王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 彰徳殿 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 32 件
(ただいま試験中です。動作が不安定になる場合があります)
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第3部 日記と書簡 >日記 晩年の日記(抄) 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...本宮山に富士の築造見んものと更生車はせて彰徳殿に入る(綾部にて)坂道にあへぎあへぎて山... 1
2 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >2 事件の解決 土地返還訴訟の解決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...館の敷地を寄付し、町からは武徳殿(現在の彰徳殿)と弓場(現在の要荘の一部)の建物を寄付... 2
3 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >3 新生への準備 3 新生への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...。一二月四日には、綾部在住信者がはじめて彰徳殿(旧武徳殿)に招集された。そこで出口伊佐... 3
4 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 日本の敗戦 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...2月8日 ついに大本は立ちあがった 綾部彰徳殿での大本事件解決奉告祭 p717... 4
5 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 占領下の日本民主化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...2月8日 ついに大本は立ちあがった 綾部彰徳殿での大本事件解決奉告祭 p717○日本占領管... 5
6 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >2 大本事件解決報告祭 新生のまつり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/彰徳殿=5 ...にもたっした。 事件解決奉告祭の式場には彰徳殿があてられた。......彰徳殿は、綾部町が第二次大本事件後、あらたに武......の起居する臨川荘を山水荘、もとの武徳殿を彰徳殿と命名されたことが一般に発表された。 一......たきあってこの日をよろこびあった 綾部 彰徳殿表玄関前 p727○奉告祭式場にむかわれる出......らかに祝詞をあげ玉串かささげられた 綾部彰徳殿での奉告祭と慰霊祭 p730○部外の協力も大... 6
7 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >3 愛善苑の発足 両聖地の整備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/彰徳殿=3 ...山富士をもって最高の至聖所とされた。なお彰徳殿は、一般礼拝場と綾部の事務所などをかねる......を見合わせられたが、多数の参拝者があり、彰徳殿で、すみ子夫人の先達による礼拝がおごそか......月山富士 昭和21年 綾部本宮山上 p742彰徳殿 昭和21年 西側の表玄関 綾部での礼拝... 7
8 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 本部と地方のうごき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/彰徳殿=2 ...日の節分には、鶴山山上の祭典につづいて、彰徳殿で、事件後はじめて正式に節分の祭典が執行......では、一九四七(昭和二二)年の節分祭には彰徳殿に神床が新設され、また北側の増築工事も完... 8
9 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 告別式と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/彰徳殿=3 ...され、二〇分後ふたたび隊列をととのえて、彰徳殿にむかった。沿道にはぎっしりと人々が堵列......もなく、おともの人々もがんばりつづけた。彰徳殿のそばでは大本婦人会員が、霊柩奉仕やおと......のるつぼのなかに、ようやく霊璽と霊柩とか彰徳殿の神前に安置されたのは、一九四八(昭和二... 9
10 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 埋葬祭 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 7 件/彰徳殿=7 ...心をおしかくすように、暗然とした足どりで彰徳殿にあつまった参列者の大多数は殿外に立った......列者の大多数は殿外に立った。 午前九時、彰徳殿において八雲琴の音にはじまる最後の葬祭の......られた神火は、綾部へ遷柩のとき捧持されて彰徳殿にうつされ、さらに炬火によって天王平にと......もされた。葬祭のすべてがおわると、炬火は彰徳殿にもちかえられ、その神火をかまどの火にう......おっていなかった。綾部の神苑にある建物は彰徳殿と祖霊社だけであり、遠来の信徒をうけいれ...... 60キロの行程をおえて午後5時 霊柩は彰徳殿に安置された 綾部 p811○奥都城は雪と氷......れた 綾部天王平 p812○本葬祭 2月2日彰徳殿 霊柩は3000の人々にまもられて天王平... 10
11 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 一般的反響と信徒の動向 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...れていった。二月四日には白雪のふりしきる彰徳殿に信徒二五〇〇人が参列して、二代苑主の先... 11
12 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/彰徳殿=5 ...、昭和二三年九月一七日に祖霊社が要荘から彰徳殿内にうつされ、一〇月には同殿前に参拝者用......た。昭和二四年には参拝者の増加によって、彰徳殿を増築し、ついで、松香館(直日夫人の命名......の集会所・宿舎・食堂などにあてられ、また彰徳殿にあった事務所もここにうつされた。 この......よって豆まきがおこなわれた 綾部梅松苑 彰徳殿 p848○昭和23年から節分の大祓行事が復...... 宣霊社 祓戸大神神床 亀岡天恩郷 p850彰徳殿のご神前 中央 大神神床 右 祓戸大神神... 12
13 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/彰徳殿=4 ...善歌の歌唱指導など、(第五日)綾部参拝、彰徳殿・祖霊社・鶴山・熊野神社・天王平などの巡......おこなわれている。 九月二四日には綾部の彰徳殿で、大本愛善苑総本苑主催・綾部市遺族厚生......極的に展開された 第二回愛善青年研修会 彰徳殿 p859○少年少女たちへの浸透もめざましか......村出身戦没者慰霊祭 玉串捧呈の二代苑主 彰徳殿 p869○大本愛善苑の斬新な方針と大胆な行... 13
14 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 青年会・婦人会組織の確立 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...四日間、はじめての全国愛善青年大学講座を彰徳殿で開催した。講座内容は厳瑞二霊(出口伊佐... 14
