王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 教碑 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 18 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 全集 第5巻 言霊解・其他 【随筆・其他】 小異を捨てて大同につけ 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...のははなはだよろこばしい。 大正十二年に教碑をほって本宮山にふせておいたが、今度九月... 1
2 新月の光   瑞の神歌の内容 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...霊界3 神歌2 瑞1 実現1 十八日1 建立1 教碑1 本宮山山頂1 昭和六年九月八日1 警告1 知1 ... 2
3 大本七十年史 上巻 第1編 >第4章 >2 高熊山の修業 岩窟の修業 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...(昭和10)年ころの高熊山岩窟 p147○大教碑 p148... 3
4 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 国内宣教と造営 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...殿 右端は大銀杏 人のいるあたりが現在の教碑附近 p813○大祥殿 p814... 4
5 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 人類愛善と青年の動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...り注目された。〔写真〕○昭和6年9月8日教碑が本宮山に建てられた p89○日本宗教平和会... 5
6 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 桶伏山の建碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/教碑=2 ...の辞世の歌である。 教旨のきざまれている教碑は、一九二〇(大正九)年の六月に、仙台の......ものであった。〔写真〕○本宮山の碑 右は教碑 中央は神声碑 左は歌碑 綾部 p95... 6
7 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 一九三一年(いくさのはじめ) 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...とするものであった。 大本では、本宮山に教碑が建設されたときから「時節」到来が示唆さ... 7
8 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 内外多事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/教碑=4 ...岡天恩郷の東光苑北側に南面して建てられた教碑・歌碑三基の除幕式がおこなわれた。碑文は......碑文は聖師の雄渾な筆になるもので、中央の教碑には、〝鶴山に妻は錦の旗を織り吾亀岡に万......旗を織り吾亀岡に万代を教ふ〟ときざまれ、教碑の文は追懐歌で、右側に〝いとけなき頃は雲......もめざましかった p152○東光苑歌碑 中央教碑 左右は懐古歌碑 亀岡天恩郷 p153... 8
9 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 聖師の巡教と歌碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...歌碑がある。綾部の鶴山歌碑と亀岡天恩郷の教碑、懐古歌碑については五編二章にのべてある... 9
10 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 本部での動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...の教旨については、「大司宰」(綾部鶴山の教碑)と書かれたものもある。なお昭和八年一一... 10
11 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 神苑の造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...を整理する機関がおかれ、一一月二五日には教碑・追懐碑の完成除幕式がおこなわれた(五編... 11
12 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 昭和一〇年ごろの教勢 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...3、穴太瑞泉郷 p306○4、その他 306○5教碑 p306○6、出口王仁三郎聖師の歌碑 p306... 12
13 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >1 昭和一〇年一二月八日 綾部と亀岡を急襲 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...⑬長生殿基礎⑭東石の宮⑮工芸館(機場)⑯教碑⑰神声碑⑱歌碑⑲機場 p387○建物はただち... 13
14 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 建造物破却の命令 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...同墓地におさめられた。神苑の鶴山山頂では教碑・歌碑の破壊がはじまった。 部分的破却を... 14
15 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/教碑=3 ...宮殿北側傾斜面の石垣積み、明光殿跡(現在教碑)のとりかたづけと丁事は順調にすすめられ......建碑式がおこなわれ、山上に神威をそえた。教碑の再建も同時にすすめられ、その後建碑式が......上に16年ぶりで再建された神声碑(右)と教碑 梅松苑 p844○上 東光館 亀岡天恩郷 ... 15
16 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信徒の新生 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...して東奔西走する特派宣伝使 亀岡天恩郷 教碑前 p1023○手機にはげむ教主 綾部梅松苑 ... 16
17 聖師伝   32 急激な発展 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ... 昭和六年九月八日、本宮山々上に神声碑、教碑が建てられましたが、十日後九月十八日にか... 17
18 その他   昭和期年表     DB
RMN
全 1 件/教碑=1 ...1歳 9月8日 鶴山山頂に石碑(神声碑、教碑、歌碑)建立1931年 昭和6年 61歳... 18
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki