番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第6章 >3 弥仙山ごもり | 弥仙山 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...真〕○中の宮 第一次大本事件で破壊された本宮山神殿の材料でつくられている p237○みそぎをさ... | 1 |
2 | 大本七十年史 上巻 | 第2編 >第3章 >2 教勢の発展 | 綾部神苑の拡張と整備 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 2 件/本宮山神殿=2 | ...宮山上の神殿造営が、真剣におこなわれた。本宮山神殿の造営については、大正六年一〇月一六日の......)至聖殿 (下)祖霊社 ──金竜殿 p444本宮山神殿 (上)地鎮祭 (下)上棟式 p445... | 2 |
3 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第1章 >1 事件の背景 | 事件のあらまし | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...の墓は、改修させられ、一〇月一一日には、本宮山神殿にたいし、一八七二(明治五)年の無願社寺... | 3 |
4 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >1 検挙 | 第一回家宅捜査 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...権力も人間の心を破壊することはできない 本宮山神殿破壊直後の警察関係者 p567○検挙時の大本... | 4 |
5 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >1 検挙 | 第二回家宅捜査 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...におこなった。食後その一隊は、みろく殿・本宮山神殿・山麓の金明亭などを一巡し、他の一隊は天... | 5 |
6 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >2 事件の影響 | 事件直後の大本 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...た。 さらに、大正八年以来着手されていた本宮山神殿造営工事は、依然としてすすめられていたし... | 6 |
7 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >2 事件の影響 | 責付出獄 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...た。大正八年いらい工事がすすめられていた本宮山神殿にたいする干渉がはじまったのである。六月... | 7 |
8 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >3 公判 | 教団の改革 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...座され、二八日旧社殿は焼却された。これは本宮山神殿の完成をまって、国常立尊の神霊と合体して... | 8 |
9 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >3 公判 | 第一審 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...られたりしているというありさまであって、本宮山神殿は、公判の決定をまってとりとわされるとの... | 9 |
10 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >3 公判 | 本宮山神殿破壊 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 12 件/本宮山神殿=12 | ...召喚され、高橋内務部長・宮脇警察部長から本宮山神殿のとりこわしを命じられたからである。その......刑の懲役五年を宣告されたばかりか、ついで本宮山神殿のとりこわしを命じられるにいたって、教団......人事の立替えについて当面している事態は、本宮山神殿のとりこわしであった。本宮山上の本殿は神......り、綾部在住の役員・信者のみが参列して、本宮山神殿告別式と昇神祭が、感慨ふかくとりおこなわ......のかなしみのうちに、一〇月二〇日、ついに本宮山神殿の破壊がはじめられた。京都府警察部から今......っていたものである。また信者の間には、「本宮山神殿が完成した時に破壊される」とか、「お宮が......々的に、「先づ玉垣の鋼板から、剥し始めた本宮山神殿」、「柱を抱いて泣き狂ふ信者の群」・「三...... 大本はいまや事実上解体したかにみえた。本宮山神殿の破壊の槌音は、その解体の合図とさえうけ... | 10 |
11 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き | 本部の体制 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...第一次大本事件のさい取り壊された、もとの本宮山神殿の材料を用いてたてられた記念の建物である... | 11 |
12 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 | 桶伏山の建碑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...一〇)年、第一次大本事件のとき破壊された本宮山神殿のあとに関するものであり、あとの一首は、... | 12 |
13 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 神苑の造営と祭事 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...次大本事件により大正一〇年一〇月二七日に本宮山神殿の破壊完了)に斧始式を執行したい。月宮殿... | 13 |
14 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 | 建造物破却の命令 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...知事 鈴木信太郎 第一次大本事件に際して本宮山神殿を破壊したのと同じように、「無願ニシテ社... | 14 |
15 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第5章 >4 大本事件の性格とその意義 | 第一次大本事件 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/本宮山神殿=2 | ...ほか出版責任者吉田祐定の三人は拘引され、本宮山神殿は破却、開祖の墓地は改築させられた。 第......みろく胎蔵の教えとしての『霊界物語』が、本宮山神殿破壊のさなかから口述発表され、神諭になら... | 15 |
16 | 大本七十年史 下巻 | 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 | 三代教主の人となり | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...次大本事件がおこった。開祖奥都城の改築、本宮山神殿の破壊にくわえて教団内の動揺・改革という... | 16 |
17 | 聖師伝 | 23 大本の発展 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...刊されることになりました。綾部においては本宮山神殿の上棟式が行われ、大本は隆々たる勢いをも... | 17 | |
18 | 聖師伝 | 24 第一次大本事件 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...当局は天王平における開祖の奥津城の改造、本宮山神殿破壊の命令を発するというわけで、大本の内... | 18 | |
19 | 聖師伝 | 【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 | 大本教学院・編 | 1953刊 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...役5年を言い渡される。直ちに控訴。 同月本宮山神殿取毀命令下り、官憲の手により破壊される。... | 19 | |
20 | その他 | 錦の土産 | 出口王仁三郎 | 1924著 | DB・ RMN |
全 2 件/本宮山神殿=2 | ...なりとも止むる勿れ 速やかに離縁すべし。本宮山神殿の聖跡は邪神暴動神敵反逆の記念として保存......書一切浄書本の保存と監督を依頼するもの也本宮山神殿の余材及び仝拝殿の余材 又は取毀ち材料を... | 20 | |
21 | その他 | 大正期年表 | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...1年 大正10年 51歳 10月20日 本宮山神殿破壊される1922年 大正11年 52歳... | 21 | |||
22 | その他 | 竜神の道関係記事(真如の光抜粋) | DB・ RMN |
全 1 件/本宮山神殿=1 | ...使付添はれ作業課長次長外四名にてかつぎ、本宮山神殿中門跡の拝石の中央部に安置された。それよ... | 22 |