番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...づる五六七の御代ぞ待たるる〈第32章〉和妙綾の聖地に召されたる 人は伊都能売みたまな... | 1 |
2 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...再)〉から国の人も慕ひて寄り来る 綾の聖地は地上天国〈第12章(再)〉栄えゆく吾が大... | 2 |
3 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第18章 遷宅婆〔608〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...う、『我は天照大神の和魂なり、抑も当所は綾の聖地に次げる神聖の霊場にして天神地祇の集まり... | 3 |
4 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第1篇 弥仙の神山 | 第3章 神命〔631〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...は揃ひたり。これより、加米彦は先頭に立ち綾の聖地を指して宣伝歌を謡ひながら進み行く。(大... | 4 |
5 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第2篇 再探再険 | 第4章 四尾山〔632〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...と夏とを伴なひて 悦子の姫を守りつつ 綾の聖地に上り来る 珍の御言を蒙りし 悦子の姫... | 5 |
6 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第4篇 地異天変 | 第16章 玉照彦〔661〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...依姫は松姫と共に玉照彦の命を保護し奉り、綾の聖地に送らるべし』と言葉終るや否や、言照姫の......照姫様の御命令を拝し、尊様をお迎へ申して綾の聖地に向ひます。何卒妾にこの尊き御用をお許し... | 6 |
7 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第4篇 地異天変 | 第17章 言霊車〔662〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 松は千歳の色深く 心の色も丹波の 綾の聖地に玉照彦の 神の命や玉照姫の 神の命の... | 7 |
8 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第1章 武志の宮〔663〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...斎苑の館を立出でて 雲路押分け遥々と 綾の聖地に着き玉ひ 心の空に玉照彦の 神の命や... | 8 |
9 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第3篇 三国ケ嶽 | 第11章 鬼婆〔673〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 身の過ちは宣り直す 三五教の神の教 綾の聖地に現れませる 言依別命もて 三国ケ岳の... | 9 |
10 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第1篇 相縁奇縁 | 第1章 水禽の音〔747〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 神の命は月照の 瑞の御霊と現はれて 綾の聖地に身を潜め 五十路の阪を二つまで 越え... | 10 |
11 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第5篇 千里彷徨 | 第19章 竹生島〔765〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...く 早く安着遊ばせよ 孰れ高姫一行は 綾の聖地に帰りませう その時こそは国依別と 高... | 11 |
12 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第4章 真心の花(三)〔769〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...に伝ふる宣伝使 玉能の姫の名を負ひて 綾の聖地に仕へつつ 言依別の神言もて 三つの宝......雲霧分けて自転倒の 神の鎮まる竜の島 綾の聖地の外囲ひ 由良の港に名も高き 人子の司... | 12 |
13 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第6章 大神宣〔771〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...宮城より現はれし 五つの麻邇の此玉は 綾の聖地に永久に 鎮まりまして桶伏の 山に匂へ......路を別けて自転倒の 松生ひ茂る神の島 綾の聖地に程近き 恵も深き由良の海 其川口に聳... | 13 |
14 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第7章 鈴の音〔772〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...水地と結ぶなる 五つの御玉の麻邇宝珠 綾の聖地に恙なく 集まりますと聞きしより 心の... | 14 |
15 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第8章 虎の嘯〔773〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...の 教を樹つる神柱 鷹依姫を言向けて 綾の聖地に参向し 再度山の山麓に 教の館を築き......の教を聞きしより 再度山を立ち出でて 綾の聖地に参上り 父娘が尽す神の道 あゝ惟神々... | 15 |
16 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第10章 船歌〔775〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...に祈りて許々多久の 罪や穢を払はむと 綾の聖地に参上り 言依別の神司 貴の御前に立出... | 16 |
17 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第11章 言の波〔776〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...を遅しと伺へば 三つの御霊の如意宝珠 綾の聖地に納まりて 教の光日に月に 四方に輝く... | 17 |
18 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第12章 秋の色〔777〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...信徒達も勇み立ち 老若男女の別ちなく 綾の聖地に堵列して 玉を迎ふる勇ましさ あゝ惟... | 18 |
