番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第4篇 立花の小戸 | 第19章 祓戸四柱〔269〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ... 伊予の二名や筑紫島 豊葦原の中津国 雄島雌島や壱岐対馬 佐渡や淡路の島々に 生... | 1 |
2 | 霊界物語 第10巻 霊主体従 酉の巻 | 後付 | 附録 第三回高熊山参拝紀行歌(三) | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...荒浪よせつ博々と (原せつ) 漕ぎ行く雄島女島潟 波に浮べる神山の (同博子)... | 2 |
3 | 霊界物語 第22巻 如意宝珠 酉の巻 | 第4篇 改心の幕 | 第13章 寂光土〔705〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...に 天津神等国津神 百の神々百人は 雄島雌島の隔てなく 老木若木の差別なく 栄... | 3 |
4 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第2篇 南洋探島 | 第7章 メラの滝〔737〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/雄島=2 | ...る所に清泉湧き出で、且つ島は二つに分かれ雄島、雌島と称へられて居る。雌島の方には釣岩......に係る事となつた。高姫は雌島を、蜈蚣姫は雄島と部署を定めて、些しにても怪しき石と見れ... | 4 |
5 | 霊界物語 第24巻 如意宝珠 亥の巻 | 第3篇 危機一髪 | 第9章 神助の船〔739〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...男波女波を打渡り 雄滝雌滝の懸りたる 雄島雌島の合せ島 アンボイナ島の竜宮へ 船... | 5 |
6 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第3篇 竜の宮居 | 第10章 開悟の花〔756〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/雄島=2 | ...上げられ常磐木の 天を封じて立ち並ぶ 雄島の岸に救はれぬ 抑此島は竜宮の 神に仕......錦の船に運ばれて 竜の宮居に進み行く 雄島の岸に残されし 一人の男モンキーは 四... | 6 |
7 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第2篇 北の森林 | 第10章 暗黒殿〔901〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 3 件/雄島=3 | ...近の小島を捜しなさい。さうして麻邇の宝は雄島雌島にかくしてあるぞえ。早く鷹依姫に廻り......けずとも、チヤンと此高姫が胸にあるのだ。雄島雌島に隠してあるなんぞと、そんな馬鹿を云......も此奴も云ひ合はした様に、麻邇の宝珠は、雄島雌島に隠してあると異口同音に言ひくさる。... | 7 |
8 | 大本神諭 | 明治33年閏8月1日 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...て、粗末に致して居るが、是からの筆先や、雄島へ参りた折の筆先は、粗末に致したら直ぐ気... | 8 | |||
9 | 大本神諭 | 明治37年旧1月16日 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ... 明治三十三年から丹後の雄島へ参り、雌嶋開きと云ふやうな、昔から人民... | 9 | |||
10 | 全集 第1巻 皇道編 | 第1篇 皇道大意 | 第1章 緒論 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...休向外尋去 万里雲遥浪作堆 是れ光秀が雄島に参詣されし時の詩作である。臣下を教ふる... | 10 |
11 | 大本七十年史 上巻 | 第1編 >第6章 >1 冠島・沓島開き | 冠島と沓島 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1964刊 | DB・ RMN |
全 1 件/雄島=1 | ...ではない」ということであった。 冠島は、雄島・男島・大島ともいい、近くの沓島(雌島・... | 11 |