番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...ぬる一条や、厳の御魂、瑞の御魂の大神が、綾の高天原の蓮華台上に、神秘的経綸の基礎を開き給ふ... | 1 |
2 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 前付 | 総説歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...あら有難や荒波に 漂ふ世人を助けむと 綾の高天原に現はれて 教を流す和知の川 金竜銀竜... | 2 |
3 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第1篇 神軍霊馬 | 第5章 秋山館〔595〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の高天原=2 | ...に打任せ、吾々一行は由良の湊より船に乗り綾の高天原に進まむ』と宣示し給へば、亀彦は勇み立ち......る 大国治立神の裔 国治立の大神と 綾の高天原に現はれて 天地の律法制定し 天地を浄... | 3 |
4 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第2篇 深遠微妙 | 第15章 谷間の祈〔605〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/綾の高天原=0 | 4 | |
5 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第18章 遷宅婆〔608〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/綾の高天原=0 | 5 | |
6 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第3章 真心の花(二)〔768〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...蜈蚣の姫の秘蔵せる 黄金の玉を発見し 綾の高天原へ持ち帰り 意気揚々と宣伝の 使となり... | 6 |
7 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第6章 大神宣〔771〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/綾の高天原=0 | 7 | |
8 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第1篇 天仁和楽 | 第3章 瑞祥〔1528〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 0 件/綾の高天原=0 | 8 | |
9 | 霊界物語 第61巻 山河草木 子の巻 | 第5篇 春陽自来 | 第25章 神家〔1575〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...む。 五 麻柱の道の教を諾ひて 綾の高天原に勇み進まむ。 第二五〇 一 皇... | 9 |
10 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 前付 | 序歌 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...き契ぞたのもしき。 三、老松(謡曲)綾の高天原に、その名も清く老松の、みどりの色の、あ... | 10 |
11 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第1篇 言海霊山 | 第3章 神力〔1578〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...生言霊の御綱に縋れ。 四 早来よと綾の高天原に現はれて 招かせたまひぬ生命の神は。... | 11 |
12 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第1篇 言海霊山 | 第5章 神世〔1580〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...万の仇攻め囲み寄するとも いかで恐れむ綾の高天原は。 二 わが胸の奥の間深く聞えけ... | 12 |
13 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第2篇 桶伏の山 | 第8章 神生〔1583〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ... 四 村肝の心の闇も晴れぬらむ 綾の高天原に参る身なれば。 五 御恵を身に受... | 13 |
14 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第4篇 弥仙の峰 | 第19章 神水〔1594〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ... 六 御恵の涼しき風の吹き渡る 綾の高天原は慕はしきかな。 第四三四 一 ... | 14 |
15 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第5篇 金竜世界 | 第22章 神樹〔1597〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ... 六 跪きてわが身生ましし元津祖を 綾の高天原に伏し拝むかな。 七 村肝の心の清... | 15 |
16 | 霊界物語 第62巻 山河草木 丑の巻 | 第5篇 金竜世界 | 第23章 神導〔1598〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 3 件/綾の高天原=3 | ...天になる日毎の糧を地の上に 恵み給ひぬ綾の高天原に。 三 われに罪を負はせしものを......厳の御霊、瑞の御霊の二柱、聖霊に導かれて綾の高天原に降らせ給ひ、現世のあらゆる苦患を受け、......二十日あまり六日の間虐げられ、再び甦りて綾の高天原に上り、無限絶対無始無終の皇大御神の大御... | 16 |
17 | 伊都能売神諭 | 大正8年2月6日 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...風音清く目無堅間の神船は竜宮館を漕出でて綾の高天原へ迎へ遷りし艮の皇大神の神力を、雲井の空... | 17 | |||
18 | 伊都能売神諭 | 大正8年2月18日 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...地経綸の神力なる言霊アオウエイ五大母音は綾の高天原の神屋敷が大本であるぞよ。人体を備へた五... | 18 | |||
19 | 伊都能売神諭 | 大正8年3月10日 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...こう書いて知らして在りたぞよ。艮の金神が綾の高天原の神屋敷に現はれて、八百万の神を集めて、... | 19 | |||
20 | 全集 第1巻 皇道編 | 第3篇 国教論 | 第4章 太古の神の因縁 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...身魂出口開祖を機関として、地球の中心なる綾の高天原に現はれ玉ひ、最初の国祖へ下し玉ひたる神... | 20 |
21 | 全集 第1巻 皇道編 | 第6篇 愛善の真意義 | 第2章 伊都能売 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...みをまつぶさに説きさとしゆく三五の道神柱綾の高天原にいでしより世に輝きし伊都能売の神須弥山... | 21 |
22 | 大本の道 | 第一六章 みろくの世へ | 出口王仁三郎 | 1947刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...とごとく綾の高天に集ふ御代なりはや来よと綾の高天原に現はれて招かせ給ひぬ生命の神は八百万神... | 22 | |
23 | 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 | 第1章 明治期の神諭 | 第6節 いろは歌 | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...、陸と海との竜宮の、乙姫どのはこの砌り、綾の高天原に現はれて、日の出の神とひつそうて、斯世... | 23 | |
24 | 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 | 第2章 大正期の神諭 | 第5節 太古の神の因縁(上) | 1982刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...身魂出口開祖を機関として、地球の中心なる綾の高天原に現はれ玉ひ、最初の国祖へ下し玉ひたる神... | 24 | |
25 | 神霊界 | 大正7年2月1日号(第56号) | 皇道大本八重垣神社の由来 | 1918刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の高天原=2 | ...大阪松島町なる谷前氏を主任として、神霊を綾の高天原に迎え奉り、一先づ天の岩戸に安置し奉りた......大に歓こび、神島に坐ませし大神の神宮を、綾の高天原に建設し奉る事を神界へ約しながら、中途に... | 25 | |
26 | 神霊界 | 大正8年2月15日号(第80号) | 神諭 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...風音清く目無堅間の神船は竜宮館を漕出でて綾の高天原へ迎へ遷りし艮の皇大神の神力を、雲井の空... | 26 | |
27 | 神霊界 | 大正8年3月1日号(第81号) | 神諭 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...地経綸の神力なる言霊アオウエイ五大母音は綾の高天原の神屋敷が大本であるぞよ。人体を備へた五... | 27 | |
28 | 神霊界 | 大正8年4月1日号(第83号) | 神諭 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...こう書いて知らして在りたぞよ。艮の金神が綾の高天原の神屋敷に現はれて、八百万の神を集めて、... | 28 | |
29 | 暁の烏 | (一)分所支部 職員信者の心得 | 井上留五郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/綾の高天原=2 | ...んである」と説示してある如く、分所支部は綾の高天原に次ぐ天国団体であらねばならぬから、その......かくの如き分所支部は即ち最大形式を有する綾の高天原のうちの一個体として、また立派なる神柱と... | 29 | |
30 | 道之大本 | 第19章 | 出口瑞月 | 1927刊 | DB・ RMN |
全 1 件/綾の高天原=1 | ...と倶にあるものぞ。三、天津御空の神風は、綾の高天原に穏かに吹き起りて、四方八方の青人草を正... | 30 |