番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...版)〉内流を受けにし人は沢あれど 直接内流うけしはひとりのみ〈第12章(三版)〉ただ... | 1 |
2 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第3篇 天国巡覧 | 第20章 間接内流〔1253〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/直接内流=0 | 2 | |
3 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第1篇 変現乱痴 | 第1章 聖言〔1255〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 6 件/直接内流=6 | ...るものを副守護神と云ふ。正守護神は神格の直接内流を受け、人身を機関として天国の目的即ち御......、霊的事物の存在を少しなりとも認め、神の直接内流に依つて真の善を知り、真の真を覚るべき糸......霊界より大神の愛善と信真より成れる神格の直接内流や其他諸天使の間接内流に仍つて、暗迷愚昧......帰一和合するの謂である。故に帰神は大神の直接内流を受くるに依つて、予言者として最も必要な......に相応する至聖所であつて、大神の御神格の直接内流は必ず前額より始まり、遂に顔面全部に及ぶ......のである。大本開祖の如きは始めより大神の直接内流によつて、神の意思を伝へ居ること及び自分... | 3 |
4 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第14章 至愛〔1268〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/直接内流=3 | ...し給ふのです。而して二種の内流とは、一は直接内流、一は間接内流であります』玉依『......直接内流、間接内流とは如何なる方法を言ふので厶い......と雖も洩らさせ給ふ事はありませぬ。而して直接内流とは大神様から直に天界全般に御神格の流入... | 4 |
5 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第1章 地上天国〔1275〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...て見ることを得ざる霊界の消息は到底大神の直接内流を受入るるに非ざれば、容易に思考し得可ら... | 5 |
6 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第1篇 和光同塵 | 第1章 至善至悪〔1295〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/直接内流=2 | ...とを能く体得し、無限の力を与へられ、神の直接内流を其精霊及び肉身に充せ、其容貌並に皮膚の......のである。又愛の善と信の真に居り、大神の直接内流を受け、神と和合し、外的観念を去り、万事... | 6 |
7 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第2篇 兇党擡頭 | 第8章 常世闇〔1302〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/直接内流=2 | ...ならず、順序即ち惟神の摂理により、大神の直接内流に統制さるるのである。 大神より来る......直接内流は、神の神的人格より発して人間の意性中に... | 7 |
8 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第1篇 鶴首専念 | 第1章 真と偽〔1337〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...には之を善とさるるのである。それ故に神の直接内流によつて、天国の福音を現界の人類に伝達す... | 8 |
9 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 第1篇 照門山颪 | 第1章 大山〔1451〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...しに吹き立てる ○ 三五教は大神の直接内流を受け、愛の善と、信の真をもつて唯一の教... | 9 |
10 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第3章 伊猛彦〔1610〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...伊太『御心配下さいますな、拙者は神界から直接内流があつて命令を受けてゐるのです。何が御都... | 10 |
11 | 全集 第1巻 皇道編 | 第6篇 愛善の真意義 | 第3章 人類愛善の真義 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...まる処の肉体が必要であります。それで神の直接内流を受ける処の予言者とか総てさういふ機関が... | 11 |
12 | 全集 第2巻 宗教・教育編 | 【宗教編】第2篇 新興宗教 | 第7章 皇道大本は宇宙意志の表現 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...住むといふ事はないのであります。只神から直接内流を受けるか間接内流を受けるかだけのもので... | 12 |
13 | 青嵐 | 金明会 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 2 件/直接内流=2 | ...邪神なり大法螺吹くも亦邪神なり神聖の神は直接内流のひかりによりてしめさせ給ふ神感法は......直接内流自感法は間接内流他感はおほかた邪神なりけ... | 13 | ||
14 | 惟神の道 | 真理の三階級 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...のである。 愛の善と信の真に居り、大神の直接内流を受け、神と和合し、外的観念を去り、万事... | 14 | |
15 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) | 地裁公判速記録(1) | 1985刊 | DB・ RMN |
全 2 件/直接内流=2 | ...の基礎と致しまして、間接外流、直接外流、直接内流、間接内流と云ふものがある。 或時に人に......。其の精霊を通さぬことには、間接内流も、直接内流も出来ない。其の精霊を通して見ると、霊界... | 15 | |
16 | 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 | 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) | 地裁公判速記録(12) | 1985刊 | DB・ RMN |
全 2 件/直接内流=2 | ...それは間接になります。 小松林命と言へば直接内流、私は間接内流と云ふ神様から来るのを──......は自ら感ずる、他感は他から感ずる、神感は直接内流です、他感は直接外流です。 それから、さ... | 16 | |
17 | 大本七十年史 上巻 | 第4編 >第4章 >2 人類愛善会の創立 | 規約改正と組織・活動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...ところの肉体が必要であります。それで神の直接内流を受けるところの予言者とか、すべてさうい... | 17 |
18 | 開祖伝 | 14 帰神の発端 | 愛善苑宣教部・編 | 1948刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...あります。すなわちこれを大神様の御神格の直接内流と申します。二、神懸=正神の神がかりで、... | 18 | |
19 | 暁の烏 | (二)霊界物語発行の目的及び発行までの手数。 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...詳細に説示さるるのは、かく大神様の神格の直接内流及び諸天使を通じての間接内流により胎蔵を... | 19 | |
20 | 暁の烏 | (四)内流と外流(内外面、内外分) | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/直接内流=1 | ...らぬ」と明示されている通り、大神様よりの直接内流は今のところただ大神人に限ることでありま... | 20 |