王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 鶴山 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 105 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 後付 附録 岩井温泉紀行歌 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ... 秀づる尾の上の弥仙山  (小林秀尾) 鶴山亀山右左  神威を保つ一の鳥居  (小林... 1
2 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 余白歌 余白歌 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...天津御国の荘厳を    地上にうつす綾の鶴山〈松葉の塵〉流水の如くに清く美しき   ... 2
3 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 第1篇 勝利光栄 第2章 波斯の海〔528〕 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...会ひたりと云ふ。 日の出丸より乗替へたる鶴山丸の船中には日の出別命を初め、ウラル教の......岩彦梅彦あと四人 如何なる神の経綸か  鶴山丸の客となり 一蓮托生波の上  なみなみ......又もや以前の如き暴風忽然として吹き来り、鶴山丸の運命は旦夕に迫り来たる。嗚呼この結果... 3
4 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 第1篇 勝利光栄 第3章 波の音〔529〕 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ... 颶風は忽ち西北に変じ、鶴山丸は逆流して再び元来し海路に漂ひにける。......も三五教には降伏せない。よく考へて見よ、鶴山丸が沈没すれば、三五教の日の出別も矢張共......五教に降伏する必要があるか。すんでの事で鶴山丸が大タンクになる処だつた。サア皆の奴勇... 4
5 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 第1篇 勝利光栄 第4章 夢の幕〔530〕 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ... 鶴山丸は、ペルシャ湾のタルの港に寄港した。日......彦が岩を抱へてアヽいはぬは云ふに弥勝る、鶴山丸の中で、あんないはいでもよい事をいはな... 5
6 霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻 第1篇 勝利光栄 第5章 同志打〔531〕 出口王仁三郎 1922刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...何時も云ふのだよ』梅彦『今日は妙な日だ、鶴山丸で日の出別の宣伝使に逢ふ。今晩はまた月... 6
7 霊界物語 第69巻 山河草木 申の巻 余白歌 余白歌 出口王仁三郎 1927刊 DB
RMN
全 9 件/鶴山=9 ...森々と天に伸び行く鶴山の    樹々の梢に栄ゆる我道     ......再)〉五月雨晴れて涼しき風いたる    鶴山神園に静かに筆持つ          (......十三日)〈第6章(再)〉夕月を打ち仰ぎつ鶴山の    神苑に立てば仏法僧啼く〈第7章......       (昭和十年六月二十三日 於鶴山)〈第7章(再)〉夏雨は降りみ降らずみ久...... (昭和十年六月二十三日)〈第10章(再)鶴山に帰りて見れば風清く    神苑の樹々は......りし空に飛行機の    音高々と聞こゆる鶴山          (昭和十年六月二十三......十三日)〈第21章(再)〉青垣山四方に巡れ鶴山に    夏を休らひ時鳥を聴く〈第13章(......   鉄管布設せむと努むる〈第15章(再)鶴山の砿泉染の声望は    高くなりつつ機場... 7
8 霊界物語 第71巻 山河草木 戌の巻 余白歌 余白歌 出口王仁三郎 1929刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...ゆくも〈目次(初)〉時じくに雨ふり来たる鶴山の    五月の空の風の寒きも     ......  御宣に生くる人は神なる〈第6章(初)鶴山の三六高殿に筆採れば    篠を乱して梅... 8
9 霊界物語 第72巻 山河草木 亥の巻 余白歌 余白歌 出口王仁三郎 1929刊 DB
RMN
全 4 件/鶴山=4 ...〉川の音高く聞こえて風もなき    わが鶴山に油蝉鳴く〈第9章(再)〉四方山は木の葉...... 下津岩根も揺るがざるべし〈第10章(初)鶴山は隈なく晴れて一の瀬の    奥津城の松......〉橄欖樹ところどころに生ひにけり    鶴山神の御手にかへりて〈第12章(初)〉常磐木......へりて〈第12章(初)〉常磐木の茂り合ひた鶴山に    きみが八千代を祈りこそすれ〈第... 9
10 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 前付 序文 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...み神生みせむと、紫微天界中の未だ地稚き真鶴山の修理固成より、玉野森の清丘に渡られ、主... 10
11 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第3章 篠の笹原〔1871〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...仕はせ給へ吾は今 遠の大野に霞みたる 真鶴山を目ざしつつ 草野を分けて進むなり 天津......り遠き大野の果にして  ぼんやり霞むは真鶴山かも 真鶴の山に百神集ひますと  吾は聞......着かむかな 瑞御霊よ吾は一足御先に  真鶴山をさして進まな』 顕津男の神はこれに答え... 11
