番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 口述者識(註)本巻において、国治立命、豊国姫命、国大立命、稚桜姫命、木花姫命とあるは... | 1 |
2 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第7篇 天地の大道 | 第45章 天地の律法〔95〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...立て千木高しりて鎮まりゐます、国治立命、豊国姫命の二神は、神界のかくまで混乱の極に達し... | 2 |
3 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 前付 | 総説 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...て大八洲彦命の職を司らしめ、常世姫をして豊国姫命にかはらしめ、和光同塵的神策を布き、一... | 3 |
4 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第1篇 国魂の配置 | 第1章 神々の任命〔101〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/豊国姫=3 | ...る状態となりにける。 ここに国治立命は、豊国姫命を補佐神とし、八百万の神とともに、千辛......界に使神となり、日天使国治立命と称され、豊国姫命は月天使国大立命と名づけられ、日天使の......日天使の神業を国直姫命に、月天使の神業を豊国姫命に委任され、天道別命は現界の諸神に律法... | 4 |
5 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第5篇 万寿山 | 第15章 神世の移写〔115〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...き神殿を山下の玉の井の邑に造営し、坤金神豊国姫命の安居所となし奉仕せむとし、ここに荘厳... | 5 |
6 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第5篇 万寿山 | 第17章 岩窟の修業〔117〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...なる赤心を賞て、奥の神境に誘ひ、坤の大神豊国姫命の御精霊体なる照国の御魂を親しく拝せし......隠退のやむなきに立いたりたまひ、坤の金神豊国姫命もともに一度に御退隠あるべし。しかして... | 6 |
7 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第8篇 天上会議 | 第45章 ああ大変〔195〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 6 件/豊国姫=6 | ...んど手を下すに由なく、ここに、国祖の御妻豊国姫命を天上に招きて、国祖に対し、時代の趨勢......う、諫言の労を取らしめむとなしたまひぬ。豊国姫命は神命を奉じて聖地に降り、百方言を尽し......示して寸毫も譲りたまはざりける。 ここに豊国姫命は止むを得ずふたたび天上に上りて、三体......ことを奏上されたり。 時しも八王大神は、豊国姫命の後を追ひて、天上に登りきたり、天の若......恐畏して、七五三縄を張り廻したり。ここに豊国姫命は、夫の退隠されしその悲惨なる御境遇を......こに艮の金神、坤の金神の名称起れるなり。豊国姫命が夫神の逆境に立たせたまふをみて、一片... | 7 |
8 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 後付 | 附録 第二回高熊山参拝紀行歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...たる 年も二八の喜三郎 (上野豊) 豊国姫の教受け 吾家に帰り北の里 (北里利... | 8 |
9 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第1篇 動天驚地 | 第1章 栄華の夢〔201〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 国祖国治立命、豊国姫命、大八洲彦命、その他聖地における錚々た... | 9 |
10 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第3篇 予言と警告 | 第17章 勢力二分〔217〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...の鎮まります天教山に現はれたまうた。また豊国姫命は野立姫命と変名してヒマラヤ山に現はれ... | 10 |
11 | 霊界物語 第5巻 霊主体従 辰の巻 | 第4篇 救世の神示 | 第27章 唖の対面〔227〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...神々はハツと驚かざるを得なかつた。一たん豊国姫命とともに、根の国底の国に退去したりと思... | 11 |
12 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第1篇 山陰の雪 | 第1章 宇宙太元〔251〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...称し奉る。国治立命は、豊雲淳命(又の御名豊国姫命)と剛柔相対して地上に動植物を生成化育... | 12 |
13 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第4篇 立花の小戸 | 第20章 善悪不測〔270〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 国祖国治立命、豊国姫命の二柱は、千座の置戸を負ひて、根の国、... | 13 |
14 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第4篇 立花の小戸 | 第23章 諸教同根〔273〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...神人の身魂は各自変現されたるなり。何れも豊国姫命の分霊にして、国治立命の分身なりける。......てはやはり日出神と称へらるるなり。 また豊国姫命は地中の火球、汐球を守り、数多の罪ある... | 14 |
15 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第8篇 一身四面 | 第40章 三人奇遇〔340〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...深きを感謝し、直に神籬を立て国治立大神、豊国姫大神、伊弉諾大神、撞の御柱大神を鎮祭し、... | 15 |