19 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第13章 三つ巴〔778〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 光眩き金玉を 再び吾手に納めつつ 綾の聖地に持ち帰り 言依別や杢助を アフンとさ... | 19 |
20 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第14章 大変歌〔779〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...そんな謀反は諦めて 一時も早く三五の 綾の聖地に立帰り 神に御詫をするがよい 九月八... | 20 |
21 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第15章 諭詩の歌〔780〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...司 亀彦諸共弁天の 神の社に拝礼し 綾の聖地に向はむと 艪櫂を操る舟の上 伊吹颪に... | 21 |
22 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第16章 三五玉〔781〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 今や微光を放ちつつ 心の色も丹波の 綾の聖地にチクチクと 其片光を現はして 常世の... | 22 |
23 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第17章 帰り路〔782〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ... 掴みに往つた其後で 肝腎要の神業が 綾の聖地で行はれ 万事是にて鳧がつき アフンと...... 瑞月空に皎々と 下界を照らす瑞光は 綾の聖地の瑞祥を 寿ぎ給ふ如くなり 厳の御霊や... | 23 |
24 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第13章 竜の解脱〔795〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 三千世界の梅の花 一度に開く時来り 綾の聖地に宮柱 太敷立てて千木高く 鎮まりゐま... | 24 |
25 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第14章 草枕〔796〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 後の祭か十日菊 麻邇の宝珠は逸早く 綾の聖地に安々と 着かせ玉ひしと聞くよりも 二... | 25 |
26 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第2篇 石心放告 | 第8章 高姫慴伏〔830〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...の為に走つて行く。池の中より、『アヽヽ、綾の聖地をあとにして、玉の所在を尋ねむと、執着心... | 26 |
27 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第3篇 神鬼一転 | 第15章 ヨブの入信〔837〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...が宣伝使の職責で御座いますから……夫とも綾の聖地とか、波斯の国斎苑の館の御普請とかにお献......司やテー、カーの 五人の司を無残にも 綾の聖地を追ひ出し 海洋万里の竜宮島 高砂島迄... | 27 |
28 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第3篇 神鬼一転 | 第16章 波の響〔838〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 4 件/綾の聖地=4 | ...座に着いた。春彦は又もや歌ひ出したり。『綾の聖地を後にして 変性男子の御系統 高姫さま......て 暗間の山の松林 姿を隠し玉ひしが 綾の聖地に現れませる 杢助さまに高姫の 監督役......吾等二人を引捉へ 玉の所在を白状させ 綾の聖地に持帰り 日の出神の生宮の 天眼通は此......さまの過ちを お前さま等に無理云うて 綾の聖地を放り出し 苦労をかけたは済みませぬ ... | 28 |
29 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第4篇 海から山へ | 第19章 生霊の頼〔841〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ヽヽヽ目を剥かれ スヽヽヽ住み慣れし 綾の聖地を後にして 大海原を打渡り 玉の在処を... | 29 |
30 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第1篇 森林の都 | 第4章 鰐の言霊〔895〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...し、且つ一時も早く此森林の災を除き、再び綾の聖地に帰し給へと祈願なしける。惟神霊幸倍坐世... | 30 |
31 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第14章 山上の祝〔905〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...にかかりつつ 種族も絶えむとする時に 綾の聖地を後にして 現はれ来る三五の 神の司の... | 31 |
32 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第16章 回顧の歌〔907〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...転倒島に出でまして 貴の霊場と聞えたる 綾の聖地に上りまし 四尾の山に潜みます 国治立の... | 32 |
33 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第17章 悔悟の歌〔908〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...竜国別は吾子ぞと 悟りし時の嬉しさよ 綾の聖地に送られて 錦の宮に朝夕に 謹み仕へ居... | 33 |
34 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第21章 奉答歌〔912〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...物語を編むこととなつた。湯本館の二階には綾の聖地より、福島、星田両女史出張し、何事か筆を... | 34 |
35 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第16章 暗夜の歌〔931〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...り 自凝島の中心地 錦の宮を祀りたる 綾の聖地へ帰り行く 吾身の上ぞ楽しけれ 吾身の... | 35 |
36 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第17章 感謝の涙〔932〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...れば、これより四人は麻邇の宝珠を取出し、綾の聖地に向ふべし。控への身魂は何程にてもありと... | 36 |
37 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第19章 報告祭〔934〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 綾の聖地に於ける錦の宮の八尋殿には、七五三の太鼓... | 37 |
38 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第4篇 理智と愛情 | 第26章 若の浦〔941〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...恵の露をたれ給ひ コーカス山や斎苑館 綾の聖地に天降りまし 仁慈無限の神徳を 施し玉... | 38 |
39 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第1章 筑紫上陸〔942〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 漸く払ひ自転倒の 神の御国の中心地 綾の聖地に立帰り 暫く吾家に潜みつつ 麻邇の宝... | 39 |
40 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第2章 孫甦〔943〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/綾の聖地=3 | ... 高山彦の後追うて 烏のやうな黒姫が 綾の聖地を後にして 荒浪猛る海原を 荒肝放り出......あゝこんな事なれば 綺麗薩張り諦めて 綾の聖地におとなしく 朝な夕なに神の前 仕へて......ぬ あゝ惟神々々 叶はぬならば逸早く 綾の聖地に立ち帰り 意茶つき暮らす両人の 生首... | 40 |
41 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第3章 障文句〔944〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ふことが矛盾して居るぢやないか。高山彦は綾の聖地に伊勢屋の娘と暮らして居ると云ふかと思へ... | 41 |
42 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第3章 進隊詩〔967〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...み行く。 黒姫は道々謡ひ出す、その歌。『綾の聖地を後にして 老の年波押し寄する 大海原... | 42 |
43 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第23章 清交〔987〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...まは、高山彦といふ御主人が御座いますが、綾の聖地に於て、下らぬことから喧嘩をなされまして... | 43 |
44 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 前付 | 序歌 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...神の教を立て玉ひ 世人を導き救はむと 綾の聖地に現れまして 皇道本義を宣り玉ふ 尊き... | 44 |
45 | 霊界物語 第39巻 舎身活躍 寅の巻 | 第1篇 伊祖の神風 | 第1章 大黒主〔1066〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 霊鷲山や万寿山 自転倒島に渡りては 綾の聖地の四尾山 其外百の国々に 教司を間配り... | 45 |
46 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 前付 | 序文に代へて | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...る。仁慈無限の大神は、茲に天下万類の為に綾の聖地に降りたまひ、神の僕と選まれたる瑞月の肉... | 46 |
47 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第2篇 月明清楓 | 第8章 光と熱〔1177〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...コーカス山や霊鷲山 自凝島に渡りては 綾の聖地に天国の 姿を映し玉ひつつ 世人を誠の... | 47 |
48 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第11章 霊陽山〔1265〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...地上を抜く丘陵の上に設けられてある。丁度綾の聖地に於ける本宮山の如きはその好適例である。......祖たる大国常立尊は海抜二百フイート内外の綾の聖地に現はれ給ふにも拘はらず、木花咲耶姫命は... | 48 |
49 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第12章 西王母〔1266〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ブスナ山の斎苑館を始め、黄金山、霊鷲山、綾の聖地及び天教山、地教山、万寿山其他の聖地は凡... | 49 |
50 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第1章 地上天国〔1275〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 4 件/綾の聖地=4 | ...ふる聖場を霊国といふ。故に大本神諭にも、綾の聖地を地の高天原と名付けられたのである。 天......る。福知舞鶴外囲ひと云うてあるのは、所謂綾の聖地に接近せる地名を仮つて、現界人に分り易く......のは高天原の最大形式をなすものである。 綾の聖地に於ける神の大本は大なる形式を有する高天......は高天原を呼んで、大神人といふのである。綾の聖地を以て天地創造の大神の永久に鎮まります最... | 50 |
51 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第2章 大神人〔1276〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/綾の聖地=3 | ...も亦之と同様である。故に地上の高天原たる綾の聖地には、大神の神格にみたされたる聖霊が予言......の一致の清き信者と見得る者である。次に今綾の聖地に於ける最上等の部分に属する人の心性を霊......の門に押入らむとする痴呆者である。 凡て綾の聖地に、神の恵に仍つて引つけられたる人、及此... | 51 |