12 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第4章 朝露の光〔1872〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 5 件/鶴山=5 ...朝を輝く 打ち仰ぐ遥の空に雲たつは  真鶴山か慕はしと思ふ 駿馬は朝を勇みて嘶きつ ......  御前に謹み仕へまつらむ いざさらば真鶴山に御供せむ  瑞の御霊や早や出でまさね』......り、遠く西南の天を仰ぎ見つ、『目路遠く真鶴山はかすみたり  万里行く駒に鞭うち進まむ......に光れる大野原 虫の鳴く音に送られて 真鶴山の聖場に 向つて進む勇ましさ 近見男の神......をうたひうたひ、其日の黄昏るる頃、漸く真鶴山の麓まで進ませ給ひける。(昭和八・一〇・... 12
13 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第5章 言霊神橋〔1873〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 10 件/鶴山=10 ... 真鶴山は未だ地稚く柔かく、恰も搗きたての餅の如......然として夢幻の如き丘陵なりける。而して真鶴山の周囲には底深き沼広々と廻り、湯気立昇り......立つ伊吹の狭霧は、次第々々に薄らぎて、真鶴山の雄姿は天津日の光を浴びつつ、鮮かに目に......の底まで 岐美行かば生言霊の幸ひて  真鶴山はよみがへるべし』 産玉の神は御歌うたひ......の  神の導き安くましませ わが生みし真鶴山のかくの如  地稚ければ固めなしませ 瑞......けらしな 産玉のウの言霊に生れたる  真鶴山はわが生命かも 真鶴の山の御魂と永久に ......らばや 幾年を艱み苦しみ生り出でし  真鶴山は未だ稚しも 瑞御霊神の功に真鶴の  山...... 山かたまりて世を照すらむ いざさらば真鶴山の頂上に  登らせ給へ瑞の御霊よ』 斯く... 13
14 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第6章 真鶴山霊〔1874〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 8 件/鶴山=8 ...と葦との茂りたる 西南方の稚き国土  真鶴山の方面を さして出で立ち給ひしが  百神......せ給ふ世となりぬ  太元顕津男の神は 真鶴山の頂上に  百神等を率ゐまし 厳の言霊宣......悩みを忍びつつ 夜を日についで漸くに 真鶴山の稚国土に 百神率ゐ勇ましく 来りけるか......ーアーオー』と生言霊を宣り上げ給へば、真鶴山の稚国土は、次第々々に盛れ上がり、ふくれ......晴れ渡りける 常磐樹の松と白梅筍は  真鶴山を包みて生えけり 真鶴の山にし立てば見の...... 百の草木は生ひ出でにつつ わが立てる真鶴山は次々に  ふくれふくれて高くなりぬる ......産玉の神は御歌うたひ給ふ。『わが生みし真鶴山も瑞御霊  生く言霊に固まりしはや 固ま......霊  生く言霊に固まりしはや 固まりし真鶴山はマモムメミ  水火の凝りつつふくれあが... 14
15 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第7章 相聞の闇〔1875〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 11 件/鶴山=11 ... 顕津男の神並びに百神等は、真鶴山の頂に立ち生言霊をうち揃へ、東北東の空に......七十五声の言霊を声も清しく宣り給へば、真鶴山は次第々々に真北の方に伸び広ごりぬ。それ......の間、倦まず怠らず力限り宣上げ給へば、真鶴山は四方八方に伸び広ごり、膨れ上がりて目路......れ上がりて目路もとどかぬ許りとなりぬ。真鶴山の膨張によりて、東西南北万里の原野は次第......に生れます生代比女の神よ 生代比女神は真鶴山の水火  幸ひまして生れましにけむ 美し......ましにけむ 美しき紫微天界の美し国  真鶴山は生代の比女神 生代比女国中比古ともろと......せ給ふ。『顕津男の神の力に固まりし  真鶴山の姿気高き 真鶴の山はつぎつぎ広ごりて ......ふ。『いく年か地にひそみて吾待ちし  真鶴山は世に出でにけり 主の神の神言畏み気永く... 15
16 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第8章 黒雲晴明〔1876〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ... ここに真鶴山を深く包みし生代比女の神の、恨みの炎は黒......かも 鬼となり魔神となりて胸の火は  真鶴山を雲に包みし 恐しくまた優しきは恋すてふ......恋なれば  心のつよき霊止の勝つらし 真鶴山黒雲ただに晴れぬれど  まだ晴れやらぬ岐... 16
17 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第1篇 渺茫千里 第9章 真鶴鳴動〔1877〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...き 地を焦して諸々の 禍おこす恐しさ 真鶴山のみたまとし あらはれ出でし生代比女 神... 17
18 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第10章 心の手綱〔1878〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...固め、国魂神を生まむと思ひ給ふ折しも、真鶴山の山霊より生れ出でませる生代比女の神は、......黒煙を吐き出で給ひ、次第々々に拡ごりて真鶴山の国土を包み、咫尺暗澹として日月の光をか... 18
19 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第11章 万代の誓〔1879〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 5 件/鶴山=5 ...御子生みの神業を助けむと思ふ 未だ稚き真鶴山の国原を  生言霊の真言に固めむ 生代比......  神にも見合すを畏しと思ふ 天津日は真鶴山を照しつつ  国土造る神業助け給へり 天......吾なり 常磐樹の松も千歳に栄えかし  真鶴山も永久に繁れよ 国魂の神を生ますも魂機張......  吾ある限り開き守らむ 国中比古神は真鶴山にまして  この国原を永久に守らむ 瑞御......でます吉日はや近みけり』 茲に百神等は真鶴山頂に立たせ給ひて、各も各も持別け給ひし神... 19
20 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第12章 森の遠望〔1880〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ... ⦿の言霊に澄みきりし  真鶴山の頂上に 顕津男の神はじめとし  百神等......花香のただよひつ 進むも楽しき玉野森 真鶴山を後にして 神国をひらき神を生み 真鶴国......遠み  わが目路さへもとどかずなりぬ 真鶴山遠くかすみて玉野森  つぎつぎわが目にし... 20
21 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第14章 真心の曇らひ〔1882〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...稜威なればなり。 茲に生代比女の神は、真鶴山の聖場に於ける、顕津男の神の情のこもりし......、遂にはスの神の厳かなる威力に畏服して真鶴山を捨て、玉野比女の神の永久に鎮まりたまふ......の  炎燃えつつ大蛇となりける 美しき真鶴山の守り神も  岐美故大蛇となりしを知らず... 21
22 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第16章 真言の力(一)〔1884〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ... 神生みの神と誤り居たりき 生代比女は真鶴山より生れし神  思へば神の依さしなりしか......よ 終日を駒に鞭うちて進み来し  遠の真鶴山は晴れたる 生代比女神の心の曇りより  ......晴れたる 生代比女神の心の曇りより  真鶴山は霞みたりけむ』 宇礼志穂の神は御歌詠ま... 22
23 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第17章 真言の力(二)〔1885〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...眺めよ 目の限り大野の原は晴れ渡り  真鶴山は空に聳えつ 国中比古の神の功に真鶴の ... 23
24 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第2篇 真鶴新国 第18章 玉野の森〔1886〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...比古の神は、馬上より御歌詠ませ給ふ。『真鶴山玉野湖のり越えて  今日の吉日に聖所に着... 24
25 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第3篇 玉藻霊山 第25章 感歎幽明〔1893〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...そ、返す返すも惜むべき事にこそあれ。 真鶴山の御魂と生れます生代比女の神は、八十柱の... 25
26 霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻 第3篇 玉藻霊山 第26章 総神登丘〔1894〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...ざるらむ 瑞御霊生言霊に生り出でし  真鶴山に生れし吾はも 吾こそは瑞の御霊の言霊の...... 国をひろらに拓きませ岐美よ わが魂は真鶴山に鎮りて  この神国を永遠に守らむ 吾は... 26
27 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第1篇 玉野神業 第1章 禊の神事〔1895〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...の言霊宣らむと思ふ』 かく歌ひ給ふや、真鶴山は少しく震動し始め、アオウエイの音響いづ... 27
28 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第1篇 玉野神業 第3章 玉藻山〔1897〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...、右に左に南に北に四方八方に膨脹して、真鶴山の頂上も真下に見るばかり高まり聳ゆるに至... 28
29 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第1篇 玉野神業 第5章 山上の祝辞〔1899〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...たず 一柱御子生れませしあかつきは  真鶴山に一人住むべし 国中比古神の神業を朝夕に......す貴御子の  国魂神とならすたふとさ 真鶴山玉藻の山の神社に  天かけりつつ仕へまつ... 29
