王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 直霊軍 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 42 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 全集 第1巻 皇道編 第5篇 皇道と国体 第2章 皇国の道 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 4 件/直霊軍=4 ...州を日に月に汚しつつあり。噫悲しい哉。 直霊軍は、今や時代の要求に駆られて生れたり。万......を宇内に宣揚し、祖国のため、斯道の為め、直霊軍に参加し、直日魂を元帥と仰ぎ、厳の魂を参......道霊学会の主旨に拠り、其組織を改めて新に直霊軍と称し、天下に鵬翼を張らんとす。抑本軍の......闘せられん事を。(明治、四二、二、一五 直霊軍、第一号)... 1
2 全集 第1巻 皇道編 第5篇 皇道と国体 第3章 皇道研究の趣意 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...民たらむ者、諸を忽緒に附す可けむ乎。(「直霊軍」明治四十三年十二月十日号)... 2
3 全集 第2巻 宗教・教育編 【宗教編】第1篇 既成宗教 第3章 神社と教派 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...せらるべきなり。(明治四三、五、一〇号 直霊軍)... 3
4 全集 第2巻 宗教・教育編 【宗教編】第2篇 新興宗教 第2章 我皇国の敬神思想 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...いとは実に遺憾の極みであります。吾人大本直霊軍(昭和青年の前身)は、皇祖皇宗の御遺訓と... 4
5 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿   1982刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   5
6 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 皇道研究の趣意   1982刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...民たらむ者、諸を忽緒に附す可けむ乎。(「直霊軍」明治四十三年十二月十日号)... 6
7 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 蓬髪独立論   1982刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   7
8 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 亡国的国民を論ず   1982刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   8
9 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 三種の神器   1982刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   9
10 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第5章 直霊軍・敷島新報の諸論稿 神政復古   1982刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   10
11 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年8月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...出来た事は、明治四十二年に私が発行した、直霊軍と云ふ小雑誌に記載して在りますが、後に高... 11
12 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 第1節 予審終結決定   1985刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...月金明霊学会を大日本修斎会と改称し機関紙直霊軍を発行し、次て同敷島新報を発行し明治四十... 12
13 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(1)   1985刊 DB
RMN
全 5 件/直霊軍=5 ...一年以上ですかね。●歴史 大日本修斎会と直霊軍・敷島新報問 それから明治四十一年の八月......明霊学会を大日本修斎会と改称して、機関紙直霊軍を発行し、次いで同敷島新報を発行しました......とさう云ふ工合に変つて来た。問 それから直霊軍、敷島新報は、何時から何時迄発行して居り......何時から何時迄発行して居りましたか。答 直霊軍は十五号迄で、終ひやと思ひましたが。問 ......ら五年十二月頃?答 あ丶、さうです。問 直霊軍、敷島新報の発行の目的は、どう云ふ点に、... 13
14 神霊界 大正6年2月1日号(第44号) 直霊軍の檄   1917刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   14
15 神霊界 大正7年1月1日号(第55号) 皇道大本直霊軍の檄   1918刊 DB
RMN
全 0 件/直霊軍=0   15
16 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 王仁三郎の帰綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/直霊軍=3 ...るより外に一片の報国心を有するなく」(「直霊軍」)堕落頽廃して無気力であった。 御獄教......会の主旨により、其組織を改めて云々」(「直霊軍」)とのべているように、彼の大日本修斎会......頭を掲げて狗肉を売る山師の巣窟なり」(「直霊軍」)と、憤激した口調で批判しているのをみ... 16
17 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 直霊軍」の創刊 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 13 件/直霊軍=13 ...活発となってきた。二月二五日には機関誌「直霊軍」が創刊されている(発行日付は二月一五日......ととのえてはいなかった。それにくらべて「直霊軍」ば、B5版八頁の小さなものではあったが......知山下柳の小宮活版所でなされている。 「直霊軍」の名称は、教団づくりがはじめられたころ......なわる神性-神心を意味するところから、「直霊軍」の名称が採用されたのであろう。また「軍......わすたたかいの意味もふくまれていた。 「直霊軍」の第三号からは、印刷所も綾部町南西町「......し」を叫びつづけてきた艮の金神の教が、「直霊軍」の発行によって、当時の各教会では思いも......にだしてゆくことであった。王仁三郎は、「直霊軍」の創刊の辞でつぎのようにのべている。方......て、その一部が抜翠され、四回にわたって「直霊軍」に掲載されている。 なぜ、発表が四回の... 17
18 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 造営と宣教 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 10 件/直霊軍=10 ...りの効果をおさめたことは否定できない。「直霊軍」の第七号(明治42・11・10)および......ある。 一九〇九(明治四二)年八月号の「直霊軍」には、大日本修斎会伝道部の「千葉幹事は......一千枚、等級記二千部、会員調印簿二千部、直霊軍本号一千五百部印刷せり」と報告されている......よそ一万と称されるにいたった。 機関誌「直霊軍」は、このように、信者の育成教化、あるい......にて、未だ驚天動地の活動を為すに致らず。直霊軍の発行は毎号数千部に達し、会員の数一万を......の地方組織は、小範囲にとどまっていた。「直霊軍」第九号によると、府下に七ヵ所(京都市・......八五戸、四〇〇余人である。したがって、「直霊軍」の発行部数は数千部といわれてはいたが、......さらに、「第五条」には「毎月又は隔月に(直霊軍)を発行し、其紙上に決算報告をなす」こと... 18
19 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >2 大正の初期 大本教の教規と信条 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...当あるが、とくに機関誌の名称でもあった「直霊軍」が、「本教布教使の別動体」として、「教... 19
20 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >2 大正の初期 「敷島新報」と直霊軍部隊 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 12 件/直霊軍=12 ...に旬刊とした。これは、さきに廃刊された「直霊軍」にかわるものである。開祖の筆先には、す......ていく。 前年の九月二五日には布教部隊の直霊軍が結成され、大本院に本営がおかれた。「敷......九一五(大正四)年一月八日には「京都分営直霊軍初出陣」とあり、九月二五日には本部で旗上......布教にのりだした。ついで同月二八日には、直霊軍は大江山に向かい、さらに播但地方、府下の......おこなわれている。ついで一二月五日には、直霊軍の軍規・軍則・軍歌・進軍歌・産土神社歌な......十六条 神令神律を以て軍の律令とす   直霊軍制第一条 ......直霊軍を組織する男女を軍霊と称す第二条 軍霊の......ときは年長者、年令同じときは男を先とす 直霊軍の軍規が公表された一ヵ月ばかり前の一一月... 20
21 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >3 皇道大本 改称の理由 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 6 件/直霊軍=6 ... 直霊軍の軍規が公表されて、いよいよ本格的宣教体......た。 しかし、それよりも注目をひくのは、直霊軍の活発な勤きである。 二月九日には、......直霊軍の別動隊として白虎隊(少年)・娘子軍(少......を組織することとなり、同月の二〇日には、直霊軍京都分営で白虎隊の旗上式がおこなわれ、指......武徳殿にかよって、剣道にいそしんでいた。直霊軍では、年少の直日みずからが街頭宣伝にも立......教も一切包含して」いる。その普及の機関が直霊軍であり、研究の道場が根本学社である。「今... 21
22 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >3 皇道大本 浅野の入信 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...まえることとなった。 同年七月三日には、直霊軍の別動隊として青竜隊が結成され、その規約... 22
23 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 創刊の辞と檄 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/直霊軍=2 ...示されている。 「神霊界」の第二号には「直霊軍の檄」として、「去る明治廿五年の正月から......ており、大本の予言の的中を強調して「我々直霊軍は慨世愛国の至情に駆られて止むを得ず、微... 23
24 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 神諭の発表 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/直霊軍=2 ...た。これまでも、筆先の言葉を抜萃して、「直霊軍」誌および「このみち」誌にわずかに掲載し......〝みろくのおほかみ〟建立記念 p357○(上直霊軍婦人隊の一部 左から二人目二代すみ (下... 24
25 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 海軍関係・知識層等の参綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...霊界」の一月号の年賀広告によれば、直日は直霊軍の総統、白虎隊棟梁は吉田一、幼年軍棟梁は... 25
26 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 三代教主の人となり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...なった。 一九一六(大正五)年二月には、直霊軍の別働隊として白虎隊(少年隊)が組織され... 26
27 聖師伝   21 神苑の拡張と造営 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...本修斎会と改称し、それから「本教講習」「直霊軍」などの宣伝機関の雑誌が発行されました。... 27
28 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 3 件/直霊軍=3 ...改称。●明治42年(1909年)39歳 3月、雑誌「直霊軍」創刊。●大正3年(1914年)44歳 8月、「敷......)44歳 8月、「敷嶋新報」創刊。 9月25日、直霊軍を組織。●大正5年(1916年)46歳 3月9日、......直霊軍の別働隊なる白虎隊、少年隊を組織。 4月... 28
29 大地の母 第9巻「丹波の曙」 世界改造業者 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 5 件/直霊軍=5   29
30 大地の母 第9巻「丹波の曙」 神霊迎え 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   30
31 大地の母 第9巻「丹波の曙」 炬燵の中 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   31
32 大地の母 第9巻「丹波の曙」 大逆事件 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直霊軍=2   32
33 大地の母 第10巻「九尾の狐」 金神の篭池 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   33
34 大地の母 第10巻「九尾の狐」 直霊軍 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 16 件/直霊軍=16   34
35 大地の母 第11巻「天下の秋」 固いするめ 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/直霊軍=4   35
36 大地の母 第11巻「天下の秋」 神授の石笛 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   36
37 大地の母 第11巻「天下の秋」 解放 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 6 件/直霊軍=6   37
38 大地の母 第11巻「天下の秋」 新米審神者 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直霊軍=2   38
39 大地の母 第11巻「天下の秋」 秋山真之 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   39
40 大地の母 第11巻「天下の秋」 大正維新 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1   40
41 大地の母 第11巻「天下の秋」 背教者 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直霊軍=2   41
42 その他   明治期年表     DB
RMN
全 1 件/直霊軍=1 ...明治42年 39歳 2月 大本の機関紙『直霊軍』発刊1909年 明治42年 39歳 5... 42
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki