番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) | 地裁公判速記録(1) | 1985刊 | DB・ RMN |
全 1 件/浅野遙=1 | ...で初めて判りましたが、今の三名の中には、浅野遙と云ふ人が居るのですね、先刻申しました浅... | 1 | |
2 | 大本七十年史 上巻 | 第3編 >第2章 >3 公判 | 本宮山神殿破壊 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/浅野遙=1 | ...東尾吉三郎、以綿に高橋常吉、祭務世話係に浅野遙、教務世話係に土井靖都、庶務世話係に河津... | 2 |
3 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) | 事実審理 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/浅野遙=1 | ...聖殿に昇殿した一七人のうち、梅田常次郎・浅野遙・中野岩太の三人がなぜ起訴されていないの... | 3 |
4 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第4章 >2 第二審の公判(大阪控訴院) | 第二審 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/浅野遙=1 | ...聖殿に昇殿しておりながら起訴されなかった浅野遙・中野岩太・梅田常次郎の三人にたいする証... | 4 |