番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第4篇 舎身活躍 | 第11章 相見互〔639〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/観音峠=2 | ...蒲生野を乗り越えて 駒に鞭打つ一人旅 観音峠の頂上に シトシト来る雨の空 遠く彼方......つつ、知らず識らずに睡魔に襲はれ居る。 観音峠の頂上さして、東より登り来る二人の乞食姿... | 1 |
2 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第1篇 千辛万苦 | 第2章 夢の懸橋〔676〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...ひてテクテクと 須知蒲生野ケ原を過ぎ 観音峠も乗り越えて 教の花の咲き匂ふ 珍の園... | 2 |
3 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第15章 諭詩の歌〔780〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/観音峠=2 | ...嵐の山や保津の谷 神の御稜威も大井川 観音峠を乗り越えて 聖地を指して帰りませう ......花の園部や小麦山 三十三相名に負ひし 観音峠の頂上に 息を休めて二人連れ 須知、蒲... | 3 |
4 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第4篇 波瀾重畳 | 第17章 帰り路〔782〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...花の園部の大橋を スタスタ渡り桐の庄 観音峠の急坂を 爪先上りの高姫が 一行五人汗... | 4 |
5 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第5篇 正信妄信 | 第23章 狐狸々々〔1060〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...陽が昇られた。それから一生懸命に榎木峠、観音峠を越え、園部の支部へ一寸立ち寄り才幸太郎... | 5 |
6 | 霧の海 | 田舎の小雀 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 3 件/観音峠=3 | ...得ずわれは綾部をさしていでたつえちえちと観音峠の急坂をわれただ一人よぢ登りたり観音の峠......しげる小麦山天神山はわが眼にすがし 観音峠観音の峠に立ちて休みをれば下司熊従者を連......れは思はず噴き出しにけり 御夢想の湯観音峠西にくだれば水戸の里数十本ののぼりたちを... | 6 | ||
7 | 青嵐 | 迎へ人 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 3 件/観音峠=3 | ...田の瑞穂会へ帰りて午後まで昼寝なしたり 観音峠午後の五時黒田を後にとぼとぼと......観音峠の急坂を登る......観音峠頂上に立ちて見渡せば園部の町は眼下に横た... | 7 | ||
8 | 浪の音 | 暁天 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 4 件/観音峠=4 | ...つ昼飯をくふつかれたる重たき足を運びつつ観音峠をよぢ登りたり ......観音峠......観音峠頂きにたちて四方見れば山はいづれも錦着て......にたちて四方見れば山はいづれも錦着てをり観音峠旧道下り谷あひの観音堂に入りて休らふ三時... | 8 | ||
9 | 浪の音 | 穴太へ帰る | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...枯木峠や榎木坂雪ふみ別けて穴太にいそげり観音峠頂上に立ちて園部町見れば雪なく山野はあを... | 9 | ||
10 | 百千鳥 | 春の吉報 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...は雪襖へだてて見えず風の冷たきとぼとぼと観音峠の西坂を下れば水戸の山村につく水戸須知蒲... | 10 | ||
11 | 百千鳥 | 巡査の妨害 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...ば白土ゆ大事おこりしと急使来れり園部より観音峠を夜越えて和知の白土に深夜つきたり白土の... | 11 | ||
12 | 百千鳥 | 下阪の旅路 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...暇どらせ吾を遠くに逃がさむとせり須知水戸観音峠をのり越えて漸く園部の町につきたり園部支... | 12 | ||
13 | 百千鳥 | 八木の秋祭り | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...からかひて見し須知よりは二男三女を従へて観音峠の頂上に着く漸くに秋も更けしか吹き渡る風... | 13 | ||
14 | 百千鳥 | 由松急病 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ... 八木一泊三ノ宮保野田の里をてくてくと観音峠の頂上につく檜山須知蒲生野は知らず知らず... | 14 | ||
15 | 百千鳥 | 古谷錯乱 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...しと八木支部の役員数名監視してをり古谷は観音峠をのり越えて狂乱ますますはげしくなりけり... | 15 | ||
16 | 百千鳥 | 夜の丹波路 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 2 件/観音峠=2 | ...行けば須知のかかりで夜は明けにけり 観音峠須知町水呑の里朝過ぎて......観音峠の頂上につく観音の峠を下り観音の堂前の茶... | 16 | ||
17 | 百千鳥 | 飛電来 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 2 件/観音峠=2 | ...ばかりなり園部よりテクテク山路を辿りつつ観音峠の急坂をよぢぬ......観音峠山の桜木あかあかと今満開の春なりにけり春... | 17 | ||
18 | 著作集 第1巻 神と人間 | 本教創世記 | 第九章 | 出口王仁三郎 | 1972刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...を拝辞し、直ちに園部大橋を打ち渡り、徐々観音峠に向かいつつ峠の頂上なる一つの茶店に休息... | 18 |
19 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第4章 >3 幽斎の研究と稲荷講社 | 幽斎の修業 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...た。さらに丹後の元伊勢に行こうとしたが、観音峠より引きかえし、園部の親しい菓子商内藤半... | 19 |
20 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第2章 >1 昭和一〇年一二月八日 | 綾部と亀岡を急襲 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...中隊ごとにわかれて老ノ坂をこえた。そして観音峠で検挙の指令が伝達され、四時までに綾部へ... | 20 |
21 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第3章 >2 葬儀 | 告別式と遷柩 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 4 件/観音峠=4 | ...もの人々をねぎらった。園部からはいよいよ観音峠にかかる。救護用の二台のトラックは......観音峠でうごかなくなった。そこで係は、なおもつ......ちろん舗装された道ではない。しかし難所の観音峠はアスファルトで舗装されていたので、あえ......した更生車 p808○霊輿は八木 園部をすぎ観音峠をこえ 夜のしらむころ須知町をとおって午... | 21 |
22 | 大本七十年史 下巻 | 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 | 招魂祭と遷柩 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/観音峠=1 | ...び町民の多数が見送っていた。天気は快晴で観音峠をのりこえたが、丹波路は春の陽気で、舗装... | 22 |