このとき、美山彦命の使として、岡野姫は天の鳥船に乗りて竜宮城にきたり、『ロツキー山は棒... | 3 |
4 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第1篇 神界の混乱 | 第4章 真澄の神鏡〔54〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...貫彦は始終を聞きて心も心ならず、ただちに天の鳥船をもつて、豊彦をして安泰山の大足彦にこの... | 4 |
5 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第3篇 神戦の経過 | 第15章 山幸〔65〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...命は竜宮城にあり、弟の危難を知りて直ちに天の鳥船に乗り、大台ケ原に駆り進んだ。ただちに伊... | 5 |
6 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第5篇 神の慈愛 | 第36章 高白山上の悲劇〔86〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/天の鳥船=3 | ...め、善心に立返らしめむとして侍臣に命じ、天の鳥船を遣はして、高白山の城塞に信書を送つたの......色をかへて詰めかけた。このとき天空高く、天の鳥船に乗りてきたる美しき神司あり。こは長高山......第二の使者は、この様子を見て元のごとく、天の鳥船に乗り西北の空高く長高山に帰つた。(大正... | 6 |
7 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第5篇 神の慈愛 | 第37章 長高山の悲劇〔87〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...めてゐた。たちまち西北の天より数万の神軍天の鳥船にうち乗り、高白山の上空高く押寄せきたり... | 7 |
8 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第7篇 天地の大道 | 第47章 天使の降臨〔97〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...たまうた。八百万の神司はこの旨を奉戴し、天の鳥船に乗り諸方に駆けめぐり、天則を芭蕉の葉に... | 8 |
9 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第3篇 ロツキー山 | 第6章 籠の鳥〔106〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...の舞ひ足の踏むところを知らざりし。時しも天の鳥船に乗りて、地の高天原より八王神なる貴治彦... | 9 |
10 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第8篇 神界の変動 | 第27章 不意の昇天〔127〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...、つひに支へがたき状態に陥りぬ。大足彦は天の鳥船にのり夜陰に乗じてひそかに竜宮城へ帰還し... | 10 |
11 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第8篇 神界の変動 | 第28章 苦心惨憺〔128〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...ど落城せむとするの光景なりき。言霊別命は天の鳥船に乗り、急遽ローマにむかひ直ちに入城した... | 11 |
12 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第11篇 新規蒔直し | 第44章 可賀天下〔144〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...神勅を請ふのいとまなく、ただちに数百隻の天の鳥船を造り、橄欖山より敵にむかつて攻入り、蒼... | 12 |
13 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第1篇 八洲の川浪 | 第6章 怪また怪〔156〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...ののき居たりける。このとき会場の空には、天の鳥船のとどろく声ますます激烈となり、示威運動... | 13 |
14 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第2篇 天地暗雲 | 第11章 敬神の自覚〔161〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...き猛虎、悪狐、獅子の咆哮、怒号の悪声や、天の鳥船の轟き渡る示威的光景に比ぶれば、天地霄壤... | 14 |
15 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第6篇 宇宙大道 | 第33章 至仁至愛〔183〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...すれば、こはそも如何に、シナイ山の渓間に天の鳥船より落下して身魂ともに粉砕したる魔子彦を... | 15 |
16 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第6篇 宇宙大道 | 第35章 頭上の冷水〔185〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...り常世姫の使臣として広若、鬼若の二人は、天の鳥船に乗りて下り来りけるに、八王神常世彦は、... | 16 |
17 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第5篇 一霊四魂 | 第29章 泣沢女〔279〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ... 天津御空に舞ひ狂ふ 天の磐樟船の神 天の鳥船影暗く 御空を蔽ひ隠しつつ 人の心は日... | 17 |
18 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第6篇 百舌鳥の囁 | 第31章 襤褸の錦〔281〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...火迦々毘野神、大宜津姫神、天の磐樟船神、天の鳥船神などの体主霊従的荒振神々が、地上の各所... | 18 |
