王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 2337 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1801 神霊界 大正8年9月15日号(第94号)【おほもと号】 大本言霊解 王仁 1919刊 DB
RMN
全 5 件/歌=5 ...大嘗祭の御時に用ゐらるる鎮魂祭の八首の秘も、一首一首に、オオオオと言ふ言葉が在り......至重なるかは、左に発表し奉る、八首の神秘に由つて、伺がひ奉る事が出来るのでありま......スヤナ 次に ヒフミヨイムナヤコト の数を十回唱へらるるのであります。以上の神秘......を十回唱へらるるのであります。以上の神秘なり数......を拝読しましても、オ也、ト也の言霊の活用... 1801
1802 神霊界 大正8年11月15日号(第98号) 王仁 1919刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1802
1803 神霊界 大正8年12月15日号(第100号) 大本の(一) 王仁 1919刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1803
1804 神霊界 大正9年1月1日号(第101号) 留多百人一首(第一) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1804
1805 神霊界 大正9年1月15日号(第102号) (一) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1805
1806 神霊界 大正9年1月21日号(第103号)【臨時号】 三代様の御を読み侍りて なにがしの女 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1806
1807 神霊界 大正9年1月21日号(第103号)【臨時号】 夢によみいづる 暁丸 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1807
1808 神霊界 大正9年1月21日号(第103号)【臨時号】 募集発表(一)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1808
1809 神霊界 大正9年2月1日号(第104号) 大正六年十二月一日作(再録)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1809
1810 神霊界 大正9年2月1日号(第104号) 世をなげく二人乙女のを見て 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1810
1811 神霊界 大正9年2月1日号(第104号) (二) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1811
1812 神霊界 大正9年2月1日号(第104号) 募集発表(二)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1812
1813 神霊界 大正9年2月11日号(第105号) (三) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1813
1814 神霊界 大正9年2月11日号(第105号) 三代の君の御に感激して くれがし女 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1814
1815 神霊界 大正9年2月11日号(第105号) くれがしといへる女のをよみて 木の花暁丸 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1815
1816 神霊界 大正9年2月11日号(第105号) 募集発表(一)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1816
1817 神霊界 大正9年2月21日号(第106号) (三) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1817
1818 神霊界 大正9年2月21日号(第106号) 募集発表(二)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1818
1819 神霊界 大正9年3月1日号(第107号) (四) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1819
1820 神霊界 大正9年3月1日号(第107号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1820
1821 神霊界 大正9年3月11日号(第108号) (五) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1821
1822 神霊界 大正9年3月11日号(第108号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1822
1823 神霊界 大正9年3月11日号(第108号) くれがしをんな其他のをよみて   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1823
1824 神霊界 大正9年3月11日号(第108号) 三代様の御を拝して くれがし女 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1824
1825 神霊界 大正9年3月21日号(第109号) 高天原を唱の節にてよめるながうた(一) 王仁旧作 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1825
1826 神霊界 大正9年3月21日号(第109号) (六) 出口王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1826
1827 神霊界 大正9年4月1日号(第110号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1827
1828 神霊界 大正9年4月21日号(第112号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1828
1829 神霊界 大正9年5月1日号(第113号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1829
1830 神霊界 大正9年5月11日号(第114号) 龍門隊紀行   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1830
