文献名1三鏡
文献名2玉鏡よみ(新仮名遣い)
文献名3修理固成の仕事よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
神の国掲載号1931(昭和6)年11月号(八幡版、愛世版)?1931(昭和6)年12月号(著作集)
八幡書店版77頁
愛善世界社版124頁
著作集233頁
第五版116頁
第三版116頁
全集
初版91頁
OBC kg566
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数222
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
大本は今日の既成宗教の様に唯人心の改造だけが仕事ではない。それだけなら容易なことである。生きた誠の宗教といふものはそんなものではない。大本の生命は立替立直しである。而も立替即ち破壊は悪魔がするのだ。大本神の仕事は建設にある。艮の金神は修理固成の神である。大本人はその覚悟でどこまでも修理固成の仕事に当らねばならぬ。それには誠と人の力即ち団結力によらねばならぬ。その為には是非とも明るい愛善の心を養ふことが必要である。さうでなくては成就しない。