王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 出口直日 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 67 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 伊都能売神諭   大正8年2月13日     DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...はれて、昔の根本の事を知らすぞよ。今日は出口直日主命の上天から丸る百日に当る祭日であるか... 1
2 全集 第5巻 言霊解・其他 【随筆・其他】 随筆(一)ノアの洪水と方舟 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...から、変性男子の御魂の宿り給ふ神政開祖、出口直日主命の手と口を以て前後二十七年間、懇切に... 2
3 著作集 第4巻 十万歌集 (前付) 出口直日   1972刊 DB
RMN
全 0 件/出口直日=0   3
4 新月の光   大本の神器「御手代」と聖師日和 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...九州全土1 続1 降1 除幕1 直日教主臨席1 同日1 出口直日建之1 地上1 下1 昭和三十八年五月三十一日1 ... 4
5 新月の光   瑞霊苑と弥勒神像 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...岩1 大正十三年三月三日1 参照1 瑞霊苑碑建立出口直日大本三代教主1 揮毫1 文字1 熊本県菊鹿町1 出1... 5
6 新月の光   予審終結決定と大本文献 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...件1 入1 丸1 日1 十一日御神体1 出来1 願1 下附1出口直日先生1 赴1 大本農園1 正月十日1 着手1 得1 カ1 ... 6
7 新月の光   皇居園遊会 木庭次守・編 1988刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ... 大弾圧1 昭和十三年1 蓮歩1 招1 大本三代教主出口直日1 師1 皇居1 出席1 木1 花帯姿1 大君1 皇后陛下1... 7
8 大本七十年史 上巻 (前付) 大本七十年史によせる 出口直日 1964刊 DB
RMN
全 0 件/出口直日=0   8
9 大本七十年史 上巻 第1編 >第6章 >3 弥仙山ごもり 岩戸開き 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...いた御子は、水晶の種にいたす」とあり、「出口直日と申して、木の花咲耶姫、彦火々出見命どの... 9
10 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 海軍関係・知識層等の参綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...竜隊旗上式が金竜殿で挙行され、本隊長には出口直日、顧問に梅田信之・牧寛次郎の両人が推挙さ... 10
11 大本七十年史 上巻 第3編 >第2章 >3 公判 本宮山神殿破壊 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...への連絡もとれぬまま、一八日には三代教主出口直日が祭主となり、綾部在住の役員・信者のみが... 11
12 大本七十年史 上巻 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 新機運の動向 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...る。 六月一八日(旧五月五日)には、三代出口直日と出口大二との結婚式が教祖殿でとりおこな... 12
13 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >2 人類愛善会の創立 発会と主旨 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...のったので、その日のタ拝後に五六七殿で、出口直日の先達にしたがって人類愛善会の発会奉告祭... 13
14 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 暁天の機運 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...出口すみ子 教主殿の庭にて p821○三代教出口直日 三代教主補出口日出麿 結婚のころ p822... 14
15 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 昭青・坤生会等の諸体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...戴し、会長に二代教主出口すみ子、会長補に出口直日が就任した。 一一月三日、綾部の五六七殿......○昭和坤生会の結成 左から7人目 会長補出口直日 会長出口すみ子 総裁出口王仁三郎 顧問... 15
16 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 二代教主と鶴山織 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...です」とその抱負が語られている。 三代の出口直日は、教団の蔭にあってご神体やおひねりの染... 16
17 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 その前日 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...別院 p378○二代教主 出口すみ子 p379○三出口直日 総統補出口日出麿 p380○聖師筆 12月... 17
18 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >1 昭和一〇年一二月八日 綾部と亀岡を急襲 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...ふみこんだときの緊迫した情景は、三代教主出口直日によってつぎのように回想されている。「幼... 18
19 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 建造物破却の命令 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ... p434○心の底からこみあげるいかり……三出口直日の書簡より p436○この暴虐! 開祖の奥都... 19
20 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 冷たい社会の風 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...まねかれて……左から2人目西清子 5人目出口直日 p471○官憲は住む家にさえうるさく干渉し......ついた出口家と側近の人たち 左から5人目出口直日 綾部 p472... 20
21 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 弁護活動への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...た。ついで伊藤・山県の両人は綾部にいって出口直日に面会し、この間の事情を報告した。 三月......臣へおくつた三木弁護士の上申書 p481○三出口直日 綾部藤山の雑草居 p483○くらい一年であ... 21
22 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 弁護活動への献金 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...の他の献金を取次ぐ一方、昭和一二年以降、出口直日の側近として活躍している。また宮本惇一郎......池田千秋は関東・東北をまとめた。これらは出口直日に取次がれ、直日の意をうけて日向・比村・... 22
23 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 出口家の動静 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...口家関係の動静をみることにしよう。三代の出口直日は前にもすこしふれたように、一九三七(昭......口日出麿師 白の稽古着姿 有悲閣横 p569出口直日筆 うえは出口すみ子の染筆 出口日出麿筆... 23
24 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >3 王仁三郎らの保釈 保釈にいたるまで 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...〇分に亀岡駅につき、自動車で中矢田農園の出口直日宅におちついた。三人を迎えた家族をはじめ... 24
