王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

画像検索

夫婦|家族で|親族 で画像を検索した結果を表示しています。
見つかった画像数: 全 60 件
複数の単語での検索が可能です。 検索の方法とオプションの説明
番号 画像ID カテゴリ プレビュー 見出し キーワード 詳細 出典 番号
1 0049 夫婦 王仁三郎と出口澄 詳細 校定版28巻 1
2 0080 夫婦 王仁三郎夫妻(昭和4年、朝鮮平壌牡丹台にて) 詳細 校定版44巻 2
3 0092 夫婦 天恩郷の濠で舟に乗る王仁三郎夫妻(昭和5年12月23日、明光丸進水式にて) 詳細 校定版50巻 3
4 0097 夫婦 王仁三郎夫妻(昭和7年1月、島根県・地恩郷にて) 詳細 校定版53巻 4
5 0100 夫婦 神島神社前に立つ王仁三郎夫妻(昭和10年10月6日) 詳細 校定版55巻、八幡版04輯-3 5
6 0121 夫婦 道院服姿の王仁三郎と出口澄(昭和5年2月6日、高天閣前庭にて) 詳細 校定版65巻、八幡版11輯-8 6
7 0165 夫婦 火鉢に当たる王仁三郎夫妻(昭和17年冬) 詳細 民衆の宗教p113、校定版79巻、八幡版14輯-4 7
8 0197 夫婦 王仁三郎夫妻 詳細 愛世版35巻 8
9 0201 夫婦 王仁三郎夫妻 詳細 愛世版40巻 9
10 0202 夫婦 王仁三郎夫妻 詳細 愛世版41巻 10
11 0259 夫婦 王仁三郎夫妻(昭和6年1月、台湾・基隆分所にて) 詳細 八幡版05輯-5 11
12 0260 夫婦 王仁三郎夫妻(昭和6年1月、台湾・台中分所にて) 詳細 八幡版05輯-5 12
13 0261 夫婦 王仁三郎夫妻(昭和6年1月、台湾別院の観星閣にて) 詳細 八幡版05輯-5 13
14 0579 夫婦 当局の命令で共同墓地に移された開祖の墓に詣でる王仁三郎夫妻(昭和17年9月24日撮影) 詳細 民衆の宗教p113 14
15 0675 夫婦 王仁三郎と澄子 詳細 第五歌集東の光 15
16 0069 家族で 王仁三郎夫妻と福島久子(大正9年5月27日、上田家旧屋敷内にて) 詳細 愛世版38巻、校定版38巻、八幡版03輯-2 16
17 0078 家族で 王仁三郎と兄弟(大正8年、綾部神苑にて) 詳細 校定版43巻、八幡版06輯-4 17
18 0110 家族で 王仁三郎と母・上田よね(大正14年4月6日、穴太・久兵衛池畔にて) 詳細 著作集5巻-02、校定版60巻、八幡版03輯-2 18
19 0216 家族で 結婚式 左から出口澄、出口直、王仁三郎(明治33年1月、綾部・東四辻の広前にて) 詳細 民衆の宗教p010、著作集5巻-02、八幡版01輯-4 19
20 0265 家族で 綾部の統務閣にて出口直、王仁三郎その他家族(大正5年撮影) 詳細 民衆の宗教p021、八幡版06輯-2 20
21 0609 家族で 王仁三郎と澄子 詳細 不明 21
22 0619 家族で 王仁三郎と母の上田ヨネ(穴太玉の井畔にて、大正14年4月6日撮影) 詳細 愛世版57巻 22
23 0032 親族 出口直(明治23年頃) 詳細 校定版18巻 23
24 0074 親族 王仁三郎の母・上田よね 詳細 校定版37巻 24
25 0200 親族 王仁三郎の母・上田よね 詳細 愛世版37巻 25
26 0236 親族 晩年の出口直 詳細 民衆の宗教p019、八幡版02輯-7 26
27 0290 親族 出口澄と、幼い直日、梅野(明治39年頃撮影) 詳細 民衆の宗教p014、八幡版07輯-8 27
28 0435 親族 出口直(大正5年) 詳細 民衆の宗教p001 28