52 | 霊界物語 第49巻 真善美愛 子の巻 | 第1篇 神示の社殿 | 第3章 地鎮祭〔1277〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...を始め土耳古のエルサレム、及び自転倒島の綾の聖地や天教山や其外各地の霊山に霊国を開き、宣... | 52 |
53 | 霊界物語 第50巻 真善美愛 丑の巻 | 第1篇 和光同塵 | 第1章 至善至悪〔1295〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...を奉戴し、地上に降臨し、大予言者となつて綾の聖地に現はれ、其純朴無垢なる記憶と想念を通じ... | 53 |
54 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 第2篇 夢幻楼閣 | 第8章 曲輪城〔1323〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...我情我慢を後悔し 又もや猫の如くなり 綾の聖地に奉職し 暫く道を布きけるが 淡路の酋... | 54 |
55 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第5篇 神光増進 | 第20章 建替〔1406〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...を 愍み玉ひ厳御霊 瑞の御霊の大神は 綾の聖地は云ふも更 黄金山やウブスナの 珍の真... | 55 |
56 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 前付 | 総説歌 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...の真秀良場畳並はる 青垣山に包まれし 綾の聖地の竜宮館 四ツ尾の霊山桶伏の 山を左右... | 56 |
57 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...恵みのまにまに五七の巻を演べ了る。時しも綾の聖地より三代直澄教主は大本瑞祥会会長井上留五... | 57 |
58 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 第1篇 照門山颪 | 第1章 大山〔1451〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...と七つの物語 完全に委曲に述べ終へて 綾の聖地の家苞に なさしめ給へと大神の 御前に... | 58 |
59 | 霊界物語 第59巻 真善美愛 戌の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...るる風もいと静かにて〈第7章(初)〉久々綾の聖地にかへり見れば また亀岡の疎まるる... | 59 |
60 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第1篇 天仁和楽 | 第3章 瑞祥〔1528〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...須弥仙山に譬ふべき 蓮華台上の存在地 綾の聖地を後にして 神洲最初の鎮台と 言ひ伝へ... | 60 |
61 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第1篇 常磐の松 | 第3章 神雲〔1553〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...等の罪を清めむと 天の八重雲掻別けて 綾の聖地のエルサレム 竜の館に天降りましぬ 仰...... 三 元津御祖の大神の 永遠に住みます綾の聖地に 心清けく遊ぶ一日は 百千万の日数に... | 61 |
62 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第6章 神天〔1556〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 現世幽世諸共に 生かさせ給ふ瑞御霊 綾の聖地に下りましぬ 貴き卑きの隔てなく 老も... | 62 |
63 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第7章 神地〔1557〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ... 形の上に囚はれし 学びの司よ逸早く 綾の聖地にあれ給ふ 此上なく尊き御光を 尋ね来......りつく島もなく斗り 憂ひに沈む人々よ 綾の聖地に上り来て 清めの主を伏し拝み 身魂を... | 63 |
64 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第9章 神行〔1559〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ち八重雲を 伊都の千別きに千別きつつ 綾の聖地に天降りましぬ 心を尽し身を尽し 清め... | 64 |
65 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第4篇 風山雅洋 | 第20章 神郷〔1570〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...て大前に 慎み敬ひ願ぎ奉る。 三 綾の聖地を打捨てて 後白雲の国のはて さまよひ......明の闇も明けぬべし 一日も早く故郷の 綾の聖地に安らかに かへさせ玉へと天地に 平伏... | 65 |
66 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第4篇 弥仙の峰 | 第17章 神心〔1592〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...わが魂の力の友となりまして 導きたまへ綾の聖地へ。 四 ねぎごとをいと平かにうけ... | 66 |
67 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第5篇 金竜世界 | 第24章 神瑞〔1599〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 大空ゆ黄金の鳩は下りけり 御文啣へて綾の聖地に。 二 御教と御名を広けく伝ふべ... | 67 |
68 | 霊界物語 第64巻上 山河草木 卯の巻上 | 第2篇 聖地巡拝 | 第8章 自動車〔1637〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...して湧くやうです。再臨のキリストを出した綾の聖地も亦、偉大と云はねばなりませぬわ』『この... | 68 |
69 | 霊界物語 第70巻 山河草木 酉の巻 | 後付 | 附 記念撮影 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...背後になして口述の 記念写真を撮影し 綾の聖地の家苞に 記す尊き物語 神の宮津の写真... | 69 |
70 | 霊界物語 第71巻 山河草木 戌の巻 | 第1篇 追僧軽迫 | 第5章 転盗〔1794〕 | 出口王仁三郎 | 1929刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...名も高き、いと清々しき小雲の川を囲らせる綾の聖地の八尋殿、又西の国に至りては、パレスチナ... | 70 |
71 | 霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 | 第1篇 水波洋妖 | 第1章 老の高砂〔1810〕 | 出口王仁三郎 | 1929刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...全身くまなく包まれて 又も狂態演出し 綾の聖地を追放され おためごかしに再度の 山の... | 71 |
72 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第1篇 日本より奉天まで | 第2章 神示の経綸 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...聖教、三五の聖団、其大本所在地と聞えたる綾の聖地──仏徒の所謂霊山会場の蓮華台、キリスト... | 72 |
73 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第4篇 神軍躍動 | 第27章 奉天の渦 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ... 日出雄が大志を懐いて綾の聖地を出発して以来、満蒙の空を眺めては、日夜... | 73 |
74 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第38章 世界宗教聯合会 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...一方岡崎鉄首の報告に基き、同人が同道して綾の聖地に参拝せし、李松年を先駆者となし、真澄別... | 74 |
75 | 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 | 第5篇 雨後月明 | 第39章 入蒙拾遺 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...大連に身を遁れ、更に自転倒島に渡り、暫し綾の聖地に身を寄せ再挙の時期をまつてゐたが、神の... | 75 |
76 | 三鏡 | 月鏡 | 聖壇 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...。 この聖壇は、両聖地に据ゑられるので、綾の聖地に於ては穹天閣、天恩郷にては高天閣に備へ... | 76 | |
77 | 全集 第7巻 歌集 | 巻中 | 昭和七年(六百二十一首) | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...にすれすれひかる一つ星のかげ ○綾の聖地に煙突がなければと思ふ五月晴の朝 五... | 77 |
78 | 二名日記 | 5月12日 於徳島分所 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...無くし月日忘れてスキと寝ねたし。花明山や綾の聖地の某女史に代りてよめる恋の歌かな。吾妹を... | 78 | |
79 | 二名日記 | 5月30日 於郡中支部 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...の子の出づる五六七の御代ぞ恋しき。和妙の綾の聖地に召されたる人は伊都能売みたまなりけり。... | 79 | |
80 | 二名日記 | 6月4日 於神集殿 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...て聖地に帰る。日出麿は吾を出迎へ総務等と綾の聖地に帰りけるかな。光月氏海外渡航免状の件に... | 80 | |
81 | 青嵐 | 丹波の秋 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...しながら言霊を宣る金峰山御岳大江の山波は綾の聖地をかこみて高し四つ尾の峰吹く風の音冴えて... | 81 | ||
82 | 浪の音 | 無学文盲 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ひつつ笏を手にして威張り散らせり此の方が綾の聖地に現はれて世を立直すとほざく春蔵此の方の... | 82 | ||
83 | 浪の音 | 三つの神業 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...て瑞の御霊をまつれり神界の経綸漸く完了し綾の聖地に神気漲ぎる出雲詣済みたる後の本宮は華や... | 83 | ||
84 | 百千鳥 | 綾の新春 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...は来れりちよろちよろと筧のとくる音のして綾の聖地は春めきにけり天つ日の光さやけし新年のあ... | 84 | ||
85 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第6章 >2 水と火のご用 | 立替え立直しの切迫 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...長は参拝後の大本を〝神界の経綸漸く完了し綾の聖地に神気漲ぎる〟とうたっている。〔写真〕○... | 85 |
86 | 大本七十年史 下巻 | 第5編 >第4章 >2 教団の充実 | 文書宣伝 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...ほか『霊界物語』の自由節では、宇知麿の「綾の聖地行」「霊界の旅」、森松代の「言霊の花」「... | 86 |
87 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 | 梅花運動 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...の谷嫩軍記」、および出口総長の「宣伝歌(綾の聖地行)」を頒布、つづいて『大本讃美歌』『大... | 87 |
88 | 暁の烏 | (一)分所支部 職員信者の心得 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...のは高天原の最大形式をなすものである。 綾の聖地における神の大本は大なる形式を有する高天......ある。一例を挙ぐれば第一に、各分所支部は綾の聖地に次ぐ一個の天界の団体であることを体得し... | 88 | |
89 | 民謡 波の上 | 航海中 | 月の家和歌麿(出口王仁三郎) | 1930刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の聖地=1 | ...君を乗せ行くあの睦丸の黒い烟が恨めしい○綾の聖地を厳原町に今宵一夜の旅枕○神の天降りし玉... | 89 | |
90 | その他 | 錦の土産 | 出口王仁三郎 | 1924著 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の聖地=2 | ...出口直子を神教傳達者として水火の幸ひ深き綾の聖地に現はし 弥勒神政の神業の宣傳者として任......は天晴れ救世主として世界へ現はるる迄は 綾の聖地に再臨せざる可し先分に信仰を怠らず 至誠... | 90 |