番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第6篇 宇宙大道 | 第36章 天地開明〔186〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...ていへば、完全無欠といふことなり。 いま筑紫の島を九州といふのも、九は尽しの意味から出た... | 1 |
2 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第5篇 一霊四魂 | 第25章 金勝要大神〔275〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...となさしめ給ひぬ。これを多計依姫といふ。筑紫の島とは現代の亜弗利加大陸なり。わが九州はこ... | 2 |
3 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 前付 | 凡例 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...なはち竜宮島を経て、亜弗利加大陸すなはち筑紫の島へ渡り、神の道を宣伝し、世人を救済すると... | 3 |
4 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第4篇 鬼門より竜宮へ | 第23章 色良い男〔323〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/筑紫の島=3 | ...変つて了つたよ。これは如何しても一旦は、筑紫の島へ押流されにや仕方が無い。これもお前達の......かげ現はれたり。船頭は、『やあ、たうとう筑紫の島が見えました』 日の出神は立ち上り、......筑紫の島に向つて、またもや歌を唄ひたまう。(大正... | 4 |
5 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第5篇 亜弗利加 | 第24章 筑紫上陸〔324〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...の風の吹くままに 流れ流れて今ここに 筑紫の島の島影を 幽かに眺め皇神の 深き仕組も... | 5 |
6 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第5篇 亜弗利加 | 第26章 アオウエイ〔326〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...宣伝使小島別なるぞ。何者ならば断りもなく筑紫の島に打ち渡り、この巌窟に巣を構へ、悪逆無道... | 6 |
7 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第6篇 肥の国へ | 第29章 山上の眺〔329〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...、よくも仕組をしたものだな。こンな未開の筑紫の嶋の山奥まで、眷族を遣はして、どこ迄も天下... | 7 |
8 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第8篇 一身四面 | 第46章 白日別〔346〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...の御子と、神伊邪那岐命の珍の御子が、この筑紫の島にお降りになるから、汝ら一族は、この国と... | 8 |
9 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第8篇 一身四面 | 第47章 鯉の一跳〔347〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...明らけく住の江の 御前の神の御守りに 筑紫の嶋を後にして よしとあしとの瀬戸の海 今... | 9 |
10 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第1篇 智利の都 | 第3章 身魂相応〔353〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...を歌ひ始めけり。『波風荒きアラビヤの 筑紫の島を後に見て 神の御稜威も高砂の 智利の... | 10 |
11 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第1篇 智利の都 | 第4章 烏の妻〔354〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...間も、面那芸の宣使さまとかが船に乗つて、筑紫の島から天教山へ行かれる途中に海が荒れて船は... | 11 |
12 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第2篇 四十八文字 | 第8章 改心祈願〔358〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...て居りました。偶私は常世の国を逃出して、筑紫の島を彼方此方と彷徨ふ内、日の出神と云ふ立派... | 12 |
13 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第1章 正神邪霊〔497〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...従の神策を行はむと、数多の魔神を使役して筑紫の島を蹂躙し、瀬戸の海、呉の海を根拠と定め、......を捨て、八百万の曲神は四方八方に散乱し、筑紫の島を初め高砂島、常世の島、豊秋津島、竜宮島... | 13 |
14 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第2章 直会宴〔498〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...の国を跋渉し イホの都ものり越えて 愈筑紫の島に着く 心つくしの益良男が 純世の姫の... | 14 |
15 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第3章 蚊取別〔499〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...日の出神に救はれて 心も魂も澄み渡り 筑紫の島の守り神 純世の姫の神使 悪を退け善に... | 15 |
16 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第6章 招待〔502〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...山彦『仰せの通りです。しかし困つた事には筑紫の島の豊の国を流れる白瀬川の六つの滝に大変な... | 16 |
17 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第1篇 正邪奮戦 | 第9章 薯蕷汁〔576〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...たお蔭で、結構な国魂の神となつて神の教を筑紫の島でやつて居るといふことだ。目の明いた奴に... | 17 |
18 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第2篇 千差万別 | 第6章 玉乱〔788〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...御渡り遊ばした。又杢助は神界の都合に依り筑紫の島へ出張を命ずる。淡路の島の人子の司東助を......の出神も中々大抵ぢやない。遥々と高砂島や筑紫の島まで行くのは並や大抵ぢや御座らぬ。魚心あ... | 18 |
19 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第2篇 千差万別 | 第7章 猫の恋〔789〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/筑紫の島=3 | ...彦はお前と縁を断り、竜宮の一つ島か、但は筑紫の島へ玉探しに行くから、これまでの縁と諦めて......添うて来た女房に当身を喰はして息を止め、筑紫の島へ逃げて行くとは不届き千万な者だ。お前さ......乍ら登らせ給ふ。黒姫は高山彦が竜宮島又は筑紫の島に逃げ去りしと聞き、一方は玉の詮議を兼ね... | 19 |
20 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第4篇 南米探険 | 第19章 高島丸〔819〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/筑紫の島=0 | 20 | |
21 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第1篇 玉石混来 | 第1章 アリナの滝〔823〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...、途中にてつくづく考ふるに、広袤数千里の筑紫の島に、一人や二人出かけた所で、雲を掴むより... | 21 |
22 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...船歌うたひ帰り来るかも〈第2章〉言霊の誠筑紫の島ケ根に 生かし照らさむ惟神吾は〈第... | 22 |
23 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第17章 感謝の涙〔932〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...其神恩の深きに号泣して居る。 斯かる所へ筑紫の島より黒姫の所在を尋ね、玉治別、秋彦の両人... | 23 |
24 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第19章 報告祭〔934〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...振りにて高砂島より帰り、又黒姫、玉治別が筑紫の島より遥々帰国し、鷹依姫、竜国別の宣伝使が......を首尾克く勤め上げたぢやないか。おまけに筑紫の島から玉を一つ持つて帰りよつたのは黒姫だ。... | 24 |
25 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第20章 昔語〔935〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...々の話に耽つて居る。高姫『黒姫様、長らく筑紫の島へ御苦労で御座いました。第一の御目的は高... | 25 |
26 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第21章 峯の雲〔936〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...てこれに答へける。『高山彦の後を追ひ 筑紫の島に立ち向ひ 建日の港を後にして 筑紫ケ... | 26 |
27 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第22章 高宮姫〔937〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ... 心に恥づる折柄に 黒姫さまの物語 筑紫の島の熊襲国 建日の館の神司 建国別の身の... | 27 |
28 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第23章 鉄鎚〔938〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...流れと人の身の 行末こそは不思議なれ 筑紫の島の筑紫国 白日の別の守りたる 珍の館を... | 28 |
29 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...三人、残暑を忍び乍ら四人は机に相対して、筑紫の島即ち亜弗利加国へ三五教の黒姫が三人の従者... | 29 |
30 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第1章 筑紫上陸〔942〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...離縁騒ぎが持上がり 高山彦は聖地より 筑紫の島へ行かむとて 執念深く付きまとふ 妻黒......竜宮島の沖を越え 印度の洋を右に見て 筑紫の島の東岸に 漸く渡り着きにけり。 此処は... | 30 |
31 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第2章 孫甦〔943〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/筑紫の島=0 | 31 | |
32 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第3章 障文句〔944〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/筑紫の島=0 | 32 | |
33 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第4章 歌垣〔954〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...ヽヽヽ』 岩窟の中より、『イヽヽいや広き筑紫の島を捜す共 高山彦の影だにもなし。 うろ... | 33 |
34 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第6章 蜂の巣〔947〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...二千里三千里 荒波越えてドツコイシヨ 筑紫の島まで導かれ ハアハアフウフウ あゝ暑い... | 34 |
35 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第7章 無花果〔948〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/筑紫の島=0 | 35 | |
36 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第8章 暴風雨〔949〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...を致しまして、万里の海洋を渡り、恙なく此筑紫の島に渡らして頂き、此処迄無事に神様の懐に抱......宣伝使 吾は玉治別司 三五教の黒姫が 筑紫の島に渡りたる 高山彦を探ねむと 棚なし舟... | 36 |
37 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第2篇 有情無情 | 第9章 玉の黒点〔950〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...はねば、此国はサツパリ駄目だよ。水晶玉の筑紫の島がサツパリ泥水になつちや堪らない。国魂の......れば、如何することも出来ない。高山彦様は筑紫の島の生神様、親様と、国民全体が尊敬して居る... | 37 |
38 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第2篇 有情無情 | 第11章 富士咲〔952〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/筑紫の島=2 | ...る宣伝使で御座いますが、或る事情の為に此筑紫の島に遥々と三人の伴を連れ、夫の所在を探さむ......て、夫れを機会に夫の高山彦は妾を振捨て、筑紫の島とかへ行くと云つて出たきり、今に何の便り... | 38 |
39 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第2篇 有情無情 | 第16章 楽天主義〔957〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...ワイ。乍併人間は老少不定だから、かうして筑紫の島へ渡つてる不在の間に、女房が病気になつて... | 39 |
40 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第3篇 峠の達引 | 第18章 三人塚〔959〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...生神は 国治立大神や 神素盞嗚大御神 筑紫の島を守ります 国魂神の純世姫 神の御稜威... | 40 |
41 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第1章 言の架橋〔965〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 4 件/筑紫の島=4 | ...たる身をも顧みず 島の八十島八十の国 筑紫の島の果までも 教を伝へて進み行く 勇健無......のアフリカの大陸は、太古の神代に於ては、筑紫の島と云つた。さうして此島は身一つにして面四......。 現代の日本国の西海道九州も亦総称して筑紫の島と云ふ。国祖国常立之尊が大地を修理固成し......さて三五教の宣伝使黒姫が現代のアフリカ、筑紫の島の一部、熊襲の国の建日の港へ上陸し、それ... | 41 |
42 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第4章 村の入口〔968〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...『黒姫司に伴はれ 自転倒島を後にして 筑紫の島に来て見れば 思ひもよらぬ広い国 山河... | 42 |
43 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第7章 乱舞〔971〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...俄に黒く曇り出し 心をひそめて伺へば 筑紫の島に黒姫が 泥をば吐きに来よつたに てつ... | 43 |
44 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第2篇 ナイルの水源 | 第12章 自称神司〔976〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...へる野辺も厭ひなく 心を尽し身を尽し 筑紫の島は云ふも更 常世の国や高砂の 島の奥ま... | 44 |
45 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第2篇 ナイルの水源 | 第13章 山颪〔977〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...武野の村の侠客と 云はれた誉を弥高に 筑紫の島に輝かし 三五教の道のため 尽さにやお... | 45 |
46 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第18章 山下り〔982〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...かむ火の国都へ。 惟神神の教に従ひて 筑紫の島を廻るは楽しき。 神国に生れ出でたる吾な... | 46 |
47 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第23章 清交〔987〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/筑紫の島=3 | ...仕へつとむるハズバンド 高山彦の神司 筑紫の島に渡りしと 心一つに思ひつめ 百の悩み......デンの河を船に乗り フサの海原横断し 筑紫の島の熊襲国 建日の港に上陸し 黒姫さまを......とから喧嘩をなされまして、高山彦さまは、筑紫の島へ行くと云ひ切つた儘、何処かへお隠れにな... | 47 |
48 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第24章 歓喜の涙〔988〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/筑紫の島=3 | ... 姿隠した高山彦の 神の命の吾夫は 筑紫の島に渡るとて 聖地を見すてて出でしより ......お館へ参つたのですよ。実は高山彦さまが、筑紫の島へ渡ると捨台詞を使つて、あなたにお別れに......さまが可哀相だから、お前御苦労だが宣伝旁筑紫の島へ行つて、黒姫さまをお迎へ申して来い、さ... | 48 |
49 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第1章 二教対立〔989〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...島に数多の鳥族が棲息してゐたからである。筑紫の島とか、オーストラリア島とかいふのは、三水... | 49 |
50 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第1篇 恋雲魔風 | 第4章 珍客〔1088〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...心を尽し身を竭し 遠き海原乗り越えて 筑紫の島やイホの国 埃及都に現れまして 教を開... | 50 |
51 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第1篇 波瀾重畳 | 第4章 下り坂〔1129〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...イハイ フサの国 羅馬に希臘小亜細亜 筑紫の島の果てまでも 吾足跡を印しつつ 仕へま... | 51 |
52 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第2篇 文明盲者 | 第8章 巡拝〔1344〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...は夜光の玉と云つて、水晶ではありませぬ。筑紫の島から現はれた結構なダイヤモンドですよ』『... | 52 |
53 | 三鏡 | 月鏡 | 十和田湖の神秘 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...を建て 急ぎ二名の嶋に渡れり。 二名嶋筑紫の嶋を経巡りて 奇蹟現はし衆生を救へり。 ... | 53 | |
54 | 神霊界 | 大正8年9月15日号(第94号)【おほもと号】 | 大本言霊解 | 王仁 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...て昇り、ラリルレロは濁水にて降る)是れを筑紫ノ島と云ふ。此濁水降るに従つて、引息の火の霊... | 54 |
55 | 暁の烏 | (一)二代教主の御役 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/筑紫の島=1 | ...となさしめ給うた。これを多計依姫という。筑紫の島とは、現代の亜弗利加大陸である。わが九州... | 55 |