王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
【新着情報】ユーチューブに「AIが教える霊界物語」アップ!

文献名1歌集・日記
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3言華よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2025-10-18 22:22:22
ページ上巻 77 目次メモ
OBC B145400c13
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数480
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 この朝賎ケ伏家も日の丸の御旗かざして祝ふ初春
天さかる山辺の里の破れ家も朝日かがやく君が三代かな
こし国の雪つむ里の朝日かげは君のみいづと共にかがやく
霜深き田家の軒に声清くあしたを告ぐるにはの白鳥
降る雪になかば埋れし一つ家の軒に朝日の映ゆる清しさ
山かげの一つ家なれど雪の積む朝の景色はすてがたきかな
田舎にはふさはしからぬ高天閣の棟に輝く朝日の崇高さ
霜おきし藁家の棟を照らしつつ長閑に昇る朝日かげかな
朝戸出の軒端に匂ふ白梅は賎ケ伏家の栄えなるらん
賎の家の軒に朝霧立ちこめてあたり静けき花明山の空
田男は朝まだきより起き出でて雪の軒端に馬草切るなり
朝風の雨戸をたたく一つ家の棟に三つ四つ烏とまれり
柿一つ秋の名残とぶら下る藁家の軒におく霜白し
朝霧のとくるもまたで鵯鳥の柿の梢に囀る野の家
積む雪を物ともせずに青葱の一寸余りのぞく田の家
朝まだき藁打つ音の聞ゆなり筋骨強き田男の手業か
四五軒の藁家並べる雪の村に輝く旭のうららかなるかな
丹波路は朝の霧の深ければ藁家の軒も見えずなりけり
朝まだき雪かきわけて葱をひく田舎女の勇ましきかな
みやこ路の塵にも染まぬ田舎女の朝雪を掃く姿清しも
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
王仁DB (王仁三郎データベース)は Onido が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(Onido)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2025 Onido