30 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第2篇 国魂出現 第9章 千代の鶴〔1903〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ... そのやさしさに我見とれける 兎も角も真鶴山の国柱  生れます今日は嬉しかりけり 真... 30
31 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第3篇 真鶴の声 第13章 鶴の訣別(二)〔1907〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...いのち死すまで忘れざるらむ 岐美坐さぬ真鶴山に淋しくも  鎮まり御子を吾は育てむ 白... 31
32 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第3篇 真鶴の声 第14章 鶴の訣別(三)〔1908〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...に  玉野の比女を補けて仕へむ 玉藻山真鶴山と日毎夜毎  天翔りつつわれは守らな 果... 32
33 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第3篇 真鶴の声 第16章 鶴の訣別(五)〔1910〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...まして  国魂神を守らせたまへ 三笠山真鶴山と経巡りて  国土のはしばしひらき守らむ... 33
34 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第4篇 千山万水 第17章 西方の旅〔1911〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...しみて  西方の国土に立たす岐美はも 真鶴山玉藻の山や三笠山は  真鶴国の要なるかも... 34
35 霊界物語 第75巻 天祥地瑞 寅の巻 第4篇 千山万水 第19章 日南河〔1913〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...るるかな 果しなき思ひ抱きて玉藻山  真鶴山に吾等は帰らむ 遠見男の神に仕へて今日よ... 35
36 三鏡 月鏡 蟇目の法 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...立つて居るのである。それで綾部の本宮山を鶴山と云ひ、天恩郷を亀山と云ふのであつて、鶴... 36
37 全集 第5巻 言霊解・其他 【随筆・其他】 危機迫る 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...めお含みを願ひます。(昭和八・八・四 於鶴山山上生誕祭表賀式 同八・八・一七号 真如... 37
38 全集 第5巻 言霊解・其他 【随筆・其他】 国難は国福なり 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...あります。 ともかく神声碑の立ったこと、鶴山に歌碑の立ったこと──あの歌碑の中にはお... 38
39 全集 第7巻 歌集 巻上 巻上 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...   鶴山歌碑所在地 京都府綾部町......鶴山建設 昭和六年九月八日盛なりしみやゐのあ......亀岡町天恩郷建設 昭和八年十一月二十五日鶴山に妻は錦の機を織り吾亀岡に万代を教ふ  ... 39
40 全集 第7巻 歌集 巻中 昭和五年(三百三十三首) 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...にたたずみてわれ回天の偉業をおもふ   鶴山雨はれの本宮山の朝庭のあちらこちらに水た......く祭の神輿の屋根ばかりかがやき見ゆる秋の鶴山小雲川かはぎり立ちて鉄橋をわたる汽車の音... 40
41 全集 第7巻 歌集 巻中 昭和六年(九百七十五首) 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 16 件/鶴山=16 ...む木犀の芽ぶくともせず春はくれつる   鶴山長生殿の礎石工事のはじまりてつちの音冴ゆ......の礎石工事のはじまりてつちの音冴ゆる綾の鶴山砂利はこぶトラツクのおと頻繁に穹天閣のま......かにひかる空をみつつ心淋しもひとりゐの軒鶴山のわが高殿は風たてどふもとの町はしづかな......との町はしづかなりけり金竜海池のつつみに鶴山のひのき植ゑたりみづぬるみつつ穹天閣まど......ままごとしてる子のいとけなさ   山時鳥鶴山の椎のしげみのあさゆふをさやかに啼ける山......の窓をゆすりて青あらし吹くおとたかし朝の鶴山朝あらしはげしく吹けばわが窓をなでつつな......ろ咲ける庭の面に蚊やりたきつつ二人夕餉す鶴山に帰るべき日の近づきてわが業あまた残る花......ろ咲ける庭の面の暑きまひるを子らの遊べる鶴山の椎の下かげ小暗くて昼も薮蚊のおそひ来る... 41
42 全集 第7巻 歌集 巻中 昭和七年(六百二十一首) 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...よりはきかねども便りのなきを安しと思へり鶴山に機や織るらむ吾妹子は青葉の風を窓に入れ......や織るらむ吾妹子は青葉の風を窓に入れつつ鶴山の眺めは清し花明山もわれ捨てがたくかたみ... 42
43 全集 第7巻 歌集 巻中 昭和八年(百十五首) 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...友の贈りしポンカンのかをりしたしきあさの鶴山朝晴れの春の三日をたづね来る人多くしてせ......もかもと湯ケ島の温泉こひしくなりまさる春鶴山のみろく亭よりハンカチフふりてわがゆく汽... 43