25 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >1 再建への動き 荊棘をこえて 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...ある。 第二審のはじまったころ、亀岡には出口直日・日出麿・貞四郎・新衛のほか東尾・森・西......が取調べをうけた。 この年の五月八日に、出口直日は島根県講武村の故木村一夫の墓参のために... 25
26 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >3 新生への準備 3 新生への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ... すみ子夫妻 亀岡中矢田農園の自宅 p691出口直日 昭和19年正月 竹田別院 p692○よろこ... 26
27 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >4 大本事件の性格とその意義 事件の意味するもの 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...あらためて問うべきときである。〔写真〕○出口直日筆 p707○いしずえはかたし…… 〝月の座... 27
28 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >1 出口聖師夫妻の巡教 出雲路の旅と鉢伏山 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...二三日には、聖師夫妻と竹田からおもむいた出口直日夫人をはじめ、数十人の信徒が随行して鉢伏... 28
29 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 一般的反響と信徒の動向 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...惜しまれた 右から牧野虎次 出口委員長 出口直日夫人 p817... 29
30 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >1 道統の継承 二代の継承 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...子を二代苑主に正式に推戴し、またあわせて出口直日を苑主補にむかえることになった。新苑主推......天恩郷 月宮宝座 p827○写生をされる苑主出口直日 金尺分苑 山水居 p829... 30
31 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >5 農事と芸術 楽天社の発足宣言とその活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...、節分大祭以降の祭典・諸行事は、苑主補の出口直日夫人によって代行された。梅花運動はたゆみ......場 亀岡天恩郷 p903○餅まきをされる苑主出口直日 みろく殿上棟式 p904○みろく殿の完成と... 31
32 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 発病 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...奉奠される二代苑主 左から2人目苑主補 出口直日 綾部 彰徳殿 p923○みろく殿の工事現場... 32
33 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 招魂祭と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...協議するとともに、葬祭執行に関して、喪主出口直日夫人、祭主出口伊佐男、葬祭執行委員長出口... 33
34 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 埋葬 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...三月三十一日旧三月六日昇天 御齢七十才 出口直日謹書」と彫られたものである。 奥都城の位... 34
35 大本七十年史 下巻 第8編 第八編 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...○すすき(部分) 出口直日筆 p949... 35
36 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 1 教主 出口直日 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 0 件/出口直日=0   36
37 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 道統の継承 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...が改正された。そして苑主補には、ふたたび出口直日の就任をみた。二代苑主出口すみ子は静養中......世界の大本へと脱皮してゆく p951○三代教出口直日 昭和29年 亀岡天恩郷 葉がくれ居 p95... 37
38 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 三代教主の人となり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...ますところなく表明されている。〔写真〕○出口直日筆 p955○〝風涼しき午後を縁側に盥据ゑ母......梅松苑 要荘 p956○白釉 黒花山文 茶盌出口直日作 p958... 38
39 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 結婚とその後 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ... 掬水荘に住んでいた出口直日のところへもときおり出入していた元男は、... 39
40 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 信徒の指導 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...指導力にまつところがおおきい。〔写真〕○出口直日筆 p985○〝百姓の道に道にひたすらはげみ... 40
41 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...聖師を終生の師とあおぎ、「聖師なき現在は出口直日先生を師と仰ぎ、その導きによって私の人生... 41
42 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 あらたな展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...めた嵯峨保二 瑞月舎 p1038○花影…… 左出口直日 右 出口直美 綾部 p1039○開祖の精神に......綾部 p1039○開祖の精神につよく生きる……出口直日筆 p1040○万祥殿へご神体の渡御 p1042○万... 42
43 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 「神の家」づくり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...おこなわれ地固めがなされた p1048○三代教出口直日 昭和35年 亀岡天恩郷 朝陽館 p1049... 43
44 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 株式会社天声社 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...すみ子─おさながたり、出口澄子歌集。 ◎出口直日─私の手帖、続・私の手帖。 ◎出口日出麿... 44
45 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 第二回世界連邦アジア会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...五〇余人が会場で奉仕をした。第一日目には出口直日教主も出席し、参会者の注目をあびた。 こ......だ。 出口会長が開会を宣言し、その当初に出口直日三代教主からこの会議に寄せられた祝歌、〝... 45
46 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 第三回世界連邦アジア会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...に亀岡の天恩郷を訪問した。これらの人々は出口直日三代教主と歓談後、東光館であいさつをおこ... 46