15 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >4 人類愛善会の再出発 「人類愛善新聞」の再刊と運動の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...章三節)。二月四日の節分大祭当日、綾部の彰徳殿で開催された帰国歓迎大会に出席した出口会... 15
16 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >1 巡教 1 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...海別院 p913○苑主の使用された最後の機場彰徳殿西側の貯水池畔にあったがその後移築のため... 16
17 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 発病 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/彰徳殿=3 ...た。その後の経過は良好であったが、その後彰徳殿の裏座敷へうつられた。 この年は大本開教......の信徒の信仰意欲はもりあがり、二月三日、彰徳殿で執行された節分大祭はすこぶる盛大であっ......主 左から2人目苑主補 出口直日 綾部 彰徳殿 p923○みろく殿の工事現場をおとずれ労を... 17
18 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 招魂祭と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/彰徳殿=5 ...奉告をおわったのち、出口栄二の斎主により彰徳殿で昇天奉告祭がおこなわれ、苑主の病状の経......着した。すでに生花で美しくかざられていた彰徳殿に安置されると、ただちに本宮山上で霊柩安......霊柩安着の奉告祭がおこなわれ、ひきつづき彰徳殿の霊柩の前で、綾部安着ののりとが奏上され......られた。 九日はちょうど十日祭にあたる。彰徳殿につめかけた全国各地や在住の信徒、市民た......綾部でのかなしき〓 p931○……参列の人々彰徳殿とその広場をうずめつくし最後のわかれをお... 18
19 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 本葬 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/彰徳殿=3 ...待っていたかのごとく桜は満開となった。 彰徳殿には、京都市・綾部市・亀岡町・郡是製絲株......た。〔写真〕○本葬 4月10日 梅松苑 彰徳殿 p933○二代教主の念願とされた建設中のみ......設中のみろく殿前をすすか霊柩 p934○霊柩彰徳殿から天王平へ…遺徳をしたいかなしみの列は... 19
20 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 埋葬 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/彰徳殿=2 ...師から二代教主と伝承された神事である。 彰徳殿において帰家祭をおえられた三代教主は、二......代教主が病いをやしなわれた思い出もふかい彰徳殿裹の部屋で、神事の膳につかれ、出口直美・... 20
21 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >3 二代教主の面影 3 二代教主の面影 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...階に機場がうつされ、昭和二六年四月から、彰徳殿横のもと事務所に機場が開設された。 これ... 21
22 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 みろく殿の完成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/彰徳殿=2 ...た。 七月八日、二代教主の百日祭が綾部の彰徳殿でおこなわれた。そのさい総長は、「六十年......ほとんど完成した木の香新しいみろく殿へ、彰徳殿からご神体が遷座された。三代教主から、「... 22
23 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 造営 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...部梅松苑〉 信徒が増加してゆくにつれて、彰徳殿ではますます手狭となり、大祭の時など参拝... 23
24 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 祭儀 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/彰徳殿=2 ...七(昭和三二)年一〇月一五日に、祖霊社は彰徳殿から、みろく殿内正面の大神様神床の下座に......がおこなわれる 正面中央 大神神床 左 彰徳殿からうつされた祖霊社 p1102〔図表〕○無題... 24
25 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 第一回世界連邦アジア会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...邦運動書記長)の三人がおとずれ、梅松苑の彰徳殿で開催中の大本開教六十周年記念展覧会を参... 25
26 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念式典と行事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...類愛善会地区本部長・同連合会長合同会議が彰徳殿で開催され、人類愛善会の新路線がうちださ... 26
27 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念事業 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...とになって、一時、大道場は綾部の松香館と彰徳殿にうつされ、亀岡の瑞月舎に道場分室かおか... 27
28 幼ながたり 幼ながたり 9 母は栗柄へ 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...命をとられることがあるそうです。 いまの彰徳殿の近くの池に菱の実とりにゆき、溺れかけた... 28
29 聖師伝   34 愛善苑の新発足 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...ました。祭典は綾部町から寄附した武徳殿を彰徳殿と改名してそこで執行されました。 この日... 29
30 聖師伝   36 御昇天 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...て綾部へお移しされました。そして御霊枢は彰徳殿に安置され、二月二日午前九時より御葬祭が... 30
31 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/彰徳殿=1 ...還される。 12月8日、事件解決奉告祭を綾部彰徳殿にて執行。●昭和21年(1946年)76歳 2月7日... 31
32 その他   事件解決奉告祭挨拶 出口伊佐男 1945発表 DB
RMN
全 2 件/彰徳殿=2 ...解決奉告祭挨拶(昭和二十年十二月八日綾部彰徳殿にて)     出口伊佐男 本日は戦争勃......されてをったのでありますが、此度こちらで彰徳殿と命名せられました。この建物とこの下に弓... 32
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki