番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第1章 湖中の怪〔1982〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/竜身=2 | ...ありき。さりながら、竜神族はいづれも人面竜身にして、未だ人間としての形体そなはらざり......光現るよと見る間に、艶男と見えし男は人面竜身と変じ、乙女の体をひつ抱へ、水上高く捧げ... | 1 |
2 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第3章 離れ島〔1984〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 5 件/竜身=5 | ... 麗子は人面竜身の湖中の怪物にさらはれ、黒雲の中を暫し何......る竜神の都の表門前なりける。 数多の人面竜身の竜神族は、「ウオーウオー」と叫びながら......の都の王となりて われ等が一族悉に 人面竜身のこの姿を 人の姿に生み直し 竜神族を悉......麗子は最早詮なしと決心の臍をかため、人面竜身のあはれなる此族と嫁ぎ、人間の子孫を生み......子は、竜宮の弟姫と称へられ、竜神の王に大竜身彦の命と名を与へ、此島の司として輝き渡る... | 2 |
3 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第4章 救ひの船〔1985〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...ぎ出す。漸くにして竜宮の第一門に着く。大竜身彦の命は艶男の尋ね来ることを前知し、数多... | 3 |
4 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第5章 湖畔の遊び〔1986〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 7 件/竜身=7 | ...うつる竜宮の 大竜殿のかげは清しき 大竜身彦に昔ゆ仕へたる 春夏秋冬四柱神あり ......彦に冬風彦 以上四人は御供神なり。 大竜身彦の命は弟姫神を伴ひ、四柱の重臣を従へ、......く光りゐる、この湖水を鏡の湖と称ふ。 大竜身彦の命は湖の辺に狭筵を敷き、果の実の酒等......つろへる 藤波の花は殊にめでたし』 大竜身彦の命は歌ふ。『遠き神代の昔より 主の大......けむ 何故かこの島ケ根に住む人は 人面竜身はかなかりけり 天の時今や来りて水上山の......湖の面は 月日浮べて天国ただよふ』 大竜身彦の命は歌ふ。『仰ぎ見れば伊吹の尾根に白......鉄門をくぐりぬけ いや高殿に送られて 大竜身彦と諸共に 竜の島根を護るべく 朝夕をつ... | 4 |
5 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第6章 再会〔1987〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 11 件/竜身=11 | ...やいち早く 鉄門を開き迎へまつれよ 大竜身彦は生憎伊吹の高山に 籠らひ給へばゆき......れ』 かく歌ひ終り、御前を罷り下り、人面竜身の体を前後左右にゆすりながら、汀の鉄門に......は兄の訪ひ来りしを喜び給へども、すでに大竜身彦の命の妻となり、此国の司と仰がるる身の......なく、清浄潔白の間柄なれば、艶男も別に大竜身彦の命の妻となりしを恨む心もなく、釈然と......火土の神、『姫神の清き心の雄々しさを 竜身の彦に詳細に語らむ 水火土の神は二人のあ......かるところへ、春木彦、夏川彦を先頭に、大竜身彦の命は秋水彦、冬風彦を後に従へ、悠々と......なりて 仕へまつると聞くぞ嬉しき』 大竜身彦の命は儼然として応ふ。『親しかる兄妹二......かるところへ、弟姫神は簾をさつと上げ、大竜身彦の命の前に慇懃に目礼しながら、『わが君... | 5 |
6 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第7章 相聞(一)〔1988〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 3 件/竜身=3 | ...と称ふなり 此島ケ根はまだ新しく 人面竜身の竜族数多住居して 神仙郷の思ひあり ...... 竜神族は忽ち神と尊敬し 竜神の王たる大竜身彦も 麗子姫を妻としながら 神の王と仰......神の中にも 眉目形うるはしき乙女は 大竜身彦の神殿に 朝夕仕へ侍りて 艶男の端麗... | 6 |
7 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第8章 相聞(二)〔1989〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...女と共に、芒の穂の上を軽く渡りながら、大竜身彦の命の宮殿深く御姿をかくさせ給ひぬ。艶... | 7 |
8 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第9章 祝賀の宴(一)〔1990〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 5 件/竜身=5 | ... 竜宮島の王者たる大竜身彦の命は、水上山の麓なる国の御祖の神の愛......歌はせ給ふ折もあれ、各自礼装を凝らし、大竜身彦の命を先頭に、弟姫の神あまたの御供の神......前に進み来り、恭しく最敬礼を終り、先づ大竜身彦の命は、『久方の御空ゆ降る麗子姫 神......神は設けの上段の席に着き給ひ、稍下つて大竜身彦の命、弟姫神は左右に侍り、其他の女神は......に歓ぎ喜び、吾を忘れて舞ひ狂ふ。ここに大竜身彦の命はすつくと座を立ち、群集の中に進み... | 8 |
9 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第10章 祝賀の宴(二)〔1991〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 2 件/竜身=2 | ...る花の君を 慕ひまつりて百神集へり 大竜身彦の喜び如何ばかり われはしら菊はかり......匂ふ桜木の 花を手折りて君に捧げむ 大竜身彦の御代をば寿ぎて 朝陽にかをる山桜花... | 9 |
10 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第11章 瀑下の乙女〔1992〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ... 大竜身彦の命は、水上山の聖場より、はろばろ波の... | 10 |
11 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第12章 樹下の夢〔1993〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...すらひつ 乙女恋ふしく袖ぬらすなり 大竜身彦の命の御恵みに 吾は寝殿に一人寝ぬる... | 11 |
12 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第2篇 竜宮風景 | 第13章 鰐の背〔1994〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 3 件/竜身=3 | ...ます国に帰らむと、決心を固めてゐた。 大竜身彦の命に止められむ事をおそれ、麗子の弟姫......、両人が月夜を力に逃げ去りし事発覚し、大竜身彦の命は数多の竜神等に下知を降し、二人の......の襲ひ来る 矢先き逃れて安けき湖原 大竜身彦の命の御功を とどめて安き夜の湖原』... | 12 |
13 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第3篇 伊吹の山颪 | 第16章 共鳴の庭〔1997〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 3 件/竜身=3 | ...に囀る百鳥か、形容しがたく見えにける。大竜身彦の命は、艶男の影の見えざるより失望落胆......なき波の上を 如何なしけむ艶男の君 大竜身彦の命の妻となりし われを恨みてかへら......住む心 ひたに消えつつ悲しさまさる 大竜身彦の命はいま何処 御影見えず心もとなや... | 13 |
14 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第3篇 伊吹の山颪 | 第18章 言霊の幸〔1999〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...の君の、一夜のうちに姿消え失せしより、大竜身彦の命を始め、弟姫の神は歎かひの余り、奥... | 14 |
15 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第3篇 伊吹の山颪 | 第22章 天変地妖〔2003〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...立ち昇りたるものあり。よくよく見れば人面竜身の燕子花なるに、艶男も真砂、白砂も一度に... | 15 |
16 | 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 | 第1篇 忍ケ丘 | 第1章 独り旅〔2005〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/竜身=1 | ...礫に取りまかれ、不知不識に落城して、人面竜身の燕子花の恋に囚はれたるが、数多の女竜神... | 16 |