1831 神霊界 大正9年5月11日号(第114号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1831
1832 神霊界 大正9年5月21日号(第115号)【龍門号】 高鉾の 丸山貫長師作 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1832
1833 神霊界 大正9年5月21日号(第115号)【龍門号】 言霊学釈 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1833
1834 神霊界 大正9年6月1日号(第116号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1834
1835 神霊界 大正9年6月11日号(第117号) 八重垣神社参拝紀行 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1835
1836 神霊界 大正9年6月21日号(第118号) 亀岡万寿苑紀行 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1836
1837 神霊界 大正9年6月21日号(第118号) 『出口先生の思ふことありて』のを読みて 杏子 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1837
1838 神霊界 大正9年6月21日号(第118号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1838
1839 神霊界 大正9年7月1日号(第119号) 桃山参陵紀念一人一首(一) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1839
1840 神霊界 大正9年7月1日号(第119号) 冠嶋沓嶋参拝紀行(一) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1840
1841 神霊界 大正9年7月1日号(第119号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1841
1842 神霊界 大正9年7月11日号(第120号) 桃山参陵紀念一人一首(二) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1842
1843 神霊界 大正9年7月11日号(第120号) 冠嶋沓嶋参拝紀行(二) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1843
1844 神霊界 大正9年7月11日号(第120号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1844
1845 神霊界 大正9年7月21日号(第121号) 桃山参陵紀念一人一首(三) 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1845
1846 神霊界 大正9年7月21日号(第121号) 冠嶋沓嶋参拝紀行 王仁 1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1846
1847 神霊界 大正9年8月11日号(第123号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1847
1848 神霊界 大正9年8月21日号(第124号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1848
1849 神霊界 大正9年9月1日号(第125号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1849
1850 神霊界 大正9年9月11日号(第126号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1850
1851 神霊界 大正9年10月11日号(第129号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1851
1852 神霊界 大正9年10月21日号(第130号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1852
1853 神霊界 大正9年11月11日号(第131号) こぼれ梅(のお筆先)   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1853
1854 神霊界 大正9年11月11日号(第131号) 瑞の神   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1854
1855 神霊界 大正9年11月11日号(第131号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1855
1856 神霊界 大正9年12月1日号(第132号) 募集発表   1920刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1856
1857 神霊界 大正10年1月1日号(第133号)【出口王仁三郎執筆】 大正日日新聞祝 王仁 1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1857
1858 神霊界 大正10年2月1日号(第134号)【出口王仁三郎執筆】 王仁 1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1858
1859 神霊界 大正10年2月1日号(第134号)【出口王仁三郎執筆】 募集発表   1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1859
1860 神霊界 大正10年4月1日号(第136号) 瑞の神   1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1860
1861 神霊界 大正10年4月1日号(第136号) 募集発表   1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1861
1862 神霊界 大正10年6月1日号(第138号)【終刊号】 天之真清水(瑞の神   1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1862
1863 神霊界 大正10年6月1日号(第138号)【終刊号】 募集発表   1921刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1863
1864 新月の光   高御座山 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/歌=2 ...数多1 照1 玉1 朝露1 御庭1 踊1 朝1 十字1 端明1 1 眼1 地1 御扉深1 嚠喨1 渡1 真澄1 御霊1 神柱...... 百花匂1 神人出1 聖師1 高座1 高倉1 書1 転訛1 集1 霧1 海1 明治三十一年旧五月1 二度目1 身1 ... 1864
1865 新月の光   魂反しの神法 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 3 件/歌=3 ...一二三四五四六七八九十1 帰1 十分1 言1 王仁11 法1 助1 必要1 約二週間1 死1 目1 朝1 十六日1 ......態1 普通1 右奉唱二回1 称1 代1 但1 十回奉唱1 1 井上留五郎1 次1 祈願1 形式1 心1 神様1 唱1 ......井上留五郎1 次1 祈願1 形式1 心1 神様1 唱1 鎮1 先1 真1 何1 第十一章1 フルベユラフルベユ... 1865
1866 新月の光   大本は一切の立替 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...速筆1 時1 聞1 物語1 立直1 一切1 大本1 伺1 右1 1 次1 左1 反対1 見1 鼻1 口1 嗅1 神1 判1 口鼻1 ... 1866
1867 新月の光   神示の霊夢 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...丹波1 世1 京都府高1 際1 焚1 煮1 尻尾1 以上1 1 不思議1 思1 手帳1 留1 座1 時大風1 検事1 罪1 ... 1867
1868 新月の光   大審院判決(第一次)の予言 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...告1 申1 無罪1 立派1 晩1 十五日1 二代様1 出発11 ... 1868
1869 新月の光   瑞の神の内容 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 4 件/歌=4 ...霊界3 神2 瑞1 実現1 十八日1 建立1 教碑1 本宮山山頂1 ......七年五月1 聖師1 大正六年十一月三日1 大本神1 大正六年十二月一日1 参照1 大正十一年桜井......二月一日1 参照1 大正十一年桜井重雄氏拝聴1 1 状況1 大正六年当時1 始1 ... 1869
1870 新月の光   大本の神器「御手代」と聖師日和 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 6 件/歌=6 ...聖師7 王仁5 月3 竹3 御手代3 杖立温泉3 白糸3 詞3 授2 滝2 大本2 似2 信徒2 押2 ......碑2 身魂2 雨2 晴2 拇印2 出2 揮毫2 十二夜2 救2 ......祥1 神器1 相違1 多少1 大本信者1 来訪1 御手代碑1 建立1 滝下1 建碑除幕式1 パインタラ1 エ... 1870
1871 新月の光   天恩郷の万寿苑と千秋苑 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 5 件/歌=5 ...春5 5 天恩郷3 達3 命名3 通3 秋2 万寿苑2 前2 大手... 1871
1872 新月の光   養生 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1872
1873 新月の光   月宮殿 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/歌=2 ...西王母1 第十三章1 月照山1 水鏡1 宝座1 移写1 集1 霧1 海1 最奥霊国1 千代万代1 造1 月昇石1 ......殿地鎮祭1 十六日旧十月五日1 月宮殿竣成式1 1 岐美1 代1 瑞月門完成1 瑞月門1 オリオン2 ... 1873
1874 新月の光   大本神(聖師の生母上田よね) 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1874
1875 新月の光   芦別山から四王の峯に 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...神1 神山1 元津大神1 尾根1 出口王仁三郎第十集1 神霊1 海1 空知川二八九1 二九1 頁1 昭和三... 1875
1876 新月の光   誠の神の声を聞け 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...界物語2 外国2 向2 大本2 声2 国1 来1 四方1 宣中1 第二十八巻1 出1 教1 世1 月光1 行1 手真似1... 1876
1877 新月の光   誠の力は世を救う 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...誠3 世2 宣伝1 判1 救1 中1 人間1 聖言1 神1 真1 者1 一人1 発... 1877
1878 新月の光   九月八日に鶴山玉座に三体の建碑 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 3 件/歌=3 ...聖師3 刻2 瑞能神2 忽2 語2 建2 九2 神示1 九月八日1 山1 昼1 啼1 ......落1 昭和六年七月十二日1 出口王仁三郎1 回顧碑1 祝賀1 宮居1 満洲1 世界1 動1 出1 更生祭1 ... 1878
1879 新月の光   江州はユダヤの型 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/歌=2 ...竜神2 聖師様2 琵琶湖2 開2 戦1 一周1 1 宣伝......1 世界1 型1 江州1 昭和七1 日本1 八年頃1 赤1 ... 1879
1880 新月の光   ウーピー 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 4 件/歌=4 ...流行語4 神4 3 判2 楽天1 苦心1 結果1 昭和七年1 参照1 国1 ......七年十二月号1 言華1 悲観的思想1 聖師1 王仁1集1 調1 海1 神出1 声1 何処1 来1 女神1 君1 霧1 ... 1880
1881 新月の光   聖師の生母様昇天 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...一日聖師1 早朝御出1 工作1 見舞1 御指図1 言二首1 生母様1 御遺骸1 奥1 四畳間1 御間1 安置... 1881
1882 新月の光   海洋万里行王仁(言霊碑昭和八年八月三日出口王仁三郎) 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...十万突破1 目指1 九月八日1 昭和八年七月1 言碑1 言霊1 誠1 筑紫1 島1 根1 生1 照1 惟神吾1 王... 1882