16 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第2篇 一陽来復 | 第11章 蓬莱山〔404〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...の契をば 続かせ給へ国治立の 神の命よ豊国姫の 神の命よ平けく いと安らけく聞しめ... | 16 |
17 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 第1篇 千軍万馬 | 第26章 貴の御児〔456〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/豊国姫=3 | ...詳しき事は言霊解を読めば解ります) 次に豊国姫を神直日神に任じ、月照彦神、足真彦神、少......給ひ、いやはてに陰陽の火水を放ち給ひて、豊国姫の身魂を神格化して神素盞嗚尊と名づけ、大......素盞嗚尊と名づけ、大海原の司に任じ給ふ。豊国姫命より神格化せる神素盞嗚尊の又の御名を本... | 17 |
18 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 余白歌 | 余白歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...烏の 神は世人の助け神なり〈第28章豊国姫神格化して神素盞烏の神 一名国大立... | 18 |
19 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 前付 | 総説歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 万の物も皆騒ぎ 常夜の暗となり響く 豊国姫と現れませる 国大立の大神は 神素盞嗚... | 19 |
20 | 霊界物語 第11巻 霊主体従 戌の巻 | 第1篇 長駆進撃 | 第7章 露の宿〔474〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...霊の 姫の命の御恵に 百の民草純世姫 豊国姫の幸ひて 一度に開く木の花の 姫の命の... | 20 |
21 | 霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻 | 第1篇 天岩戸開(一) | 第1章 正神邪霊〔497〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...日の道を諭せども まつらふ神は少名彦 豊国姫の活動も 大海原の潮沫と なりて消え行... | 21 |
22 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第1篇 正邪奮戦 | 第10章 神楽舞〔577〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...し、黄金山下に現はれて三五教を開き給ひ、豊国姫尊は野立姫神と現はれ、神素盞嗚尊の水火を... | 22 |
23 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第4篇 神行霊歩 | 第19章 第一天国〔586〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...つ 尋ね来ますぞ尊けれ。 瑞霊の元津祖、豊国姫の神の分霊、昔は聖地エルサレムに幸魂の神... | 23 |
24 | 霊界物語 第15巻 如意宝珠 寅の巻 | 第4篇 神行霊歩 | 第21章 帰顕〔588〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...せし上、改めて此処に帰り来れ。われこそは豊国姫神の分霊否伊都能売の身魂、神素盞嗚なるぞ... | 24 |
25 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 前付 | 序文 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...つて、悦子姫は四五の従者と共に進み入り、豊国姫尊の御降臨地を探ぬる一条や、厳の御魂、瑞... | 25 |
26 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 前付 | 総説歌 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...づから 小径をなして集ひ来る 民は豊に豊国姫の 貴の命の分霊 瑞の御魂の開け口 深... | 26 |
27 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第18章 遷宅婆〔608〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...綸を司る瑞の御霊の神々の集まる源泉なり。豊国姫の分霊、真名井ケ岳に天降りミロク神政の経......曲神の勢力旺盛にして千変万化の妖術を以て豊国姫が経綸を妨碍せむとしつつあり。汝悦子姫、... | 27 |
28 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第20章 思はぬ歓〔610〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...つて一夜の宿を願ひ、明日早朝真名井ケ原の豊国姫様の御降臨地を探しませう、悦子姫さまも定... | 28 |
29 | 霊界物語 第16巻 如意宝珠 卯の巻 | 第3篇 真奈為ケ原 | 第21章 御礼参詣〔611〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...と言ふも全く真名井ケ原に今度現はれ給うた豊国姫の神様の御利益だ、ちつと雪が溶けたら親子......さりお食り下さいませ。今日は真名井ケ原の豊国姫の神さまの出現場にお礼に詣りますから何卒... | 29 |
30 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第1章 黄金の衣〔612〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...ヽヽ、実の所は加米彦さまだ。悦子姫さまが豊国姫の神様から命令を受けて、今鬼彦、鬼虎の両... | 30 |
31 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第3章 生死不明〔614〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...五人の裸男と共に道を左にとり真名井ケ岳の豊国姫の出現場を指して登り行く。(大正一一・四... | 31 |
32 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第4章 羽化登仙〔615〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...人は、雪積む路をボツボツと、真名井ケ原の豊国姫命が出現場指して、杖を力に進み行く。 因... | 32 |
33 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第5章 誘惑婆〔616〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...がしたさにお参詣するのぢや。真名井ケ原の豊国姫の神様と云つたら、それはそれは結構な、命......神様はありませぬ、私は三五教を守護遊ばす豊国姫の神様が、今度真名井ケ原に御出現になつた... | 33 |
34 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第1篇 雪山幽谷 | 第6章 瑞の宝座〔617〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 8 件/豊国姫=8 | ...平国土成就 五穀成熟山青く 水清く実に豊国姫の 神の命の知らす世は 天津御空の神国......神の教の遠近に 真名井ケ原と鳴り響く 豊国姫の神霊 神素盞嗚の瑞霊 野立の彦や野立......に 世人の上に悉く 蒙らせ給へ大御神 豊国姫の神霊 千代に八千代に祈ぎ奉る』と自ら......音彦の此歌に悦子姫を始め一同は勇み立ち、豊国姫の時々神姿を現はし給うてふ、中央の石の宝......せ来る敵を言向け和せ、吾は悦子姫様と共に豊国姫の降臨を仰ぎ神勅を乞はむ』『委細承知仕り......先に立つて行く。悦子姫は音彦の審神の許に豊国姫の神の御降臨の最中なりける。音彦『只今悦......座います』神懸者『我は豊雲野尊、又の御名豊国姫の神なるぞ、国治立の大神と共に一旦地底の......ち向ひませう、何卒々々御守護を仰ぎ奉る』豊国姫『何事も神に任せ汝等が力のあらむ限り誠を... | 34 |
35 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第7章 枯尾花〔618〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...れから比治山の 峰の続きの比沼真名井 豊国姫の現はれし 珍の宝座を蹂躙し 誠一つの......彦其他の面々を一間に招き、比沼の真名井の豊国姫が出現場なる、瑞の宝座を占領せむことを提... | 35 |
36 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第9章 大逆転〔620〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 比沼の真名井ケ原に現はれ給ふ豊国姫の瑞の宝座に詣でたる平助親子三人は、珍の... | 36 |
37 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第2篇 千態万様 | 第11章 顕幽交通〔622〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...天し、天の羽衣を身に着けて、真名井ケ原の豊国姫様のお側にご用をして居りますよ。彼奴はあ......気でならず、又気を取り直し、真名井ケ原の豊国姫の神様、素盞嗚神様を一生懸命に念じて居ま... | 37 |
38 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第3篇 鬼ケ城山 | 第13章 紫姫〔624〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...玉彦と申すもの、あまり悪神が跋扈するので豊国姫様の御命令を受け、小鬼と身を窶し、此岩窟......時から変つたお方ぢやと思つて居ましたが、豊国姫の神様の御命令で御越しになつたとは、それ... | 38 |
39 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第3篇 鬼ケ城山 | 第15章 敵味方〔626〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...かな、一寸好い顔をして居やがるぞ。何でも豊国姫の神様の御命令だと云つて居たが、何処とも... | 39 |
40 | 霊界物語 第17巻 如意宝珠 辰の巻 | 第3篇 鬼ケ城山 | 第16章 城攻〔627〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...り。その歌、『真名井ケ原に現れませる 豊国姫の大神に 詣でむものと紫姫の 神の司は... | 40 |
41 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第2篇 再探再険 | 第4章 四尾山〔632〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...些やかなる家を作らしめ、ここに国治立命、豊国姫命の二神を鎮祭し、加米彦、夏彦をして之を... | 41 |
42 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第3篇 反間苦肉 | 第8章 蛙の口〔636〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...神の夢の告げ 真名井ケ原に現れませる 豊国姫の大神の 御許に綾彦お民をば 一日も早......妻お民 二人に命じて逸早く 時を移さず豊国姫の 珍の命の御前に 参向せよと命ずれば... | 42 |
43 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第2篇 意外の意外 | 第8章 大悟徹底〔653〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...を神様の前に晒しました。国治立の大神様、豊国姫の大神様、素盞嗚大神様も嘸端ない奴だと御... | 43 |
44 | 霊界物語 第19巻 如意宝珠 午の巻 | 第4篇 地異天変 | 第17章 言霊車〔662〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/豊国姫=0 | 44 | |
45 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第1章 武志の宮〔663〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...じ、照山と桶伏山の山間に、国治立の大神、豊国姫の大神の、貴の御舎を仕へまつりて、其威霊... | 45 |
46 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第2章 赤児の誤〔664〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 彦火々出見の二柱 国治立の大神や 豊国姫の大神の 厳の御言を畏みて 天地にさや... | 46 |
47 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第1篇 宇都山郷 | 第4章 六六六〔666〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 国治立の大神の 大御神命を畏みて 豊国姫の分霊 ミロクの御代に大八洲彦 神の命... | 47 |
48 | 霊界物語 第20巻 如意宝珠 未の巻 | 第3篇 三国ケ嶽 | 第12章 如意宝珠〔674〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...も竜世姫 御代も豊に国治立の 神の命や豊国姫の 瑞の御魂のお喜悦 埴安彦や埴安姫の... | 48 |
49 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第1篇 暗雲低迷 | 第1章 玉騒疑〔693〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 3 件/豊国姫=3 | ...立大神は、醜の曲津の猛びに依りて是非なく豊国姫尊と共に、独身神となりまして御身を隠し給......。 茲に国治立命は天教山を出入口となし、豊国姫神は鳴門を出入口として、地上の経綸に任じ......政成就に着手し給はむとする時、国治立命と豊国姫命の命に依り、未だ時機尚早なれば、三千世... | 49 |
50 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第4篇 改心の幕 | 第16章 千万無量〔708〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...治まる御代をみろくの世 国治立大神や 豊国姫大御神 神素盞嗚大神の 三つの御霊の神... | 50 |
51 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第4篇 神花霊実 | 第13章 握手の涙〔759〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...造りし神直日 心も広き大直日 国治立や豊国姫 神の命の霊の裔 埴安彦や埴安姫 貴の... | 51 |
52 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第2章 真心の花(一)〔767〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...永久に 鎮まりいます国治立の 厳の命や豊国姫の 瑞の命の生御魂 国武彦や言依別の ......せ 三五教を守ります 国治立大御神 豊国姫大神の 御前に畏み願ぎまつる あゝ惟神... | 52 |
53 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第4章 真心の花(三)〔769〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...に 仕へ奉りて朝夕に 心を配る吾身魂 豊国姫の常久に 鎮まりいます比沼真奈井 神の......三五の 神の教の司神 国治立大神や 豊国姫の御前に 明石の郷の久助が 心も清く願... | 53 |
54 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第6章 大神宣〔771〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...と名を変へて あ真似く国内を駆け巡り 豊国姫の神御霊 野立の姫と現はれて ヒマラヤ... | 54 |
55 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第2篇 蓮華台上 | 第9章 生言霊〔774〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...水火を合せ永久に 世界を守り給ひたる 豊国姫の御分霊 助け幸はひ生かすてふ 言霊別... | 55 |
56 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第11章 言の波〔776〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...共に 紫姫に従ひて 花の都を後になし 豊国姫の常久に 鎮まりいます比沼真奈井 瑞の... | 56 |
57 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第3篇 神都の秋 | 第12章 秋の色〔777〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...開き給ひし国治立の 神の命に引添うて 豊国姫大御神 厳と瑞との三五の 錦の機を織ら......忍び忍びに世の中を 守らせ給ふ尊さよ 豊国姫も夫神の 後を慕うて波の上 阿波の鳴門... | 57 |
58 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第14章 草枕〔796〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...に聳ゆる比治山の 麓に清き比沼真奈井 豊国姫の永遠に 鎮まりゐます聖場に 朝な夕な... | 58 |
59 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第4篇 竜神昇天 | 第15章 情意投合〔797〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...に当つて居る。神勅を受けて、比沼真奈井に豊国姫出現に先立つて現はれ、比治山に草庵を結び......を執ることが出来なかつたのである。 時に豊国姫命の神勅、此二人に降り、諏訪の湖の玉依姫... | 59 |
60 | 霊界物語 第27巻 海洋万里 寅の巻 | 第5篇 清泉霊沼 | 第16章 琉球の神〔798〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...ると思ふ間もなく、忽然として現はれ玉ひし豊国姫の御神姿、言葉静かに宣らせ玉ふやう………... | 60 |
61 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第1篇 高砂の松 | 第4章 懐旧の歌〔846〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...たち八百万 殊に尊き国治立の 厳の尊や豊国姫の 瑞の尊の御前に 誠をこめて願ぎまつ... | 61 |
62 | 霊界物語 第30巻 海洋万里 巳の巻 | 第4篇 修理固成 | 第15章 花に嵐〔857〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/豊国姫=3 | ...津祝詞や神言を教へ、御倉の社に国治立命、豊国姫命其他の諸神霊を合祀し、崇敬の的と定めた......御柱つきこらし 瑞の御霊と現れませる 豊国姫大神と 力を合せ玉ひつつ 神世を開かせ......天教山の火坑より 根底の国に落ち玉ひ 豊国姫と諸共に 深く其身を忍ばせつ 此世を守... | 62 |
63 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第1章 主一無適〔867〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...く世人を救はむと 野立彦と現はれまし 豊国姫の神御霊は 野立姫と現はれて 天と地と... | 63 |
64 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第1篇 千状万態 | 第3章 救世神〔869〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...。国依別は一心に、『国の大御祖国治立命、豊国姫命、国魂の神、一時も早く此地異天変を鎮め... | 64 |
65 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第4篇 言霊将軍 | 第23章 化老爺〔889〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...にぞ、秋山別は心の中にて……国治立大神、豊国姫大神、国大立大神、日の出神、木の花姫神、... | 65 |
66 | 霊界物語 第31巻 海洋万里 午の巻 | 第4篇 言霊将軍 | 第25章 会合〔891〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...る 此世を造り玉ひたる 国治立大神は 豊国姫と諸共に 豊葦原の瑞穂国 青人草を始め... | 66 |
67 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第1篇 森林の都 | 第5章 琉球の光〔896〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 取分け此世を造らしし 国治立大御神 豊国姫大御神 天照らします大御神 神素盞嗚大... | 67 |
68 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第15章 万歳楽〔906〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...と 此世を造り固めたる 国治立大神や 豊国姫大御神 金勝要大御神 日の出神や木の花... | 68 |
69 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第16章 回顧の歌〔907〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...と 天地の律法制定し 清き教を立て給ひ 豊国姫の大神は 瑞の御霊と現はれて 錦の機を織......り固まりて身を下し 野立の彦と現はれて 豊国姫の化身なる 野立の姫と諸共に 天教地教の... | 69 |
70 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第17章 悔悟の歌〔908〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 御霊幸はひましまして 国治立大神や 豊国姫大神の 仕組み給ひし松の世の 錦の機の... | 70 |
71 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第3篇 瑞雲靉靆 | 第20章 瑞の言霊〔911〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...烈火の中に身を投じ 根底の国に至りまし 豊国姫の大神は 阿波の鳴門に身を投じ 又もや根...... 深遠微妙の神業を 開かせ給ふぞ尊けれ 豊国姫の分霊 神素盞嗚のあが魂は 神伊弉諾の大... | 71 |
72 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第2篇 鶴亀躍動 | 第7章 心の色〔922〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...の 身も健かに幸かれと 国治立大御神 豊国姫大御神 其外百の神達の 御前に祈り奉る... | 72 |
73 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第17章 感謝の涙〔932〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...、国治立命、国武彦命と身を下し玉ひ、また豊国姫命は国大立命となり再び変じて神素盞嗚尊と... | 73 |
74 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第18章 神風清〔933〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...り、歓迎の御準備を願ひます。国治立命様、豊国姫命様を初め、神々様の御仁慈は到底吾々の語... | 74 |
75 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第3章 障文句〔944〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...一生懸命に謡ひあげ、黒姫『国治立大神様、豊国姫大神様、日の出神様、竜宮乙姫様、木花咲耶... | 75 |
76 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第2篇 有情無情 | 第16章 楽天主義〔957〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...して行くより途はない 国治立の神様よ 豊国姫の神様よ 其外百の神々の あつき恵に抱... | 76 |
77 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第3篇 火の国都 | 第20章 疑心暗狐〔984〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...く。黒姫は歌ひ出した。『国治立大神や 豊国姫大御神 神素盞嗚大神が 開き玉ひし三五... | 77 |
78 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第2篇 松浦の岩窟 | 第13章 恵の花〔1001〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...ヽ誤れり誤れり……国の大御祖国治立大神、豊国姫大神、神素盞嗚大神、許させたまへ! 惟神... | 78 |
79 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第20章 岩窟の邂逅〔1008〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 国の御祖と現れませる 国治立大御神 豊国姫大御神 厳と瑞との二柱 塩長彦や大国彦... | 79 |
80 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第4篇 言霊神軍 | 第23章 雪達磨〔1011〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...此世の御祖と現れませる 国治立の厳霊 豊国姫の瑞霊 御霊を十字に綾なして 三五の月... | 80 |
81 | 霊界物語 第40巻 舎身活躍 卯の巻 | 第2篇 寒梅照国 | 第6章 仁愛の真相〔1090〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...。三五教は国治立尊様の霊系が経糸となり、豊国姫尊様の霊系が緯糸となり経緯相揃うて完全無... | 81 |
82 | 霊界物語 第41巻 舎身活躍 辰の巻 | 第2篇 神機赫灼 | 第11章 麓の邂逅〔1115〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...『天と地とを造らしし 国治立の大神や 豊国姫の守ります 三五教の神司 妾は黄金姫命... | 82 |
83 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第1篇 神示の合離 | 第6章 山下り〔1175〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...やも計り難し。又玉国別は此処に国祖大神、豊国姫命の御舎を造り且つ教の庭を立て並べ、斎苑... | 83 |
84 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第2篇 月明清楓 | 第8章 光と熱〔1177〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...元つ御祖と現れませる 国治立の大神や 豊国姫の大御神 神素盞嗚の大神の 御前に謹み... | 84 |
85 | 霊界物語 第46巻 舎身活躍 酉の巻 | 第1篇 仕組の縺糸 | 第6章 千代心〔1216〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...と 心を焦ち給へども 神素盞嗚大神や 豊国姫大御神 かかる尊き神名を 公然唱ふるも... | 85 |
86 | 霊界物語 第51巻 真善美愛 寅の巻 | 第1篇 霊光照魔 | 第4章 乞食劇〔1319〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...悟でなければならない。ああ国治立大神様、豊国姫大神様、木花姫大神様、金勝要大神様、守り... | 86 |
87 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第2篇 文明盲者 | 第11章 千代の菊〔1347〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...の 教を開き給ひたる 国治立の大神や 豊国姫の大神の 化身とあれます厳御魂 瑞の御... | 87 |
88 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第4篇 関所の玉石 | 第17章 火救団〔1403〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...国に 上らせ玉へ惟神 国治立の大御神 豊国姫の大御神 瑞の御霊の大前に 慎み敬ひ願... | 88 |
89 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第5篇 神光増進 | 第18章 真信〔1404〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...那岐大神、神伊邪那美大神、神素盞嗚大神、豊国姫大神、稚桜姫大神、木花姫大神、日の出神を... | 89 |
90 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第3篇 玉置長蛇 | 第12章 霊婚〔1420〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...救ひの神と現れませる 国治立の大御神 豊国姫の大御神 神素盞嗚の大神の 瑞の御魂に... | 90 |
91 | 霊界物語 第57巻 真善美愛 申の巻 | 第3篇 天上天下 | 第18章 翼琴〔1468〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ... 恵の露を与へむと 国治立の大御神 豊国姫の大御神 埴安彦や埴安姫の 珍の御言を... | 91 |
92 | 霊界物語 第58巻 真善美愛 酉の巻 | 第3篇 千波万波 | 第16章 聖歌〔1491〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...皇産霊の大神の 瑞の御霊と在れませる 豊国姫の大神は 厳の御霊の神業を 助け玉ひて......の島に押込めて 時節を待たせ玉ひつつ 豊国姫の大神は メソポタミヤの瑞穂国 境を限... | 92 |
93 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第2篇 東山霊地 | 第10章 玉国〔1535〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...優く宣らす様。玉国別『国常立の大御神 豊国姫の大神の 開かせ玉ふ三五の 教の道の宣... | 93 |
94 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第1章 玉の露〔1608〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 2 件/豊国姫=2 | ...の御代を待ち給ひ 女神とあれし瑞御霊 豊国姫の大神は 夫神の命のなやみをば 居なが......神となりて諾冊の 二神の間に生れまし 豊国姫の大神は 神素盞嗚の大神と 現はれ給ひ... | 94 |
95 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第5篇 神検霊査 | 第22章 蚯蚓の声〔1629〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/豊国姫=1 | ...まつる あゝ惟神々々 大国常立大御神 豊国姫の大御神 天津御空に永久に 鎮まりたま... | 95 |