番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第2篇 幽界より神界へ | 第15章 神界旅行の二〔15〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...きな坊主に見せてゐる。拝んでゐるものは、現体を持つた人間ばかりであつた。しかし一人も... | 1 |
2 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第2篇 幽界より神界へ | 第16章 神界旅行の三〔16〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 2 件/現体=2 | ...本々々砕かれ、滅茶々々にやられてゐるのに現体が残つたままそこに立つてゐる。自分はこれ......とく命をとられました。それでこの男の幽体現体共に亡ぼして、幽界で十分に復讐したい考へ... | 2 |
3 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第3篇 天地の剖判 | 第20章 日地月の発生〔20〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 2 件/現体=2 | ...るから、自分とても霊で上つたので、決して現体で上つたのではない。 自分は須弥仙山の頂......人間の姿に変化せられた。これはまだ本当の現体の人間姿ではなくして、霊体の人間姿であつ... | 3 |
4 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...ものである。これらの苦痛を免るる方法は、現体のある間に神を信仰し、善事を行ひ万民を助... | 4 |
5 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第2篇 禊身の段 | 第31章 言霊解五〔461〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...無く、清き泉となり、一切の本末を明かにし現体を完全に治め、万物発育の本源となり、以て... | 5 |
6 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 後付 | 霊の礎(三) | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...夫れに違つて居る。凡て神の呼吸する大気は現体の呼吸する大気では無い。現実界と精霊界と... | 6 |
7 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 前付 | 総説 言霊の活用 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...、幽の幽神の御水火より出生されたる体神(現体)なるが故にして、尊貴極まりなき神格なり... | 7 |
8 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第十二章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/現体=1 | ...に非ず。 故に、天帝呼吸する所の大気は、現体呼吸する所の大気に非ざるを知るべし」 こ... | 8 |
9 | 著作集 第1巻 神と人間 | 大本略義 | 天地剖判 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 2 件/現体=2 | ...ものは皆神である。それが幽体であろうが、現体であろうが、共に神である事に変りはない。......が、乙には幽である、という事になる。即ち現体といい、幽体といい、人といい、神といい、... | 9 |
10 | 神霊界 | 大正8年9月1日号(第93号)【道の大原号】 | 真道問答 | 本田親徳著作・出口王仁和訳 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 5 件/現体=5 | ...応ずる、これを道と謂ふか。○霊力相応じて現体を生ず、而して霊は霊に対し、力は力に対し......◎△現人神と成るの説あり、如何。○幽体は現体に変ずべく、......現体は幽体に変ずべからず。 ◎△大地球死......また剛柔流を備へ、而して太虚中あらゆる諸現体はみな幽体を以てこれを造るなり。 ◎......大気にあらず。故に天帝呼吸する所の大気は現体呼吸する所の大気にあらざるを知るなり。 ... | 10 |