19 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第8篇 五伴緒神 | 第50章 大戸惑〔300〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...常闇となり果てて 御空をかける磐船や 天の鳥船舞ひ狂ひ 月日は空に照妙の 美々しき衣... | 19 |
20 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...満ちたるものは亡びむ〈第20章(校)〉久方天の鳥船かずの限り 舞ひつ狂ひつ神代は到ら... | 20 |
21 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第35章 秋の月〔428〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ... 曲の教を楯として 世人の心曇らせつ 天の鳥船舞ひ狂ひ 地に曲津見吼え猛り 百千万の... | 21 |
22 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第11章 狐火〔441〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...、追ひおひ身辺に近寄り来る。空には数十の天の鳥船天を覆ひて猛り狂ひ、威嚇運動が開始されて... | 22 |
23 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第15章 言霊別〔445〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...戸、大戸惑子、大戸惑女、鳥の石楠船(一名天の鳥船)、大宜都姫、火の焼速男(一名火の迦々彦... | 23 |
24 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第21章 桃の実〔451〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...して鶴翼の陣を張り、魚鱗の備へ勇ましく、天の鳥船、岩樟船に乗せて雲霞の如き大軍を送り、天... | 24 |
25 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 第3篇 探険奇聞 | 第13章 上天丸〔539〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の鳥船=2 | ...唱して居る。何処ともなく天空を轟かし来る天の鳥船は、五人の端坐する前に爆音すさまじく降下......つて堪るか。天女のやうな女神さまと一緒に天の鳥船に乗つて、天国へ遊行するかと思へば実に有... | 25 |
26 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 第4篇 奇窟怪巌 | 第14章 蛙船〔540〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...も腹帯を締ねばなるまい』駒彦『吾々三人は天の鳥船から、知らぬ間に振り落されたのだ。それに... | 26 |
27 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 第4篇 奇窟怪巌 | 第18章 石門開〔544〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...に高い天井だ。ヤアヤア日の出別の宣伝使が天の鳥船に乗つて推進機の音高く、航空して居るぢや... | 27 |
28 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第1篇 正邪奮戦 | 第10章 神楽舞〔577〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/天の鳥船=0 | 28 | |
29 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第7章 枯尾花〔618〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...さらぬか。由良の湊までは、フサの国から、天の鳥船に乗つてお越しなのだから、轟々と音が聞え... | 29 |
30 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第1篇 流転の涙 | 第3章 波濤の夢〔733〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...て居る。月の上を渡る此船は、天人の乗つた天の鳥船も同様だ。これ見よ………海の底には幾十万... | 30 |
31 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第14章 大変歌〔779〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...高姫さまの媒介で 波斯の国から遥々と 天の鳥船空高く 乗つて来たのは馬鹿らしい 白い... | 31 |
32 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第17章 悔悟の歌〔908〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...柄に 三五教の神司 高姫、黒姫両人が 天の鳥船空高く 轟かせつつ出で来り 給ひし折を... | 32 |
33 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第21章 奉答歌〔912〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ... 災払ひ病気の 神を言向け和しつつ 天の鳥船空高く 雲霧分けてテルの国 テル山峠を... | 33 |
34 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第2篇 鶴亀躍動 | 第12章 袂別〔927〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の鳥船=2 | ...して、国依別夫婦を初め其他一同に送られ、天の鳥船に乗りて、空中高く羽ばたき勇ましく、フサ......霊幸はひましませよ』 茲に素盞嗚尊は再び天の鳥船に乗つて、天空高く帰り玉ひぬ。末子の姫は... | 34 |