47 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 宗教世界会議綾部大会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/出口直日=4 ...ルシャンのメッセージを朗読した。つづいて出口直日大本教主によって、つぎのメッセージがのべ......、八坂神社の高原美忠の四人を、名誉議長に出口直日大本教主・小崎道雄日本キリスト教協議会議......。 大本・人類愛善会関係の代表出席者は、出口直日ほか一九人であったが、オブザーバーとして......みろく殿 p1156○メッセージをのべる三代教出口直日 綾部みろく殿 p1157○会議の成果をただち... 47
48 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 出口伊佐男のベトナム訪問 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...していた。その代表として訪中した牧野は、出口直日教主によって、〝貧富の差ちぢまりて地の上... 48
49 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >4 憲法擁護と軍備撤廃 世界宗教者平和会議への参加 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...チャロブスカ(女性)が亀岡本部を訪問し、出口直日教主と面会したのち、教団幹部との座談会に... 49
50 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >4 憲法擁護と軍備撤廃 人類愛善会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/出口直日=3 ...すみ子二代総裁が昇天されたのち、三代教主出口直日の総裁就任か懇請されていたが受諾されなか...... 昭和37年 綾部梅松苑 右から大本教主出口直日 清水寺貫主大西良慶 キリスト教牧野虎次......182○平和なる世を祈りて…… 昭和26年 出口直日筆 p1183... 50
51 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 明光社から楽天社へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/出口直日=3 ...れて(七編四章五節)、大本の芸術活動は、出口直日を中心として飛躍的な発展の段階をむかえる......目するところであった(八編一章一節)。 出口直日を中心的指導者とする大本楽天社の運動には......年 亀岡天恩郷 p1226○天と…地と…人と…出口直日三代教主 左はアララギ同人夏山茂樹 琵琶... 51
52 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 演劇と書道 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...天恩郷 朝陽館 p1266○たゆみなき修練……出口直日教主 亀岡中矢田 梅松館 p1267... 52
53 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 木の花花壇 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...の主宰する「はにつち」の同人になっていた出口直日が中心にたった。それ以来出詠者の歌風も、......独自の境地につらぬかれている。〔写真〕○出口直日筆 p1232○木の花短歌は信徒のあいだに根を... 53
54 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 大本能の歩み 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/出口直日=3 ...許に到る同好者に教えたが、特に現教主たる出口直日女史には手を執って懇切な教導を施した。そ......ちあふれてきた。〔写真〕○仕舞「江口」 出口直日演 島根本苑 p1241○達芸……中野茗水の仕......による能「猩々」初舞台後の歓談 正面右 出口直日 右端から宝生九郎 辰巳孝 東京 p1247... 54
55 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 陶芸 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/出口直日=5 ...雰囲気がそのまま作品に現われている。作者出口直日師にはたびたび顔をあわせているが、天衣無......化にふかい愛情をしめす人々のなかにも、「出口直日さんの作品には素朴な味わいが感じられ、茶......作品がうみだされている。〔写真〕○作陶 出口直日 右は金重素山 亀岡天恩郷 花明山工房 ......恩郷 花明山工房 p1249○白紬黒花華文茶盌出口直日作 p1250○織部美草文平鉢 ......出口直日作 p1251○花明山窯で新手法の織込手がうみ... 55
56 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 大本の武道 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...本部道場 p1257○きよらかな八雲琴のしらべ出口直日の弾奏 亀岡天恩郷 万祥殿 p1258... 56
57 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 植物園・このはなざくら 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/出口直日=4 ...ura Sieb. var. Nahohiana Koidz. et K.Takeuchi(発見者)出口直日(昭和二十八年四月十四日)として世界の植......でつけられた変種名の「Nahohiana」は、発見者出口直日を記念するため名づけられたものである。 ......は異色の存在として注目されている 左から出口直日 出口新衛 竹内敬 p1261○......出口直日の草花帖 一部  茎 葉 実の一つ一つの... 57
58 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念式典と行事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...姫の入場 綾部 みろく殿 p1303○「西王母出口直日演能 万祥殿 p1304○瑞生大祭をいろどる大... 58
59 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念事業 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...協議された。編纂会の構成メンバーは、監修出口直日、会長出口栄二、理事出口うちまる・出口虎......○三代教主補 出口日出麿 p1314○三代教主出口直日 p1315... 59
60 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 新体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...  大本七十年史 下巻 おわり〔写真〕○出口直日筆 p1316○出口王仁三郎聖師筆 p1318... 60
61 東京朝日新聞   昭和10年12月9日 朝刊   1935刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...画友)△上野春明(56)(大本宣伝課次長)出口直日(三代教主)△徳重高嶺(大本庶務課次長兼... 61
62 聖師伝   37 御昇天後の大本 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...られて実施される日でありました。この日、出口直日さんが、かねて神定されていた通り三代教主... 62
63 大地の母 第8巻「怒濤の響」 岩戸開き 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2   63
64 大地の母 第11巻「天下の秋」 解放 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 0 件/出口直日=0   64
65 大地の母 第12巻「永久の道」 土だるま 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/出口直日=1   65
66 その他   錦の土産 出口王仁三郎 1924著 DB
RMN
全 2 件/出口直日=2 ...て絶対の権威者は 二代 出口澄子 三代 出口直日   右補佐 出口宇知丸 大正十三年正月......時は 左の人員にても良し出口純子    出口直日子   出口宇知丸中野祝子    櫻井愛... 66
67 その他   明治期年表     DB
RMN
全 1 件/出口直日=1 ...5年 32歳 3月 長女出口朝野(三大・出口直日)出生1902年 明治35年 32歳 5... 67
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki