文献名1霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻
文献名2第1篇 誠心誠意よみ(新仮名遣い)せいしんせいい
文献名3第3章 言霊停止〔918〕よみ(新仮名遣い)ことたまていし
著者出口王仁三郎
概要
備考
	タグ
	データ凡例
	データ最終更新日2022-07-08 17:50:09
あらすじ言依別命は、激しい喧嘩の後を見て取って、これはどうしたことかと高姫に尋ねるが、高姫はこれも全部、言依別命のせいだと悪態をつく。また春彦と言い合いになるが、やにわに高姫は泡を吹いてその場に倒れてしまった。
春彦はいい気味だと嘲るが、言依別命とカールに諭され促され、三人は禊をして高姫に鎮魂を施した。
高姫は目をさまし、三人は高姫に話しかけるが、高姫は一時的に言霊の使用を神様より許されておらず、身振り手振りで不満と反対をあらわしている。
言依別命は高姫が言霊を再び使用できるようにと神様に祈願したが、なにゆえか言霊の発射がうまくできなかった。しかたなく春彦に高姫の介抱を願いおき、自分の館をさして帰って行った。
 
	主な人物
	舞台ウヅの館
	口述日1922(大正11)年08月26日(旧07月4日)
	口述場所
	筆録者松村真澄
	校正日
	校正場所
	初版発行日1923(大正12)年11月10日
	愛善世界社版30頁
	八幡書店版第6輯 267頁
	修補版
	校定版31頁
	普及版13頁
	初版
	ページ備考
OBC rm3303
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数1971