35 | 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 | 第1篇 玉野神業 | 第1章 禊の神事〔1895〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の鳥船=2 | ...の自性を明瞭に感得するに至るなり。 次に天の鳥船と称する禊の神事あり。之は神代の神々が......天の鳥船に乗り給ひて大海原を横ぎり給ひし大雄図を... | 35 |
36 | 霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰の巻 | 第1篇 万里の海原 | 第6章 田族島着陸〔1938〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...と下に月と星とを眺めつつ わが行く舟は天の鳥船よ 斯の如美しき海の浪の上を 月に照ら... | 36 |
37 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第16章 火の湖〔2020〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...空男、国生男の二柱は大峡小峡の木を伐り、天の鳥船を七日七夜の日数を重ねて漸くに造り上げ給... | 37 |
38 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第17章 水火垣〔2021〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...由もなく、苦心を極め居たりける。ここに、天の鳥船に乗りて天降りましたる二柱の神の神力に力... | 38 |
39 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第20章 復命〔2024〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天の鳥船=2 | ...せむばかりの光景とはなりぬ。 斯かる処へ天の鳥船御空を高く轟かせながら、秋男島の平坦なる......ば 歎き給はむと思へば悲し。 天津神の天の鳥船にたすけられ 汝に会はむと渡り来にけり... | 39 |
40 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第21章 青木ケ原〔2025〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 3 件/天の鳥船=3 | ...、『かすかなる影は次々近み来ぬ 正しく天の鳥船なるべし。 予讃の国土の禍ひ鎮めて二柱 ......女の神の許に遣はし迎へ奉ると思ふが故に、天の鳥船を堅らかに造り終へて、三柱を乗せ遣はす今......て進まむ松浦港へ』 斯く歌ひ終り、三柱は天の鳥船に身を托して空中高く昇らせ給ふや、これの... | 40 |
41 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第22章 迎への鳥船〔2026〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 4 件/天の鳥船=4 | ...さし上げ日光を遮り、御空を見渡し給へば、天の鳥船は西空をかすめて空気をどよもしながら、松......姿を見て、御歌詠ませ給ふ。『天晴れ天晴れ天の鳥船降り来ぬ われを迎ふる使なるらむ。 朝......しき御船なるかな千早振る 神代もきかぬ天の鳥船。 鳳凰の翼に乗りし神ありと 聞けども......て 御船の力に聖所にのぼらむ。 珍しき天の鳥船眺めつつ 主の大神の功をおもふ。 久方... | 41 |
42 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第3篇 天地変遷 | 第23章 野火の壮観〔2027〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...に、大御照の神に命じ、諸々の神等を従へ、天の鳥船に搭乗させ、燧石をもちて地上に降らしめ、... | 42 |
43 | 伊都能売神諭 | 大正8年1月27日 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...の神が御出ましに成りたから、世が押釣りて天の鳥船や鳥の磐樟船の神が、空中を自由自在に荒れ... | 43 | |||
44 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和七年(六百二十一首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...御国を思ふわが思ふことは神国のそらにあり天の鳥船磐樟のふね選まれて君の御盾と益良夫がいく... | 44 |
45 | 王仁文庫 | 第3篇 瑞能神歌 | 大本神歌 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...工夫を凝らし神国を、併呑せんと寄せ来り、天の鳥船天を蔽ひ、東の空に舞ひ狂ひ、茲に二段目幕... | 45 | |
46 | 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 | 第2章 大正期の神諭 | 大本神歌(1)『神霊界』大正7年2月号掲載 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...工夫を凝らし神国を、併呑せんと寄せ来り、天の鳥船天を蔽ひ、東の空に舞ひ狂ひ、茲に二段目幕... | 46 | |
47 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) | 邦国航空界の進歩完成を促す | 出口王仁三郎 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...段に『鳥之磐樟船の神を生み給ひ、亦の名は天の鳥船』云々と記されて居るを見ても、我国が航空... | 47 |
48 | 神霊界 | 大正8年2月15日号(第80号) | 神諭 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天の鳥船=1 | ...の神が御出ましに成りたから、世が押釣りて天の鳥船や鳥の磐樟船の神が、空中を自由自在に荒れ... | 48 |