番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第6篇 神霊の祭祀 | 第41章 十六社の祭典〔91〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...を下る軍神さへあらはれた。いづれ劣らぬ花紅葉、色香争ふその態に、並ゐる神将神卒も見惚... | 1 |
2 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第6篇 神霊の祭祀 | 第44章 魔風恋風〔94〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 4 件/紅葉=4 | ...なつた。 この時、智勇兼備の勇将にして、紅葉別といふ軍神があつた。この神司あまたの神......妻別に面会せしめ、その来意を尋ねさせた。紅葉別は常世姫の奸策を聞き義憤をおこし、自ら......いに喜び、これを言霊別命に委細進言した。紅葉別は戦闘に妙をえたる武神である。言霊別命......武神である。言霊別命は稚桜姫命とはかり、紅葉別をして万寿山の主将たらしめむとした。こ... | 2 |
3 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 後付 | 附録 第一回高熊山参拝紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...内 鹿蔵住むなる松林 (田所鹿蔵) 紅葉は散れど青々と 茂る木の葉のうるはしき... | 3 |
4 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第4篇 鬼城山 | 第10章 無分別〔110〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...とたがひに視線は合致せり。いづれ劣らぬ花紅葉、色香争ふ美人と美人、両者の眼は何事かを... | 4 |
5 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第5篇 万寿山 | 第15章 神世の移写〔115〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...く、心は常に洋々として海のごとく、満山の紅葉は黄紅赤緋色を競ひ、春は紅の梅、香ひ芳ば......梅樹々の間に点々し、蒼々たる常磐の松は、紅葉のあひだに天を摩して栄え、千年の鶴は樹上... | 5 |
6 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第8篇 神界の変動 | 第30章 抱擁帰一〔130〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 6 件/紅葉=6 | ...たりけり。 大道別は鷹住別、若彦とともに紅葉山の麓まで帰るをりしも、鬱蒼たる森林の中......者どもの不逞の所為なりける。 このとき、紅葉山上より数限りなき岩石、竹倉別の群に向つ......磐木は 千年の色を染めなして 桜は笑ひ紅葉は 若き面を赤らめつ 差招くなり君が代......姫 世は烏羽玉の暗くとも 二人のなかは紅葉の 赤きえにしを結び昆布 胸の奥山鹿ぞ......まじく 月日をおくれ春日姫 四方の山々紅葉して 佐保姫錦織るとても 霞の衣とこと......佐保姫錦織るとても 霞の衣とことはに 紅葉山下に安々と 楽き御世を送らるる その... | 6 |
7 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第6篇 宇宙大道 | 第33章 至仁至愛〔183〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...両袖を湿し、空に知られぬ村時雨、心も赤き紅葉を朽ちも果てよと吹く風に、大地を染めなす... | 7 |
8 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第1篇 動天驚地 | 第7章 三拍子〔207〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...。玉純彦の顔にも、八島姫の顔にも、さつと紅葉が散つた。 このとき次の間より鷹住別、春... | 8 |
9 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第6篇 聖地の憧憬 | 第40章 紅葉山〔240〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 4 件/紅葉=4 | ...の弾霜の劔を幾たびか、受けて血潮に染むる紅葉の、丹き心を照らしつつ、錦の機のこの経綸......空の月星を、褥に着つつ進みくる。心も丹き紅葉山の、......紅葉の大樹のその下に、腰うち掛けて宣伝の、神......きしが如く感きはまりて言の葉の、散り布く紅葉顔あからめて、耻を忍びつつ出で迎へ申した... | 9 |
10 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第6篇 聖地の憧憬 | 第41章 道神不二〔241〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ... 千年の老松杉林 紅葉雑木も苔むして 神さびたてる青雲山の ......むと 手足は岩に傷つきて 血潮染めなす紅葉の 黒白も余処に天道別の 神の命の真心... | 10 |
11 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第7篇 宣伝又宣伝 | 第45章 魂脱問答〔245〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...を開かむと、日も紅の被面布を、押別け来る紅葉の、赤き心ぞ尊けれ。盤古大神八王の、曲の... | 11 |
12 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第8篇 五伴緒神 | 第43章 猫の手〔293〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...神世を経緯の 綾と錦の機を織る 唐紅の紅葉の 朝日夕日に照り栄ゆる 色にも擬ふ埴... | 12 |
13 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第1篇 大台ケ原 | 第1章 日出山上〔301〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...す盤古神王は、勢力微々たる国治立命の従神紅葉別命、今は盤古神王と故あつて偽り、天下の... | 13 |
14 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第7篇 日出神 | 第33章 回顧〔333〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...現身の、この世を思ふ赤心の、紅に染めなす紅葉の、妻恋ふ鹿の奥山の、しかと往事を極めむ... | 14 |
15 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第8篇 一身四面 | 第42章 分水嶺〔342〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...毛 足は草鞋に破られて 血潮を染めなす紅葉の 赤き心をたよりとし 豊葦原の瑞穂国... | 15 |
16 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第8篇 一身四面 | 第43章 神の国〔343〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...司の命の宣伝使 一度に開く梅の花 花は紅葉は緑 結ぶ実は神の国 結ぶ実は神の国』... | 16 |
17 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第3篇 秘露より巴留へ | 第14章 秘露の邂逅〔364〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...には長閑な春風吹き渡りゐる。之より清彦は紅葉彦命と名を賜り、秘露の国の守護職となりに... | 17 |
18 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第5篇 宇都の国 | 第37章 珍山彦〔387〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...煽られて 心は秋の如くなり 樹々の梢の紅葉の 色にも勝る村肝の 身魂も清き宣伝使... | 18 |
19 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 前付 | 序歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 折から吹き来る嵐山 神の恵も高尾山 紅葉の色のわが心 夜半の嵐に大足彦の 神の... | 19 |
20 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第1篇 長途の旅 | 第3章 三笠丸〔396〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 主人を思ふ真心の 赤き心は紅葉の 色にも優る照彦が 父に会ふ日を松代... | 20 |
21 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第2篇 一陽来復 | 第9章 鴛鴦の衾〔402〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...の神が現はれて 三月三日の桃の花 花は紅葉は緑 緑滴る松山の 青葉に来啼く時鳥 ... | 21 |
22 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第3篇 天涯万里 | 第13章 訣別の歌〔406〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...ラの港、智利の国には狭依彦、秘露の国には紅葉彦の宣伝使が控へて居るから、直様ハラの港... | 22 |
23 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第3篇 天涯万里 | 第15章 団子理屈〔408〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...』駒山彦『シヽヽシツカリ致します。奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の、声聞く時は哀れなりけり... | 23 |
24 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第4篇 千山万水 | 第25章 窟の宿替〔418〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...を掃除して聞くがよからう。神に叱られ気は紅葉、踏み迷ひ鳴く鹿の、声聞く時は気の毒なり... | 24 |
25 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第27章 月光照梅〔420〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...山野は冬の空 嵐の風に吹かれつつ 秋の紅葉も散りはてて ふみも習はぬ常世国を 行... | 25 |
26 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第31章 七人の女〔424〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...は 光眩く澄み渡り 秋月姫の真心は 紅葉の錦織る如く 東の海を分け昇る 月の姿... | 26 |
27 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第32章 一絃琴〔425〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...殿』 妻夏姫を始めとし月、雪、花の三人は紅葉の如き手を合はせ、嬉し涙にかきくれて駒山... | 27 |
28 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第5篇 百花爛漫 | 第35章 秋の月〔428〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...りなせる 秋の野山の小夜姫の 心も赤き紅葉を 冷たき冬の木枯に 朽も果てよとたた......きこの場の光景に 花を添へむと立上り 紅葉の如き手を拍つて 歌ふも床し竹野姫 心... | 28 |
29 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 後付 | 附録 第三回高熊山参拝紀行歌(二) | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...直太郎) 聞直し太郎神の道 腹も竜田の紅葉の (竜田富太郎) 都は如何に富太郎か... | 29 |
30 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第2章 天地暗澹〔432〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...美しいその姿、その妹も妹も、何れ劣らぬ花紅葉、桃か桜か、梅の花か、実に立派な代物だつ... | 30 |
31 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第9章 尻藍〔439〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...津見の大丈夫さへも、かくも淋しき秋の旅、紅葉は散りて啼く鹿の、しかとお行方も探すによ......、しかとお行方も探すによしなく、心の色の紅葉散る、智利の山路を踏み越えて、『間』の国... | 31 |
32 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第25章 木花開〔455〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...涼しき風に送られて 四方の山々錦織り 紅葉も散りて木枯の 風吹き荒み雪霜の ふる... | 32 |
33 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 後付 | 附録 第三回高熊山参拝紀行歌(三) | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...く (尾形太郎作) 赤き心は秋山の 紅葉の色の義之が (秋山義之) 新たに掘り... | 33 |
34 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 第4篇 満目荒寥 | 第19章 汐干丸〔486〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...法螺を吹き 欲と酒とにからまれて 心は紅葉鹿の鳴く しかめ面した鹿さまや 荒肝と... | 34 |
35 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 第5篇 乾坤清明 | 第28章 二夫婦〔495〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...曲津見の 出るを幸ひ言向けつ 心の色は紅葉の 明志の湖を打渡り 雪は積めども黒野... | 35 |
36 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第2章 直会宴〔498〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...磐常盤の松の世を 知す磐樟彦の神 花は紅葉は緑 花の都の緑の流れ フサの国をば後... | 36 |
37 | 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 | 第1篇 勝利光栄 | 第4章 夢の幕〔530〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...も天の時だ、何時までも春は花が咲く、秋は紅葉が照ると思つて居ると訳が違ふぞ』 かく雑... | 37 |
38 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第3篇 神山霊水 | 第12章 一人旅〔579〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...と 風に吹かれて散り果つる 木々の梢の紅葉も 命が赤き誠心を 照らしあかすぞ殊勝... | 38 |
39 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第3篇 神山霊水 | 第15章 山の神〔582〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...に、手を携へて神業に尽させたまへ』と顔に紅葉を散らしつつ優しき手を膝にあて語り出るは... | 39 |
40 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第4章 夢か現か〔594〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...ら、よく来て下さいました。妾は秋山彦の妻紅葉姫と申す者、御存じの通り不便の土地、お構... | 40 |
41 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第5章 秋山館〔595〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 16 件/紅葉=16 | ...司の真心に 綾と錦の機を織る 赤き心は紅葉姫 万代祝ふ亀彦が 暗を照らして英子姫......申上げます、表門はタタ大変で御座います』紅葉姫『ヤア汝は加米、銀の両人、大変とは何事......、申上げずとも大抵、御判断が附きませう』紅葉姫『早くしつかり申しなさい』加米公『オイ......はれの身となり、危機一髪の場合、チツトは紅葉姫の御心中も察し上げねばなりますまい。そ......芝居致しませう。マアマアお休み遊ばせ』 紅葉姫は声を挙げて泣伏しける。亀彦『是れは是......声を挙げて泣伏しける。亀彦『是れは是れは紅葉姫様、お歎き御尤も、主人の災難を聞き乍ら......如く、イヤもう実に呆れ果てて御座る。サア紅葉姫殿、斯かる連中に斟酌なく、亀彦と共に表......て、薙ぎ立て、敵の奴輩一人も残さず、秋の紅葉を散らせし如く、大地を血汐に染めなし、血... | 41 |
42 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第6章 石槍の雨〔596〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...奥殿深く、神素盞嗚の大神を始め、国武彦、紅葉姫、英子姫、亀彦諸共、高手小手に踏ン縛り... | 42 |
43 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第11章 宝庫の鍵〔601〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 10 件/紅葉=10 | ...、些と確りなさらぬかい』 此時奥の方より紅葉姫は淑やかに此場に現はれ、『これはこれは......つけて油断せぬやう眼を八方に配るのだよ』紅葉姫『私方は三五教の信者、善の道を遵奉する......と空泣きに泣き立てる。青彦はポカンとして紅葉姫の顔を見詰めて居る。高姫は青彦の裾をそ......て居りますか、甚う引つ張りなさいますな』紅葉姫『オホヽヽヽ、それは御親切有難う御座い......ナンとウラナイ教は立派なものでせうがナ』紅葉姫『死ンでも居ない吾夫秋山彦を死人扱ひな......からは心を改めてウラナイ教に改宗なされ』紅葉姫『朝日は照るとも曇るとも、月は盈つとも......ヽヽヽ』 奥の方より秋山彦の声がして、『紅葉姫......紅葉姫』と聞え来る。『ハイ』と答へて紅葉姫は... | 43 |
44 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第12章 捜索隊〔602〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 7 件/紅葉=7 | ...承はる、実に尊い麗しい仁慈に富めるお顔、紅葉姫は何処にゐるか、この立派なお姿を拝まし......だ』と自ら座を起ち、玄関の次の間より、『紅葉姫々々々』と呼ばはりける。......紅葉姫は夫の声に、二人の来客を待たせ置き、月......く挨拶を致して無事に帰すがよからう。イヤ紅葉姫、汝は一刻も早く玄関の客に対しお断りを......一刻も早く玄関の客に対しお断りを申せ』 紅葉姫は、二人の宣伝使と秋山彦の板挟となつた......沓島の宝庫の鍵は、何者かに盗まれてゐる。紅葉姫は驚き慌て、奥殿に入つて、夫秋山彦に、......『委細承知仕りました』と此場を立出でる。紅葉姫は室内隈なく捜索し、鍵の所在の知れざる... | 44 |
45 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第14章 鵜呑鷹〔604〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 4 件/紅葉=4 | ...理で、一寸見ても飽きの来さうなお顔立だ。紅葉姫さまも、コンナ夫を持つてお仕合せだ、オ......は申すに及ばず、英子姫、悦子姫、秋山彦、紅葉姫、鬼武彦、其外の厄雑人足共、ウラナイ教......は、『エー斯うなれば、破れかぶれだ。……紅葉姫、薙刀を執れツ』と下知すれば、鶴の一声......、薙刀を執れツ』と下知すれば、鶴の一声、紅葉姫は長押の薙刀執るより早く、『悪逆無道の... | 45 |
46 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第19章 文珠如来〔609〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...て、やつと思ひの叶うた時は、時ならぬ顔に紅葉を散らした哩なア、オホヽヽヽ、恥しやなア... | 46 |
47 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第7章 枯尾花〔618〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...夫と定めてゆ 流石女の恥かしげに 顔に紅葉を散らしつつ 黒地に白粉ペツタリと 生... | 47 |
48 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第3篇 反間苦肉 | 第7章 神か魔か〔635〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 四方の山々紅葉して 錦織なす佐保姫が 衣を飾る秋の空... | 48 |
49 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第5篇 五月五日祝 | 第17章 玉照姫〔645〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...三五教の宣伝使 常に変りし常彦が 顔に紅葉を散らしつつ 音もサワサワ滝公や 心痛... | 49 |
50 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第1篇 神慮洪遠 | 第4章 善か悪か〔649〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...は稲穂が黄金の波を打ち、佐保姫の錦織なす紅葉の、愈秋の半となりぬ。 時しもあれ、真夜......べて見て呉れないか』『何、あれは秋の夜の紅葉を散らす凩の戸を叩く音だ。余程お前も神経... | 50 |
51 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第2篇 意外の意外 | 第6章 和合と謝罪〔651〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...ひ乍ら、よくも是だけウラナイ教は、庭先の紅葉の風に散る如く凋落したものだ。彼れ程熱心... | 51 |
52 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第1章 武志の宮〔663〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ... 道も広らに世継王山 東表面の峰続き 紅葉の色も照山の 麓に立てる仮の殿 神の御......ず手を突いて 三五教の宣伝使 心の色も紅葉の 錦の宮に仕へたる 秋彦駒彦二人連れ... | 52 |
53 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第4章 六六六〔666〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...吾作が 心をこめた宣伝歌 何れ劣らぬ花紅葉 実りはせねど......紅葉の 上に閃くプロペラの 右と左に別れた... | 53 |
54 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第3篇 三国ケ嶽 | 第12章 如意宝珠〔674〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...錦の宮の社務所と 世に鳴り渡る秋の風 紅葉の錦散り敷きて 寒さ身に沁む時もあれ ... | 54 |
55 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 誠の心の通はざらめや〈第9章〉奥山紅葉の色の褪せぬ中に しかと研けよ己が... | 55 |
56 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第4篇 改心の幕 | 第13章 寂光土〔705〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...磐の松の世の 栄え目出度き神の苑 花は紅葉は緑 天と地とは紫に 彩る神代の祥瑞に... | 56 |
57 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第4篇 蛮地宣伝 | 第15章 諏訪湖〔745〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 天火水地と結びたる 大空擬ふ青き玉 紅葉色なす赤玉や 月の顔水の玉 黄金色なす... | 57 |
58 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 前付 | 総説歌 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...の稲の波まもり給へる尊さよちしほに染むる紅葉やはちすの花のいと清くの山に沼にさえ渡る... | 58 |
59 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第1章 麻邇の玉〔766〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...天地も揺ぐ許りであつた。館の主人秋山彦、紅葉姫は恭しく無言の儘目礼しながら、言依別命......を此場に招き、無言の儘、言依別、秋山彦、紅葉姫と共に、柳筥を次の間に運ばせ、更めて同... | 59 |
60 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第2章 真心の花(一)〔767〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 6 件/紅葉=6 | ...吉日ぞや 九月八日の秋の空 四方の山々紅葉して 錦織りなす佐保姫の 機の仕組も目......ましまして 深遠無量の御経綸 心の色は紅葉姫 唐紅の大和魂 輝き初めし今日の空 ...... あゝ惟神々々 御霊幸はへましませよ』 紅葉姫は又もや立上り、『月日の駒はいと早く ......嗚大神の 尊き御影を拝してゆ 心も赤き紅葉姫 誠の限り身を尽し 仕へ奉りし甲斐あ......能姫 玉治別や其外の 百の司の御前に 紅葉の姫が老婆心 僅に披瀝し奉る あゝ惟神......し給ひけり 初稚姫の真心は 雪より清く紅葉の 色にも優る御姿 妾は忽ち感じ入り ... | 60 |
61 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第4章 真心の花(三)〔769〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...に 心の色も秋山彦の 神の命の庭先に 紅葉彩る今日の空 悠々降り着きにけり あゝ... | 61 |
62 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第6章 大神宣〔771〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...秋山彦の神館 心の色は綾錦 空照り渡る紅葉姫 夫婦の水火も相生の 松葉茂れる庭先... | 62 |
63 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第11章 言の波〔776〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/紅葉=3 | ...由良の川 由良の港に名も高き 秋山彦や紅葉姫 鹿と呼ばれし秋彦が 言依別に従ひて...... 国武彦の御身魂 煙の如く現はれて 紅葉かがやく秋山の 館に隠れ給ひつつ 遠き......き秋山彦の 神の命の真心は 照り輝きて紅葉姫 大和心の厳御霊 皇大神は詳細に ... | 63 |
64 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第12章 秋の色〔777〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...出度く立ちて足曳の 山と山との奥深く 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声爽かに佐保姫の 錦......のいと清き 厳の御霊は天地に 輝き渡り紅葉の 赤き心は葦原の 瑞穂の国に隈もなく... | 64 |
65 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第17章 帰り路〔782〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...難儀を他所に見て 夫婦二人が気楽相に 紅葉見遊山に往たのだろ 親の心は子知らずだ......々 私は叶はぬ秋の空 飯が焦げつく気が紅葉 どれどれ早う奥へ行き 梅照彦の不在事... | 65 |
66 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第2篇 千差万別 | 第4章 教主殿〔786〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 松の老木、梅林 楓の紅葉、百日紅 木斛、木犀、樅、多羅樹や 緑... | 66 |
67 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第3篇 神仙霊境 | 第8章 琉と球〔790〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 負ひて聖地を出奔し 国依別を伴ひて 紅葉も照れる秋の空 暗に紛れて長宮の 峠を... | 67 |
68 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第14章 草枕〔796〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...て久次の 錦織なす里を越え 四方の峰山紅葉して 行く手の道も長善寺 大野、山田を......を 右に拝してスタスタと 岩淵、文珠、紅葉坂 荒波たける磯端を 由良の港に辿りつ... | 68 |
69 | 霊界物語 第28巻 海洋万里 卯の巻 | 第3篇 光明の魁 | 第14章 二男三女〔814〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 国武彦と名を変へて 下津岩根の綾錦 紅葉の色も紅の 明き神代を建てむとて 宣る... | 69 |
70 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第4篇 修理固成 | 第17章 出陣〔859〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...会議を開いて居た。ブール『此ヒルの国には紅葉彦命の伜楓別命三五教を宣伝致し、其勢中々... | 70 |
71 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第5章 秋鹿の叫〔871〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... 心の底の奥山に 清く照りはふ紅井の 紅葉の色に憧がれて 妻恋ふ鹿もある世の中に ... | 71 |
72 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第2篇 紅裙隊 | 第10章 噂の影〔876〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...は教主に向つて……あの女はヒルの都の神館紅葉彦命の娘で御座います……と云つた所、直に... | 72 |
73 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第5章 対歌〔946〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...ぬ他国で苦労するかな。 今頃は四尾の山も紅葉して 錦の宮は栄えますらむ。 言依別神... | 73 |
74 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第4篇 霊火山妖 | 第19章 鞍馬山(二)〔1056〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...。左手は撰歌に名高き定家卿の小倉山、花と紅葉の二尊院、仏祖を祀つた釈迦の堂、北は御室... | 74 |
75 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...しも〈十三章(初版)〉吹き払ふ稲葉の山の紅葉も 照り映ふ頃は静かなるらむ〈十三章(初... | 75 |
76 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第3篇 宿世の山道 | 第11章 鼻摘〔1076〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...しく 常世の春の「ドツコイシヨ」 秋の紅葉の如くなり 今吹く風は曲風か 但は尊き... | 76 |
77 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第5篇 馬蹄の反影 | 第18章 関所守〔1083〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 8 件/紅葉=8 | ...居たのである。此関守は春公、清公、道公、紅葉、雪公と云ふ五人であつた。五人は朝から晩......ないわいな」とけつかるワイ。アハヽヽヽ』紅葉『オイ春公、毎日日日職務を忘れて酒ばかり......貴様等小人輩の了解すべき限りではないワ、紅葉は......紅葉らしうして地に這うて沈黙せぬかい。今は何......ぬかい。今は何時だと思うてゐる、秋の末で紅葉の葉の風に叩かれ、地に落ちるシーズンだ。......降らしてシーズンで居る方が余程ましだよ』紅葉『貴様にそんな忠告を受けなくとも、俺は故......手の出しやうが無く、殆どゆき詰りだ。オイ紅葉、貴様の睾丸は大丈夫かな』......紅葉『大丈夫だ。よつぽど俺とは利口なと見える... | 77 |
78 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第4篇 関風沼月 | 第15章 氷嚢〔1099〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 4 件/紅葉=4 | ...。ここには大黒主の命を奉じて春公、雪公、紅葉他二人が小さな庵を構へて名ばかりの関守を......覿面、憐れなりける次第なり。エヘヽヽヽ』紅葉『こりや雪、貴様は俺が最前から聞いて居れ......へ関所の押戸をポンポンと叩くものがある。紅葉は慌てて戸外に飛び出し仰ぎ見れば照国別一......居るが、関守の頭に一寸お目にかかりたい』紅葉『ハイ、関守の大将は、……実は……今年の... | 78 |
79 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...の神に姿なければ〈九章(初)〉春の花秋の紅葉も今よりは 光さやかに見え初めにけ... | 79 |
80 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第1篇 天空地平 | 第3章 偽恋〔1107〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...がら控へて居る。どことはなしに顔はパツと紅葉を散らし心落ちつかぬ様子である。其処へ襖... | 80 |
81 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第2篇 神機赫灼 | 第12章 都入り〔1116〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...盛り とは云ふもののこりや嘘ぢや 今は紅葉の秋の末 冬の境となり果てて 木々の梢......と 散り敷く木の葉は雨のごと 高照山の紅葉も 衣を脱ぎて丸裸体 老木も若木もぶる... | 81 |
82 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第3篇 北光神助 | 第16章 三番叟〔1120〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...を金剛力を出して鎮静しながら、顔にパツと紅葉を散らし、覚束な口調にて、『セーラン王様... | 82 |
83 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第4篇 神出鬼没 | 第19章 当て飲み〔1123〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...エーン』『貴様の詩歌はカイローカイローと紅葉林で四足の女房を呼ぶ先生の声によく似て居... | 83 |
84 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第1篇 波瀾重畳 | 第2章 馬上歌〔1127〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...やうに 照山峠に来て見れば 木々の梢の紅葉は いつしか散りて淋しげに 尾の上をわ... | 84 |
85 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第2篇 恋海慕湖 | 第5章 恋の罠〔1130〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...。思へば同じ女気の、男恋しき秋の空、顔に紅葉の唐紅、とめてとまらぬ......紅葉の、色……とか云ひましてなア、言ふに云は... | 85 |
86 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第5篇 出風陣雅 | 第25章 惜別歌〔1150〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...教の宣伝使 黄金世界の神柱 秋野彩どる紅葉の 神の御稜威も清照の 姫の命の二柱 ... | 86 |
87 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...喜ぶ〈二十二章(初)〉吹き払ふ稲葉の山の紅葉も 照り映ふころは静かなるらむ〈二... | 87 |
88 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第1篇 狂風怪猿 | 第2章 懐谷〔1153〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...はれて天地の間に充ち満ちにけり。…奥山に紅葉は照れど道なくば如何でか人の訪ひ来るべき... | 88 |
89 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第2篇 月下の古祠 | 第6章 祠前〔1157〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...りにけり 秋の山野を飾りたる 黄金姫の紅葉も 夕日に清照姫の木も 今は全く「ドツ... | 89 |
90 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第3篇 河鹿の霊嵐 | 第10章 夜の昼〔1161〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/紅葉=2 | ...玉ひて此度の 吾等が征途を照らしまし 紅葉あやなす秋の野の 木々の梢に吹き当る ......ちて四方を見はらせば 大野ケ原は綾錦 紅葉の園となり果てぬ 吾等一行四人連 昼と... | 90 |
91 | 霊界物語 第43巻 舎身活躍 午の巻 | 第4篇 愛縁義情 | 第14章 忍び涙〔1165〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...ゆマツ公矣慎み敬ひ畏み畏みも白す。抑秋の紅葉は色づき初め小男鹿の妻恋ふ河鹿山の水清き... | 91 |
92 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第2篇 月明清楓 | 第12章 大歓喜〔1181〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...来ました』と早くも声を曇らしてゐる。楓は紅葉のやうな愛らしき手を合せ、治国別に向ひ、... | 92 |
93 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第2篇 恵の松露 | 第8章 小蝶〔1198〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...代は後を顧みて やさしき声をふり絞り 紅葉の様な手をふつて ホヽヽヽヽと笑ひ出す ... | 93 |
94 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第3篇 裏名異審判 | 第10章 棚卸志〔1200〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...々登りテーブルの 下から顔を突出して 紅葉のやうな手を合せ 神に祈願をこめ終り ... | 94 |
95 | 霊界物語 第45巻 舎身活躍 申の巻 | 第3篇 裏名異審判 | 第12章 喜苔歌〔1202〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...つを眺むれば 思ひも寄らぬお千代さま 紅葉のやうな手をうつて 神に祈りをかけまくも... | 95 |
96 | 霊界物語 第46巻 舎身活躍 酉の巻 | 第2篇 狐運怪会 | 第10章 唖狐外れ〔1220〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ... サツと後に垂れ流し 紫袴を穿ちつつ 紅葉のついた被衣をば サラリと着流しトボト... | 96 |
97 | 霊界物語 第59巻 真善美愛 戌の巻 | 第2篇 厄気悋々 | 第10章 変金〔1510〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...つてゐるのは初稚姫であつた。初稚姫『花は紅葉は緑 緑したたる黒髪は まだうら若き若... | 97 |
98 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第4篇 善言美詞 | 第17章 崇詞〔1542〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...日に成ぬ。故常も忘るる間なく、慕ひつつ花紅葉の美麗き色を見ては昔を思ひ、百鳥の囀る声... | 98 |
99 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第4篇 善言美詞 | 第19章 復活〔1544〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...き易く、月草の移ろひ易き物にし在れば、花紅葉の美はしきを見ては、其色香に目暗れ、百千... | 99 |
100 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第3篇 白梅の花 | 第15章 神前〔1565〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/紅葉=1 | ...の恵に酬ふ術なし。 二 春は花秋は紅葉と折々に 世人を笑ませ給ふ大神。 ... | 100 |