29 0436 親族 近衛兵に入隊した出口清吉(明治25年) 詳細 民衆の宗教p003 29
30 0437 親族 上田よね(昭和7年6月) 詳細 民衆の宗教p006 30
31 0439 親族 出口澄(明治30年代) 詳細 民衆の宗教p010 31
32 0444 親族 少女時代の出口直日(大正5年6月25日、神島参拝のとき) 詳細 民衆の宗教p018 32
33 0458 親族 茶道をたしなむ出口直日(大正中期) 詳細 民衆の宗教p023 33
34 0468 親族 馬に乗って北海道を巡教する出口澄(大正12年5月) 詳細 民衆の宗教p029 34
35 0483 親族 中央が出口直日(大正13年、教祖殿前にて) 詳細 民衆の宗教p036 35
36 0507 親族 出口澄と新渡戸稲造(昭和8年4月18日、綾部にて) 詳細 民衆の宗教p061 36
37 0513 親族 九州別院(熊本県鹿本郡吉松村)の歌碑の前に立つ出口澄(昭和8年9月8日建立) 詳細 民衆の宗教p063 37
38 0516 親族 繭の糸を引く出口澄(昭和10年9月、綾部・鶴山の工芸館前にて) 詳細 民衆の宗教p068 38
39 0522 親族 綾部から京都・五条警察署に護送される出口澄(昭和11年3月14日) 詳細 民衆の宗教p082 39
40 0523 親族 未決監に収容される出口澄(昭和13年9月14日、京都・五条署にて) 詳細 民衆の宗教p083 40
41 0565 親族 娘・八重野の病気で一日だけ帰宅を許された出口澄(昭和15年4月22日) 詳細 民衆の宗教p104 41
42 0567 親族 準備公判に出廷する出口澄(昭和14年1月27日) 詳細 民衆の宗教p105 42
43 0592 親族 出口澄の巡教の様子(昭和24年5月28日、金沢市の石川支部にて) 詳細 民衆の宗教p121 43
44 0593 親族 出口澄(大正中期、30歳代) 詳細 まつのよ02号 44
45 0595 親族 出口日出麿(昭和初期撮影) 詳細 まつのよ04号 45
46 0597 親族 栗山琴(直の二女、1862~1931年) 詳細 まつのよ05号 46
47 0598 親族 出口竹蔵(直の長男、1864~1932年) 詳細 まつのよ05号 47
48 0599 親族 福島久子(直の三女、1868~1947年) 詳細 まつのよ05号 48
49 0600 親族 福島寅之助(久子の夫、1865~1952年) 詳細 まつのよ05号 49
50 0601 親族 大槻伝吉(直の長男、1877~1939年) 詳細 まつのよ05号 50
51 0602 親族 出口龍子(直の四女、1880~1922年) 詳細 まつのよ05号 51
52 0603 親族 出口慶太郎(龍子の夫、1880~1935年) 詳細 まつのよ05号 52
53 0653 親族 出口澄子 詳細 大本概要 53
54 0661 親族 出口直 詳細 大本教事件の全貌 54
55 0662 親族 出口澄子 詳細 大本教事件の全貌 55
56 0663 親族 出口直日 詳細 大本教事件の全貌 56
57 0664 親族 出口家 (円内)日出麿 (後列右から)宇知麿、三千麿、義衛 (前列右から)尚江、八重野、梅野、住ノ江 詳細 大本教事件の全貌 57
58 0677 親族 上田よね 詳細 第六歌集霧の海 58
59 0733 親族 出口清吉(直の二男、1872~1895年) 詳細 まつのよ05号 59
60 0737 親族 出口澄子(王仁三郎の作品と共に、昭和25年) 詳細 新月のかけ 60
(ここに掲載してある白黒の写真は基本的に著作権切れの写真ですのでご自由にお使い下さい)
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki