王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サブスク完了しました。どうもありがとうございました!

文献検索

キーワード: 霊学会 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 34 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外 神諭だけ 神霊界だけ 大本七十年史だけ
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 第2篇 光風霽月 第8章 三ツ巴〔1045〕 出口王仁三郎 1924刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...申すと済みませぬが、上田サンの立てた金明霊学会は、其筋の認可もうけずに、偉相に布教して... 1
2 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 第5篇 正信妄信 第26章 日の出〔1063〕 出口王仁三郎 1924刊 DB
RMN
全 2 件/霊学会=2 ...出来て天王寺の附近に一万坪の地面を買ひ、霊学会の本部を設置する段取とまでなつてきた。さ......氏が大阪へ帰つて来て憤慨し折角組み立てた霊学会へひびが這入り、ゴタゴタして居る所へ中村... 2
3 大本神諭   明治32年旧4月12日     DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...りて茂頴再び綾部へ参上り、斯道の為に金明霊学会と云ふを開きたりし時に、皇神の御言以て書... 3
4 大本神諭   明治32年旧7月29日     DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...までに無き事ばかりじゃぞよ。綾部金明界の霊学会と申して、世界に誰も知らん事が出来るぞよ... 4
5 大本神諭   明治33年旧1月7日     DB
RMN
全 3 件/霊学会=3 ...とても神の筆先どほりに致さねば、斯の金明霊学会は行かんぞよ。今では零落た出口に命す事で......ら各自の守護神人民の身魂を調査るのは金明霊学会へ引寄して、モウ一度審判を致さんと真実の......戻りて、何事も昔の神代へ返すぞよ。大本の霊学会は世界中を水晶に致して、天地え御眼に掛け... 5
6 全集 第1巻 皇道編 第5篇 皇道と国体 第2章 皇国の道 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...し、茲に弥々独立独歩、従来唱へ来りし皇道霊学会の主旨に拠り、其組織を改めて新に直霊軍と... 6
7 全集 第2巻 宗教・教育編 【宗教編】第4篇 神霊世界 第26章 神霊問答 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...鳥がとまつたとか云ふだらう。わしが作つた霊学会といふのは霊魂学許りでなしに、この上もな... 7
8 青嵐   混交の内幕 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/霊学会=2 ...に詣づる人の足たえてまた怒り出す山中訓導霊学会園部の支部を開設し上仲浅井が宣伝をなす遠......中の態度内藤氏愛想つかして立帰りただちに霊学会に入りたり内藤氏の依頼によりて離れ家に造... 8
9 百千鳥   市中宣伝 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...たる夷重兵衛信仰せむと朝夕通ふ炭本の館に霊学会仮本部を設けて諸人に道を説きたり山田氏の... 9
10 著作集 第1巻 神と人間 本教創世記 第十一章 出発 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 5 件/霊学会=5 ...りや」を確かめんために、一は穴太において霊学会本部設置について質問の必要が生じたから、......あった。 今回も都合よく総理に面会して、霊学会本部設置の認可を得て、その上、幽斎試験の...... 中監督  上田喜三郎 京都府下において霊学会本部設置の件認可し、皇道......霊学会会長を命ず。   明治三十一年五月二十六......であるが、彼ら夫婦の願いを許して、亀岡に霊学会出張所を設置する事になり、亀岡の警察署に... 10
11 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 第2節 金明霊学会会則   1982刊 DB
RMN
全 0 件/霊学会=0   11
12 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 第1節 予審終結決定   1985刊 DB
RMN
全 2 件/霊学会=2 ...すみと内縁を結び、同年二月頃金明会を金明霊学会と改称し、大本本部を同郡綾部町本宮に移し......となり、同主事奉職中明治四十一年八月金明霊学会を大日本修斎会と改称し機関紙直霊軍を発行... 12
13 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(1)   1985刊 DB
RMN
全 8 件/霊学会=8 ...で居つたのを抑へるのに困つて居つた。答 霊学会で神様を祀つて居つたのぢやないか。神様を......たのぢやないか。神様を祀つて居りました。霊学会と云ふものは、永沢先生の所に、私はそれの......末を今訊いたのだが、被告人は金明会を金明霊学会と名前を改称し、大本とした、大本の本部を......宮に移したのだね。答 さうです、其の金明霊学会と云ふものは、......霊学会と金明会を一緒に言つたのです。●歴史 言......新報問 それから明治四十一年の八月に金明霊学会を大日本修斎会と改称して、機関紙直霊軍を......今何でしたやろ。問 四十一年の八月に金明霊学会と云ふものを……。答 判りました、もう判...... 判りました、もう判りました。それで金明霊学会に役員があつた、修斎と云ふのです、一等修... 13
14 大本七十年史 上巻 第1編 >第4章 >3 幽斎の研究と稲荷講社 稲荷講社と本田親徳 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/霊学会=3 ...後に総本部を辞去した。帰宅して間もなく、霊学会本部設置のことや神感法について疑問の点が......このときも都合よく長沢総理に面会ができ、霊学会本部設置の認可をえて、その会長に任命され......の扁額(静岡県三保) p160○長沢雄楯 p160霊学会本部の鎮魂帰神得業証書 p161○梨木峠での... 14
15 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >1 喜三郎の参綾 霊学指導 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 6 件/霊学会=6 ...ことにし、黒田の西田卯之助の座敷を借り、霊学会の名で舩井・北桑田にかけて布教活動を開始......を見破って、その世話方をしていた有力者を霊学会に改宗させた。しかし、稲荷よりもはるかに......霊力をもっている喜三郎にひきつけられて、霊学会の発展に努力するようになったものと思われ......でに堕落しており、信者はあいそをつかして霊学会に続々と入ってきたというが、この金光教と......の対立抗争にも反映したと思われる。そして霊学会は、このようないくつかの教団ないし教団類......ようと申し出るほどであった。 このころの霊学会が、どのような神をまつっていたかは明らか... 15
16 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 2 金明霊学会 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 0 件/霊学会=0   16
17 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 金明会の発足 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 0 件/霊学会=0   17
18 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 十曜の神紋 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 0 件/霊学会=0   18
19 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 金明霊学会 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 9 件/霊学会=9 ...。こうして、上田がこれまでおこなってきた霊学会の存在も重要になってきた。そこで、金明会......存在も重要になってきた。そこで、金明会と霊学会を一つにして金明......霊学会の組織が生まれ、あらためて、一八九九(明......)年八月一日、稲荷講社の許可をえた。金明霊学会は、公認結社である稲荷講社の分会という形......)とある。さきに、金光教の足立正信が金明霊学会へ転向したことを聞いた金光教の京都島原支......、信者の福島寅之助らが綾部にきて、「金明霊学会をやめるように」と足立に忠告したが、足立......ので、その忠告を受けいれず、反対に、金明霊学会の教義の深遠霊妙なことを力説したので、お......も信仰的にかわっていった。〔写真〕○金明霊学会の会則 p183○大広前-本宮・東四辻のもと... 19
20 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >2 金明霊学会 祭典と行事 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 6 件/霊学会=6 ... 金明霊学会の祭典にかんする資料はきわめて少ないので......。 艮鬼門金神・坤鬼門金神をまつった金明霊学会の節分は、煎り豆を撒かないで供えていたが......ある。 祖霊祭祀のおこりについては、金明霊学会の規約二九条に、「本会員にして従来の仏式......霊学本部内に『大道本社』をおき、各地金明霊学会支部又は会合所内に大道支社を設置すること......かならずしも統一されていなかった。 金明霊学会じたいのお宮をつかうようになったのは一九......ものであるということが明らかになり、金明霊学会の名のもとに、丹波から京都一円にかけて教... 20
21 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >3 上谷の修業 神々の登場 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...左衛門宅へ移された。 上谷は、本宮の金明霊学会より東北へ約六キロの山峡にある農家ばかり... 21
22 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >3 上谷の修業 霊憑りの発動 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...て、この修業場のみだれたのを機会に、金明霊学会をこわしてしまおうと、会長追放の運動にの... 22
23 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >4 上田喜三郎と出口すみの結婚 「われよし」への警鐘 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...もするようになるのである。〔写真〕○金明霊学会の役員・信者 p203... 23
24 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >3 弥仙山ごもり 弥仙山 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...つけてきてしずまった。会長は、京都の金明霊学会魚店会合所西村栄太郎方へおちつき、侠客い... 24
25 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >3 弥仙山ごもり 開祖と会長との対立 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...かわるものであった。会長に指導された金明霊学会の理念と、一般信者の信仰との間にはかなり... 25
26 大本七十年史 上巻 第1編 >第7章 >2 会長の研鑽と綾部の苦況 皇典講究分所入学 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...から、改めて講名公称の認可書をえて、金明霊学会は稲荷講社の傘下で斯道学会と公称すること... 26
27 大本七十年史 上巻 第1編 >第7章 >2 会長の研鑽と綾部の苦況 金明霊学会の苦況 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/霊学会=3 ...となっている。これらをみても、当時の金明霊学会が、財政的にいかにさびれていたかがわかる......三四銭の負担をしたようである。当時の金明霊学会は教団財政が確立されていなかったので、教......」をうったえてきたが、こうした当時の金明霊学会にあっては、財政的に窮乏のどん底にあった... 27
28 大本七十年史 上巻 第1編 >第7章 >2 会長の研鑽と綾部の苦況 祭事の継承 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...)年、上田喜三郎の大本入りによって、金明霊学会の名のもとに、小さいながらも一教団として... 28
29 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 創立の状況 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/霊学会=3 ... 苦況にたった金明霊学会は、一九〇八(明治四一)年八月一日、あら......な段階を迎えた。すなわち、これまでの金明霊学会を、大日本修斎会に改めた再編成がそれであ......いたと伝えられるが、それ以来着々と、金明霊学会改組のための準備も進められていた。そのこ... 29
30 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 王仁三郎の帰綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...茲にいよいよ独立独歩、従来唱へ来りし皇道霊学会の主旨により、其組織を改めて云々」(「直... 30
31 幼ながたり 思い出の記 3 天眼通 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 2 件/霊学会=2 ...れまで先生のやっておられました稲荷講社の霊学会と、教祖さまを中心に出来ておりました金明......会とを合併して、稲荷講社の分会として金明霊学会が出来たのであります。そして広前(神様の... 31
32 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 2 件/霊学会=2 ...歳 1月1日、出口澄子と結婚。 4月2日、金霊学会を設置。●明治35年(1902年)32歳 3月7日、......辞任。●明治41年(1908年)38歳 8月1日、金霊学会を大日本修斎会と改称。●明治42年(1909年)... 32
33 座談会   出口王仁三郎氏を囲む神霊座談会(三)   1932刊 DB
RMN
全 1 件/霊学会=1 ...鳥がとまったとかいうだろう。ワシが作った霊学会というのは、霊魂学ばかりでなしに、この上... 33
34 その他   明治期年表     DB
RMN
全 3 件/霊学会=3 ...28歳 5月 稲荷講社に長沢雄楯を再訪、霊学会設置認可を得る1898年 明治31年 2......る1899年 明治32年 29歳 8月 霊学会を組織する1899年 明治32年 29歳......908年 明治41年 38歳 8月 金明霊学会を大日本修斎会と改称1908年 明治41... 34
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2025 Iizuka Hiroaki

number_of_rows B:34