番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第4篇 蛮地宣伝 | 第15章 諏訪湖〔745〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...中心地 高天原に千木高く 鎮まりゐます綾の里 錦の宮の神司 玉照彦や玉照姫の 貴... | 1 |
2 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第10章 船歌〔775〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...栗毛 山野を渉り川を越え 夜を日に次で綾の里 錦の宮に来て見れば 言依別や杢助の ... | 2 |
3 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第14章 草枕〔796〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...しさ 秋は漸く深くして 木々を染めなす綾の里 錦の宮の御前に やうやう辿りて伏し拝... | 3 |
4 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第7章 神地〔1557〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...主 天より降り玉ひけり 求ぎてや行かむ綾の里 清き御声を聞かむため。 二 賤... | 4 |
5 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第8章 神台〔1558〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...四 一 青垣山を繞らして 緑滴る綾の里に そそぎ玉ひし恵みの雨は 乾き果てた... | 5 |
6 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第2篇 神国の春 | 第9章 神行〔1559〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の里=2 | ...す皇神の 厳の姿の美はしさ 慕ひて来れ綾の里 神は汝を待ちたまふ。 四 鬼と大......赦すべき 教の庭は現はれぬ 慕ひて来れ綾の里。 五 豊葦原の瑞穂国 住む人々... | 6 |
7 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第4篇 風山雅洋 | 第17章 神月〔1567〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ... 第一六二 一 あな尊あな美はしき綾の里に 珍の光の照りそめにける。 二... | 7 |
8 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第4篇 弥仙の峰 | 第20章 神香〔1595〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...四四五 一 神代より秘め置かれたる綾の里に 御教を聞く今日の楽しさ。 二... | 8 |
9 | 霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1929刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...雄降れり〈巻末(初)〉斑鳩の長く啼きつる綾の里は 月日の都となるぞ尊き〈巻末(初... | 9 |
10 | 二名日記 | 6月4日 於神集殿 | 月の家(出口王仁三郎) | 1928刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...れば宣使まめ人の面会続々いそがしきかな。綾の里天恩郷を旅立ちて二名の洲の愛媛見しかな。... | 10 | |
11 | 浪の音 | 沓島開き | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の里=1 | ...ふ 稲葉の野路かんかんと夏日の照れる綾の里あとに開祖はたち出で給ふ一本木綾部大橋味... | 11 |