44 全集 第7巻 歌集 巻下 言華 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...上下をそろへて錦の機を織る七夕姫の天降る鶴山経緯の十字の宮をつきかため月日を斎きまつ......緯の十字の宮をつきかため月日を斎きまつる鶴山霊ぬけの既成宗教はうむりて南無阿弥陀仏の... 44
45 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第3部 日記と書簡 >日記 晩年の日記(抄) 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...雨そぼつすが庭に石つき祭りおこなひそめぬ鶴山の丘に富士ケ根つくらんとおちこちの有志お......に月山富士にまつりたりけり参拝者数百人の鶴山の神苑はとみに賑はひにけり東よりあまつか... 45
46 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) 聖師更生祭 歓呼祝呼に充たされた四日間   1982刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...は櫓で奉祝の気正に横溢。○天声社の売店、鶴山織の売店、昭和青年の出張共に沢山の人、人......和青年の出張共に沢山の人、人、人の群。○鶴山々上のみろく踊り。更生浴衣の波。スナツプ......、男、女、踊る群れ。三千の人の頭が、声が鶴山をゆりうごかす。二代様の踊る姿。宇知麿師... 46
47 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) 遺憾なく己を生かせ 出口王仁三郎 1982刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...打たれ鉄鎚にたゝかれ其名の揚がるものなり鶴山の坂道けはしと思へども馴れては易き天国の... 47
48 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第5節 総本部日記 総本部日記 昭和9年   1982刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ... 愛善陸稲趣意書印刷出来。●十一月七日 鶴山々上勝景殿に於て午後二時より昭和神聖会地... 48
49 新月の光   高御座山 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...危1 幾万1 声一斉1 高鳴1 頭上1 大岩1 最奥1 告1鶴山1 宝座1 十字形1 朝日影1 珍1 心1 安1 宮居1 多1 ... 49
50 新月の光   九月八日に鶴山玉座に三体の建碑 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...期1 入1 跡1 盛1 大正十二年十二月九日1 権力1 鶴山1 引1 大本教旨1 神1 万物普遍1 霊1 人1 天地経... 50
51 新月の光   長生殿 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 4 件/鶴山=4 ...揚2 通2 造営2 亀岡2 裏表2 昔2 立派2 亀山2 同2 鶴山2 謡2 形2 神社2 建2 私2 神霊2 何2 又祭政一致2 ......年1 越1 機関説1 次第1 奉1 迫1 大正九年1 十年1鶴山山上1 荘厳1 遅1 拵1 御存1 一1 曙光1 了1 後信......心1 益々強烈1 宮1 跡1 慨1 止1 再1 再建1 月宮鶴山1 神殿造営1 前1 規則1 公孫樹1 又一尺余1 石亀... 51
52 新月の光   梅で開いて松で治める 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...機3 聖師2 鶴山2 揃2 緯糸2 糸2 四十八台2 機場2 子様2 間2 梅... 52
53 新月の光   萩、さつき、山吹、桜、橄欖樹と橄欖山 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...嫌2 切2 植2 橄欖樹2 萩1 御手1 鶴山神1 生1 参照1 昭和十八年十二月五日1 橄欖山1... 53
54 新月の光   本宮山と月宮山は御神体 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...本宮山1 一名鶴山1 桶伏山1 丸山1 月宮山1 一名亀山1 御神体1 昭... 54
55 新月の光   大本第二次事件の公判速記録 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...偉1 東尾1 使1 家内1 大本東京本苑1 大変立派1 鶴山織1 二代様1 良1 今日1 出口1 昭和四十年1 二十... 55
56 新月の光   出口聖師お歌日記 昭和二十一年の巻 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...山2 午前九時2 苗2 久々2 作業2 大笹2 福岡2 心2鶴山2 祭2 暮2 鉢伏山2 数十人2 数百2 山水画2 麦2 ... 56
57 大本七十年史 上巻 第1編 >第2章 >3 大本出現の意義 世の立替え立直し 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...現を人民によびかけたのである。〔写真〕○鶴山山上の旧神声碑「うぶごえ」 p95... 57
58 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >1 喜三郎の参綾 霊学指導 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...たところは、山城の稲荷・宮川の稲荷・八木鶴山の稲荷・園部の横田稲荷など、稲荷関係が多......そこでは横田稲荷の信者に妨害された。八木鶴山では稲荷おろしの家をたずね、御嶽教の稲荷... 58
59 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >2 水と火のご用 出雲の火のご用 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...在は神集祭とよび、旧七月六日より一週間、鶴山で毎夕祭典をおこなっている。〔写真〕○駒... 59
60 大本七十年史 上巻 第1編 >第7章 >1 会長の教説 著作と布教 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...三五(昭和一〇)年の第二次大本事件まで、鶴山穹天閣の二階に保存されていた。 当時の役... 60
61 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 機構の改革と人事 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...国ひらきましわれ霊国をひらきて道とく〟〝鶴山と亀山二つの聖場に朝夕ひらく月日のをしへ... 61
62 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 本部の体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/鶴山=4 ...大祭まじかになったとき聖師は二代教主に、鶴山の機場で長旗を織りあげるよう委嘱され、吉......十曜の紋をいれたものである。その後、別に鶴山つづれ織で、黄色の生地に青五本・赤六本・......本宮山に工芸館が完成して、二代教主により鶴山織などの機業が本格的となり、一二月一日に......○北国夕刊新聞社 金沢 p69○みろく神旗 鶴山つづれ織 本部用 長さ六メートル 巾六〇... 62
63 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 桶伏山の建碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...、九月の八日には、綾部の本宮山(桶伏山─鶴山)の山頂に三基の碑石が建てられた。 中央... 63
64 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 昭和青年会の改組 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...ものとなってゆく。ちなみに昭和青年会旗は鶴山織で、縦七四センチ、横九一センチで、中央... 64
65 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 多彩な大本 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...年会本部は、とくに綾部工芸課に注文して、鶴山織の一二尺五寸に九尺(三七五×二七〇セン... 65
66 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 昭青・坤生会等の諸体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...月三〇日、神示によって艮坤旗(金神旗)が鶴山織で制作されることになった。この神旗につ... 66
67 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 内外多事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...雄渾な筆になるもので、中央の教碑には、〝鶴山に妻は錦の旗を織り吾亀岡に万代を教ふ〟と... 67
68 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 聖師の巡教と歌碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...けし水無月の宮〟という歌碑がある。綾部の鶴山歌碑と亀岡天恩郷の教碑、懐古歌碑について... 68
69 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 本部での動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...だがこの教旨については、「大司宰」(綾部鶴山の教碑)と書かれたものもある。なお昭和八... 69
70 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 神苑の造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/鶴山=4 ...た。 一九三四(昭和九)年八月二〇日には鶴山に宝物蔵が完成し、これには黄金閣に保管さ......。 一九三五(昭和一〇)年一〇月二七日、鶴山(本宮山)山頂に建設される長生殿の斧始式......めた。 一〇月三〇日には、信者以外の綾部鶴山の拝観または案内を禁じた。なお一二月には......びえる言霊閣 p235○長生殿の斧始式 綾部鶴山 p236○神輿の渡御は大祭のムードをもりあ... 70
71 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 文書宣伝 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...主をつとめられる出口王仁三郎聖師 綾部 鶴山 p239○山陰随一を誇った天声社印刷工場の... 71
72 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 二代教主と鶴山 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 21 件/鶴山=21 ...年四月、神武館と大八洲神社社務所の建物が鶴山(本宮山)に移築され、それぞれ工芸館・文......をすえつけた。六月三日には製品はすべて「鶴山織」、帯地だけを「竜宮帯」と呼称すること......宮帯」と呼称することにした。 同年一二月鶴山頂上の岩磐露頭に、綾機神社が完成し鎮座祭......遷座してあったのを、綾機神社の祭神として鶴山に鎮祭したものである。一九三二(昭和七)......五日、京都市岡崎で開催された満蒙博覧会に鶴山織機二台をすえつけ、実演を公開し即売した......開催された満州国博覧会に織機をもちこみ、鶴山織の実演と即売をおこなった。八月にも倉敷......して各地からの要望によって出品するたびに鶴山織の声価はたかまり、製産にいよいよ活気が......募集する状況であった。昭和九年七月からは鶴山真綿もつくられている。 製産が拡大するに... 72
73 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 大本記事の報道 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...次大本事件の突発がそれである。〔写真〕○鶴山では長生殿 天恩郷では万祥殿建設のつち音... 73
74 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 大津会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...する必要があるとしたのである。〔写真〕○鶴山山上の聖師 昭和10年秋 三女の八重野と... 74
75 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 その前日 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...と命名した。その夜、綾部在住信者の子供を鶴山山上の穹天閣に招き、「今晩は無礼講だ。み......山の大本島根別院にはいった。 この日綾部鶴山の機場では、二代すみ子によって、多年の念... 75
76 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 建造物破却の命令 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...いわれる。綾部では神光社・売店・青龍舎・鶴山織工場・染工場・湯浅斎治郎および波田野義......八〇円、二代すみ子によってすえつけられた鶴山の手織機四八台は、おなじく警察の手によっ......をまとめて共同墓地におさめられた。神苑の鶴山山頂では教碑・歌碑の破壊がはじまった。 ... 76
77 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 事実審理 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...綾部天王平の開祖や一般信者の墓地、ついで鶴山(本宮山)や大本の神苑跡(何鹿郡設グラン... 77
78 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >3 新生への準備 3 新生への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...だちがあつまり、聖師の現地指図によって、鶴山(本宮山)をはじめ神苑内のかたづけや草取... 78
79 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >2 大本事件解決報告祭 新生のまつり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...愛善苑」昭和21・4)。 それより一同は鶴山(本宮山)にのぼり、無惨に打ちくだかれて... 79
80 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >3 愛善苑の発足 両聖地の整備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...けと清掃とがすすめられた。〈綾部〉 綾部鶴山の山上では聖師の指揮のもとに、破壊された......。 八月三日の夕方から九日までの一週間、鶴山山上では聖師夫妻が参列して、献灯のうえ礼......にとっての満七五歳の生誕祝いがなされた。鶴山山上で礼拝がおこなわれ、内わだけの行事で... 80
81 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 本部と地方のうごき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...がおこなわれ、ついで二月四日の節分には、鶴山山上の祭典につづいて、彰徳殿で、事件後は... 81
82 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...ど、(第五日)綾部参拝、彰徳殿・祖霊社・鶴山・熊野神社・天王平などの巡拝」とさだめた......ることを強調した。なお九月八日、綾部では鶴山山上で、亀岡では東光館で、講和調印の奉告... 82
83 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 招魂祭と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...いた。ことに二代教主と親しかったものや、鶴山織の家庭内職によって援助をうけていた婦人... 83
84 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >3 二代教主の面影 3 二代教主の面影 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/鶴山=4 ...織りの神業がつづけられていた。それは世に鶴山織とよばれるものとなった。〝目をつかい心......であるが、二代教主が苦心してきずきあげた鶴山織工場は、第二次大本事件によって一物もあ......昭和二二)年八月二二日「旧七月七日」から鶴山織工場が再開された。このとき、〝昭和一〇......れた。 これよりさき、昭和二五年八月に、鶴山織の染色に欠くことのできなかった鉱泉が再... 84