1883 新月の光   長生殿 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...山1 同第四十八巻第十二章1 第十三章1 月照山集1 霧1 昭和十年十一月号1 漸1 合致1 殿1 怪1 ... 1883
1884 新月の光   救いの神船 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...事2 御気嫌2 投1 白波1 大本島根別院1 身1 湖中1 側1 妹1 都1 龍1 終1 企画1 消1 失1 言葉1 従1 ... 1884
1885 新月の光   自湧的智慧 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...一切万事救生1 宣伝使1 第六十四巻上1 人1 総1 第二十八巻1 霊界物語1 参照1 昭和十年以前... 1885
1886 新月の光   みろくのよ 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...霊界物語2 読1 弥勒1 世1 参照1 第十巻1 総説1 二人1 真1 知己1 注1 熱血1 ... 1886
1887 新月の光   明日は大嵐 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 3 件/歌=3 ...日松江行1 鳥取分所1 泊1 賞品1 授与1 入賞者1 祭1 山積1 色紙1 染筆1 説明1 十二畳三間1 赤山......祭1 山積1 色紙1 染筆1 説明1 十二畳三間1 赤山碑1 挨拶1 表現1 別院1 言1 夕焼1 赤1 真1 雲一1 ......庭1 影黒々1 夕津陽1 紅葉1 秋季大祭1 赤山1 既碑1 建1 昭和七年十二月二十日1 大本第二次事... 1887
1888 新月の光   大将が取られてしまう 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 3 件/歌=3 ...1 教示1 大将1 兵隊1 上1 一番外1 見1 出1 平調1 祭1 回1 天地人1 献詠......1 周囲1 神......1 八雲1 四方1 柱1 四角1 中央1 八重垣台1 準備1... 1888
1889 新月の光   昭和十年十二月八日、大本第二次事件おこる 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...証拠品1 中1 来1 玉串1 入1 工藤課長1 返1 参照1集1 朝嵐1 治維法違反容疑者1 拘置1 師走1 心... 1889
1890 新月の光   中立売警察署留置場 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...幹造1 動1 千六百首1 朝嵐1 大本第二次事件回集1 光栄1 無上1 七月三十一日迄入1 中1 音1 境... 1890
1891 新月の光   我言霊 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...以来君臣1 分定1 云々1 御神示1 之1 神武天皇1 1 我1 両陛下1 大正八年頃1 毎年旧正月1 元旦1 ... 1891
1892 新月の光   上申書被告人出口王仁三郎 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 10 件/歌=10 ... 上10 実10 然10 玉10 右10 皇道10 万世一系10 故9 9 要9 文献9 国家9 来9 帰神8 説8 行8 得8 出来8 ......長大1 吹出1 物語1 政体1 数首1 邪神掃蕩1 遂行人1 同氏1 憲法上1 信者1 国土奉還1 半紙1 根堅... 1892
1893 新月の光   未決よりの聖師の信書 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ... 原1 六月十二日北村隆光氏頂1 声1 御空1 五色1 蝶1 花一度1 黄色1 夕白1 咲1 葵1 紅々1 神垣1 ... 1893
1894 新月の光   昭和十七年八月七日(旧六月二十六日) 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...仁2 待1 五六七1 神代松1 世1 吾出1 日1 元1 来1 集1 朝嵐1 月1 ... 1894
1895 新月の光   保釈出所後の(一) 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 0 件/歌=0   1895
1896 新月の光   神直日と大直日 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...直日1 略1 言1 矛盾1 示1 神直日神1 同1 基本宣1 世1 疑問1 心1 右1 驚嘆1 問答1 同様1 赴1 直1 ... 1896
1897 新月の光   五男神は五大洲の先祖 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...想世界1 天国1 朝嵐三1 月照山1 出口王仁三郎集1 世界統一1 熊野久須毘命1 言1 人類1 五大... 1897
1898 新月の光   コトタマガエシ 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/歌=2 ...反2 魂反1 言霊反1 略語1 参照1 瑞能神1 ......1 一1 タマガエシ1 ノア1 ナ1 ナオ1 ノ1 ... 1898
1899 新月の光   アオウエイとアイウエオ 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/歌=1 ...1 叶1 一切言霊1 声1 動物1 鶏1 牛1 馬1 浄瑠璃1 1 原理1 本調子1 大本農園有悲闇1 アオウエイ1... 1899
1900 新月の光   開化天皇の御神業 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 7 件/歌=7 ...地3 小幡3 神様3 事2 私2 在2 花見2 出口王仁三集2 曰2 世2 古2 近2 桜2 氏子2 根本2 天狗2 今2 ......森1 家1 舞1 枝1 風1 浮1 陽気1 出口王仁三郎献1 小幡神社1 首肯1 幹1 高熊山1 下1 事柄1 真木1......道光1 出1 御代1 最上1 善1 悟1 捨1 神代1 東1 道1 二九1 産土1 形1 年1 天地1 殻1 薫1 稚日本根......根子彦大日日命1 名1 世界1 統一1 御神業1 宣1 若人1 来1 支那1 昭和青年会会......1 日本中......1 廻1 国1 昭和六年十二月発表1 朝鮮1 満洲1 抑... 1900
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki