番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 全集 第7巻 歌集 | 巻上 | 巻上 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/東北別院=1 | ...本の要この庭は要の巌に光りそへつつ 東北別院歌碑 所在地 山形県飽海郡南遊... | 1 |
2 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >1 巡教 | 聖師の巡教と歌碑 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 2 件/東北別院=2 | ...久太郎を随行として山形県飽海郡西遊佐村の東北別院開院式にのぞんだ。この別院は松林・農園を......泊支部につき、ここを分所とした。二一日に東北別院にはいり、秋季大祭につづいて歌碑完成式が... | 2 |
3 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 | 建造物破却の命令 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/東北別院=1 | ...され、その金額も破却費として没収された。東北別院の破却にさいしては建築のさいの借入金まで... | 3 |