85 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 三代教主の人となり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...をうけた。そののち綾部梅松苑にも作陶場(鶴山窯)をもうけ、つぎつぎにすぐれた作品がつ... 85
86 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 造営 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/鶴山=5 ... 一九五三(昭和二八)年八月一六日には、鶴山山上に二代教主の歌碑、〝本宮山に和知川の......日には、大本の伝統的陶芸場としてあらたに鶴山工房開きがおこなわれ、翌昭和三五年一一月......して一九六一(昭和三六)年一月一一日には鶴山窯が、四月一六日には工房が......鶴山(本宮山)のふもとにそれぞれ完成した。開......つつまれた春秋荘 中央は茶室彩鳳軒 左は鶴山窯工房 綾部梅松苑 p1094... 86
87 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 明光社から楽天社へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...仰即芸術即生活の理念でつらぬかれている 鶴山織草木染 p1222○出口王仁三郎聖師筆 p1223... 87
88 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 陶芸 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3 ...。その実弟の金重素山は、花明山窯芸道場・鶴山工房に奉仕し、その発展につくしている。 ......布は中止された。その年の一一月には綾部に鶴山工房が開設され、一九六一(昭和三六)年に......)年には窯・作業場も完成して、つぎつぎと鶴山窯のすぐれた作品がうみだされている。〔写... 88
89 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 木の花帯と鶴山 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...所の直後から、二代教主によって復活された鶴山織・......鶴山草木染(七編五章二節)は、三代直日からさ... 89
90 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念式典と行事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...旧更生館跡に再建された出口聖師の歌碑、〝鶴山に妻は錦の機を織り吾亀岡に万代を教ふ 王... 90
91 東京日日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...行してゐる、なほ澄子さんは近頃屑糸利用の鶴山織をはじめ信者の子女約二百名を集め工業化... 91
92 東京日日新聞   昭和10年12月9日 附録   1935刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...二代教祖の澄子さん(王仁三郎氏夫人)は、鶴山織の手工芸を通じて農村問題に相当に深く食... 92
93 聖師伝   32 急激な発展 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...ある」 昭和十年十月二十七日には、綾部の鶴山々上に建てらるべき長生殿の斧始式が挙行さ... 93
94 聖師伝   33 第二次大本事件 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...で綾部に乗込み、五個中隊に編成し、大本、鶴山を包囲し、約百五十名を検挙し、重だった幹... 94
95 聖師伝   35 晩年の聖師 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 2 件/鶴山=2 ...苑が発足すると間もなく、三月三日には綾部鶴山の築山工事の着工、さらに三月二十一日には...... 六月四日(旧五月五日)午前十時より綾部鶴山において築山富士の鎮祭が執行されました。... 95
96 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...。 数ヶ月に歌集数冊を発刊。 9月8日、綾鶴山山上に神声碑建立。 同月下旬、山形、更に... 96
97 霧の海   千引岩 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...告げたまふ   長生殿十字形の珍の宮居は鶴山の長生殿よと神は宣らせり一つ一つわれいぶ... 97
98 大地の母 第6巻「天雷の声」 海老坂峠 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/鶴山=3   98
99 大地の母 第7巻「火水の戦」 出雲火の御用 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1   99
100 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第四夜(三)   1932刊 DB
RMN
全 1 件/鶴山=1 ...は建っているのや、そしてこわされたのや、鶴山も三度こわされたのやで』【富田】 『三度... 100
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki