番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第5篇 神の慈愛 | 第38章 歓天喜地〔88〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...より麗しく優しき女神現はれたまひ、『吾は天極紫微宮より来れる天使なり。天津神は汝が忠孝両全... | 1 |
2 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...が一旦月照彦神と現じ再生して釈迦となり、天極紫微宮より降り来りて天国浄土のその一部の真相を... | 2 |
3 | 霊界物語 第46巻 舎身活躍 酉の巻 | 第3篇 神明照赫 | 第18章 エンゼル〔1228〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...神の善悪正邪に就いて論戦稍久しきを知り、天極紫微宮より降臨し、汝両人が迷夢を醒まさむとす、... | 3 |
4 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第3篇 暁山の妖雲 | 第15章 彗星〔1289〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ... 大黒主の失脚は 歴々として 既に已に 天極紫微宮の中に 今より 現はれて居るやうだ』魔我... | 4 |
5 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 第2篇 夢幻楼閣 | 第10章 女異呆醜〔1325〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ... 高天原の最奥の も一つ奥のまだ奥の 天極紫微宮の其奥の 御殿にまします月の神 日の大... | 5 |
6 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 第3篇 鷹魅艶態 | 第11章 乙女の遊〔1326〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/天極紫微宮=3 | ...意宝珠の分霊、高子姫、宮子姫二人の美女、天極紫微宮の壮観も竜宮城の光景も、よもやこれ程まで......。金剛不壊の如意宝珠の不思議の神力にて、天極紫微宮の御殿を地上に引移し、又竜宮の最も美しき...... 醜の罪科一身に 引受け給ひ天界の 天極紫微宮後にして 根底の国に落ちましぬ ああさ... | 6 |
7 | 霊界物語 第67巻 山河草木 午の巻 | 第3篇 多羅煩獄 | 第14章 獣念気〔1716〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...ハヽヽヽ、妻もなければ娘もない、此御方は天極紫微宮より、万民済度の為、此度御降臨遊ばした棚... | 7 |
8 | 霊界物語 第68巻 山河草木 未の巻 | 第1篇 名花移植 | 第1章 貞操論〔1725〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...ぶ道理、今年十五の春を迎へたスバール姫も天極紫微宮より降らせ給ひしエンゼルにも等しきスダル... | 8 |
9 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第1篇 紫微天界 | 第3章 天之高火男の神〔1834〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...を得ざる次第なり。紫微圏層の霊界を称して天極紫微宮界といひ、寸時も間断なくタカタカの言霊輝... | 9 |
10 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第1篇 紫微天界 | 第5章 言幸比古の神〔1836〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 2 件/天極紫微宮=2 | ...を顕彰し給へり。天の世界の造化三神とは、天極紫微宮に坐す天之峯火夫の神、宇迦須美の神、天津......る紫微の大宮を造営し給ひぬ。抑も此の宮は天極紫微宮と称へ奉り、造化三神を初め左守右守の四柱... | 10 |
11 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第1篇 紫微天界 | 第7章 太祓〔1838〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...道立の神は、此の形勢を深く憂慮し給ひて、天極紫微宮に朝夕を詣で、天の数歌を奏上し、かつ三十... | 11 |
12 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第1篇 紫微天界 | 第10章 婚ぎの御歌〔1841〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 1 件/天極紫微宮=1 | ...と信ずるものあれども誤りなり。いろは歌は天極紫微宮の昔、太元顕津男の神の言霊より鳴り出でし... | 12 |