番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第4篇 竜宮占領戦 | 第25章 武蔵彦一派の悪計〔25〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...雙方より之を攻め討たしめむとした。そこへ守高彦といふ武勇絶倫の神現はれて、大八洲彦命......、大八洲彦命の危難を救はむとした。されど守高彦はある附属の女神のために後髪をひかれて... | 1 |
2 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第4篇 竜宮占領戦 | 第33章 エデンの焼尽〔33〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...て酒宴の席につきたまうた。その時の従者は守高彦、守安彦、高見姫であつた。木純姫、足長... | 2 |
3 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第8篇 神界の変動 | 第31章 竜神の瀑布〔131〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 16 件/守高=16 | ...非常に感謝されたりといふ。ここに大道別は守高彦を瀑布に遣はし、すみやかに春日姫をとも......をともなひ帰るべく命令を伝へしめたれば、守高彦は、天道山の瀑布にいたり窺ひみれば、平......汗を滝水と流して、ウーウーと呻りゐたり。守高彦はこの体を見てあきれ果て、つひには抱腹......言も発しえず悶え苦しみにけり。時しもあれ守高彦は、やにはに鶴舞姫の横面目がけて拳固を......。三人は驚きて鶴舞姫を滝壺より救ひあげ、守高彦の手足に搦みつき、『汝は不忠不義の悪人......む』と、三人一度に有りあふ岩を手に持ち、守高彦の身体を処かまはず打ち据ゑける。......守高彦は四つ這となり、笑ひながら、『もう、そ......り、岩を持つて打てども擲れども、不死身の守高彦は平然たり。何はともあれ、一時もはやく... | 3 |
4 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第8篇 神界の変動 | 第32章 破軍の剣〔132〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 5 件/守高=5 | ... 大石別、守高彦は、大道別の言葉の実否を試さむと、急ぎ......を左から右へ斜にこすりながら、『大石別、守高彦』と言葉鋭く呼びかければ、二人はその態......としたり。されど、仁王のごとき強力無双の守高彦の両手に拳骨を握りをるその形相のすさま......ありき。 春日姫は言葉優しく、『大石別、守高彦、妾はすでに病気全快なしたれば、最早こ......彦を許せよ』と言葉を添へけるを、大石別は守高彦と目と目に何事か物言はせながら、この場... | 4 |
5 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第1章 水火訓 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...別の精霊を 身魂にみたし真澄別 名田彦守高両人を 添へていよいよ大海を 渡り蒙古... | 5 |
6 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第7章 奉天の夕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...閣に出張し諸般の準備を調へて居た名田彦、守高の両氏は、此処に搭乗して同行四人相携へて......別、唐国別の三人であつた。而して名田彦、守高の両人は二等室の客となつた。二月十五日安... | 6 |
7 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第8章 聖雄と英雄 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...、唐国別、佐々木弥市、大倉伍一、揚萃廷、守高、名田彦の面々は盧氏の公館にストーブを中......小説的趣味を帯びて居るやうだ。 日出雄と守高、通訳の王元祺は盧氏の公館に宿泊する事と... | 7 |
8 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第9章 司令公館 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/守高=3 | ... 蒙古の英雄盧中将の公館には源日出雄、守高、支那語の通訳王元祺の三名が日夜立籠り、......了つた。日出雄は王文祥、真澄別は王文真、守高は王......守高、名田彦は趙徹、岡崎は侯成勲、大倉は石大... | 8 |
9 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第10章 奉天出発 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/守高=3 | ...別、岡崎、揚巨芳、佐々木、大倉、唐国別、守高等の面々が打ち揃ひ蒙古経営談の花を咲かし......時から王樹棠の自動車二台に日出雄、岡崎、守高、王元祺の四名は分乗して奉天を出発する事......合であつた。此の自動車には通訳の王元祺と守高が乗つて居たが、何れも神明の御加護として... | 9 |
10 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第11章 安宅の関 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 4 件/守高=4 | ...巡警は呆気に取られた様な顔して、日出雄、守高、王元祺を顧み、岡崎に向つて、巡警『此三......、わざわざ査べに来たのであつた。日出雄と守高は支那服を着けたまま素知らぬ顔して横にな......意の支那語で応答してゐた。軍曹は日出雄、守高の両人を怪しげな視線を投げ乍ら、『夜中驚......程北の大四家子といふ所迄、先発しませう、守高さまや王君は修繕が出来次第、後から追つか... | 10 |
11 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第12章 焦頭爛額 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 4 件/守高=4 | ...の宅に安着し、自動車を門内深く入れおき、守高等の自動車を一時間許り待つてゐた。あまり......動車に衝突したり、車体のガラスが破壊して守高は破片の雨を全面に浴び、眼辺に負傷し、ダ......之氏方に一泊する事となつた。岡崎、平馬、守高、王元祺の四人は、日本の東屋と云ふ料理店......だ、アハヽヽヽ』と阿呆口を云つてゐるのは守高であつた。 通訳の王元祺は何処ともなく元... | 11 |
12 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第2篇 奉天より洮南へ | 第14章 洮南の雲 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...し、軍器や糧食の中継場とした。 日出雄が守高と共に平馬氏の宅に書見をしてゐると、日本... | 12 |
13 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第15章 公爺府入 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 6 件/守高=6 | ... 日出雄と守高は平馬氏の宅に暴風を避け、真澄別以下五人......山医院に陣取つていろいろの豪傑話に耽り、守高は柔術の実習や講演をやつて、大にメートル......やつて、大にメートルを上げてゐる。そして守高は摩利支天、名田彦は一億円、真澄別は泰然......那旅宿義和粮棧から老印君、日出雄、岡崎、守高、王通訳は三台の轎車に分乗し洮南北門より......の兵士と共に騎馬にて前後を守り行く。途中守高の乗つてゐる轎車が路傍の溝の中へ顛覆し、......の乗つてゐる轎車が路傍の溝の中へ顛覆し、守高、王通訳は溝の中へ投げ落され、馬夫と共に... | 13 |
14 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第16章 蒙古の人情 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...若男女が救ひを求めに来る。余り忙しいので守高が俄喇嘛になり、澄ました顔で彼等に鎮魂の... | 14 |
15 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第17章 明暗交々 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 7 件/守高=7 | ...て小さくなつて逃げる様になつて了つた。 守高は公府の役人の家へ病気鎮魂の為、稍遠方の......、蒙古人との一切の交渉に当らしめてゐた。守高は得意の柔術を蒙古人に寒い風の吹く戸外で......らしさに一二回の柔術の稽古をやつて見た。守高は……こんな野蛮国の人間には自分の力を見......は知らず、且つ言葉の通じない所より非常に守高を悪党と誤解し、村中の蒙古男子が王得勝の......古男子が王得勝の家に集まつて、暗夜に乗じ守高を鉄砲で討ち殺さうといふ相談を定めた。白......の金子を与へ、白凌閣を介して柔道の大略や守高の好人物たる事を云ひ聞かせたので、蒙古人......云ひ聞かせたので、蒙古人も漸く了解して、守高に対する悪感は稍薄らぎ、幸に無事なるを得... | 15 |
16 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第18章 蒙古気質 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...出雄を大活仏として尊敬するやうになつた。守高と名田彦とが柔術の自慢を朝から晩まで引つ... | 16 |
17 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第3篇 洮南より索倫へ | 第20章 春軍完備 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/守高=3 | ...の歩兵を率ひ索倫へ向つて進む事となつた。守高、名田彦の両人には十連発のモーゼル銃を一......つた。当家に宿泊した者は日出雄、真澄別、守高、名田彦、秦宣、王元祺、坂本、白凌閣、温......え、まだ一度も馬に跨つた事の無い真澄別、守高の両人は、チヤンと姿勢が備はつて今迄に乗... | 17 |
18 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第22章 木局収ケ原 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/守高=3 | ...、松村(真澄別)、矢野(唐国別)、植芝(守高)、名田音吉(名田彦)、佐々木(榊)、大......、王瓚璋は馬夫長となり、王盛明は随従長、守高は近侍長、名田彦は近侍となつて日出雄の身......ヤカンナ、マチナ(顔面の吹腫物)に苦み、守高は出国以来の風邪未だ癒えず、坂本も亦風邪... | 18 |
19 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第23章 下木局子 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...作つた小説等を読んで日出雄の無聊を慰め、守高、坂本は日出雄の手足を揉んだり、日出雄の... | 19 |
20 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第24章 木局の月 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 7 件/守高=7 | ...より日出雄は医務処長猪野大佐及び真澄別、守高其他を引きつれ、旅長の陣営に馳せつけ、局......た嬉しさが一時に込み上げて来たのである。守高と名田彦はそれより日々乗馬の練習に余念が......日々乗馬の練習に余念がなかつた。さうして守高は王連長や王参謀に暇ある毎に柔術を教授し......や王参謀に暇ある毎に柔術を教授して居た。守高に柔術を学ぶものは支那将校の中四五名はあ......い、柔術など云ふものは一種の遊芸だ』と。守高は或は騎馬にて郊外を散策する時、例のシー......む 野雪隠掘りて日々パサパーナ為さむ為め守高鍬を手にする 温突の暖気を避けむと庭の面......今の月かげ すがすがし祝詞の声の聞えけり守高のホラの雄たけびならむ 河辺に立出で団長... | 20 |
21 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第26章 天の安河 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...此洮児の清冽な水で身体を清めるを例とし、守高、萩原、坂本、名田彦の面々も時々参加して......花姫命並に二体の竜神を以て守護せしめ、又守高は天の手力男並に二体の竜神を以て守護せし... | 21 |
22 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第29章 端午の日 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...相だが、立派な水田が出来るやうに思ふね』守高『私が北海道に居つて開懇に従事した経験か... | 22 |
23 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第30章 岩窟の奇兆 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 6 件/守高=6 | ...五々となつた。此時日出雄の側には真澄別、守高、坂本、白凌閣、温長興、王瓚璋、康国宝の......日出雄の馬は白金竜、真澄別の馬は白銀竜、守高の馬は金剛と命名され皆白馬であつた。馬は......しにならぬ様になんて云つておき乍ら……』守高『何でも劉陞三と盧占魁との間に、先生を中......れます。何うしたら可いでせう』 真澄別は守高と共に直ちに岩窟に到り見れば、日出雄は神......なつてゐる。真澄別はその意を悟り、真澄『守高さん、今の進路は吾々の想うて居るのと違ふ......く此処を根城とする事にしようぢやないか』守高『さうだ、僕も賛成だ此処は高熊山の岩窟に... | 23 |
24 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第31章 強行軍 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/守高=3 | ...を迎へて来い』 白凌閣は直ちに駒に跨り、守高の乗馬を名田彦の迎馬として引具し駆け出し......御苦労であつた』との一言を残し、真澄別、守高を伴ひ岩山の頂上に登り、東天に向つて祝詞......合はした轎車に乗り、盧占魁自ら馬を馭し、守高並に二三の支那将校は日出雄の轎車に附添ひ... | 24 |
25 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第32章 弾丸雨飛 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...野に面した山裾に、一台の轎車を取り巻いて守高、萩原、坂本、白凌閣其他日出雄に近侍せる......せてゐた張彦三の部隊に到達する事を得た。守高は泥塗れの靴を掃除し乍ら、『これは今度の... | 25 |
26 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第33章 武装解除 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 7 件/守高=7 | ...を待つて真澄別、萩原、坂本は轎車に乗り、守高は真澄別の乗馬白銀竜に跨り、白音太拉に向......馬白銀竜に跨り、白音太拉に向ふ事とした。守高は馬を萩原に譲つて轎車に乗り込み、今正に......澄別『さうか、モウ白音太拉に着いたのか』守高『何を言ふのだ、元の場所へ追ひ返されたの......よ』真澄別『君は何うして馬をやめたのだ』守高『兵隊の奴、此長靴に目をつけたのか、足を......力で、先刻逃げ出したが、何うでせうなア』守高『包囲される前だつたから、大丈夫だ。吾々......しい物を片つ端から没収するやら、真澄別と守高を指して『これは韓国人だ』と評するやら、......官兵持参の大車数台に積みこまれ、真澄別、守高、坂本は轎車に乗り、萩原は白銀竜に跨り、... | 26 |
27 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第34章 竜口の難 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 4 件/守高=4 | ...ラツパの声も勇ましく帰つて来た。真澄別、守高、坂本の三人は日出雄の荷物を積んだ轎車に......向けて『神妙に縄にかかれ』 と云ふ。次に守高、井上、坂本、真澄別、日出雄と云ふ順に、......立たされた。日出雄と真澄別、井上と萩原、守高と坂本と云ふ組合せに、二人づつ綱にかけ、......た。 真澄別、日出雄、萩原、井上、坂本、守高と順に並べられ、今や機関銃の弾丸が此等日... | 27 |
28 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第35章 黄泉帰 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...て縄を解き、各々足枷を入れられ、日出雄と守高、井上と萩原、真澄別と坂本と三組、二人づ......じ事を云ふて知事其他を手こずらす。 次に守高、井上、坂本の三人に対し、武器を携帯して... | 28 |
29 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) | 栄光あれ! 昭和青年 ──第一回総会録記── | 速志英春 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...人程の同志と蒙古に行つた。松村真澄、植芝守高、それから音に名高い名田音吉、これだけ連... | 29 |
30 | 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 | 第2章 昭和神聖運動 >第5節 総本部日記 | 総本部日記 昭和9年 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 2 件/守高=2 | ...守、東島威之吉、岡田茂吉、木村瑞枝、植芝守高、土井大靖、細田瑞穂、高川宅次、萩原敏明......村竜吉、中野武英、栗原白嶺、森良仁、植芝守高、深町霊陽、内海健郎●八月三十日 今後普... | 30 | |
31 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第3章 >3 王仁三郎一行の足どり | 奉天での準備 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...王仁三郎は王文祥、松村は王文真、植芝は王守高、名田は超徹、岡崎は侯成勲、大石良は石大... | 31 |
32 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 | 昭青・坤生会等の諸体制 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...され、総裁補には出口宇知麿、会長には植芝守高、顧問には出口日出麿が就任していた。会員... | 32 |
33 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 | 諸団体の活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...年七月一日、会長に出口日出麿、範主に植芝守高が新任された。大本大祭第五日目の一〇月三... | 33 |
34 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 | 大本の武道 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ...八月一三日、その出口聖師を総裁とし、植芝守高(盛平)を会長にして、大日本武道宣揚会が... | 34 |
35 | 教義教理・規則等 | 大日本武道宣揚会趣意書・会則 | DB・ RMN |
全 1 件/守高=1 | ... 総裁補 出口宇知麿 会長 植芝守高 顧問 出口日出麿 支部設置に就... | 35 |